• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

スタビライザーリンクの変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダンパーの車高調整溝の加工により、標準より20mmほど下がっているフロントの車高。スタビライザーがその分バンザイをしています。
YouTuber麒麟さんの動画より、その対応策が掲載されていましたので真似て対応させてみます。
https://www.youtube.com/watch?v=SLDhh3B69uQ
2
手持ちの薄ナット以外はネットで購入。
全部で¥3456でした。
3
部品はこんな感じ。
純正のスタビリンク長を20mm程延長したものを作成します。
4
組み上げたスタビリンクです。
両方の長さはきちんと揃えます。リンク同士を連結している雄ネジ部は防錆処理としてシルバーに塗装しています。
5
純正品の長さは82mm位です。
重量は約239g/個でした。
6
新しく組んだスタビリンクは大体100mmです。重量は約228gです。
7
純正のスタビリンクの固定は。ネジが錆び付いていて外すのに結構手間がかかりました。
8
新しく組んだリンクを取り付けます。
9
交換前と比べ、スタビライザーの位置が水平になりました。
変更した効果ですが、一般道をちょいと飛ばす程度では私の鈍い感覚ではほとんど違いが分かりません…。
でも理論的には正しい方向に修正できているはずです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エリーゼ ピロボールに交換したのよ。

難易度: ★★

エリーゼ ナックル交換したのよ。

難易度:

ボールジョイント交換

難易度:

エリーゼ トーリンク交換したのよ。

難易度:

エリーゼ ナイトロンに交換したのよ

難易度: ★★

新品ボールジョイント初期メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダN-WGN カスタム L ターボ JH3を2024年11に納車しました。前所有車の ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
50代のうちに大型バイクをもう一度の思いで購入。21歳の時に神奈川県の二俣川試験所にて限 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation