• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

エリーゼちゃん シートカバー自作 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
自分のエリーゼちゃんは皮シートで暑い季節になると通気性が悪くあせもがでます。個人的には皮シートは嫌いなのですが中古で選択肢がなかったのでこれを。それと、クッションがへたってきたのか、朝から出かけると夕方にはお尻が痛くなります。改善のために、①シートカバー追加(通気性の改善) ②チップウレタンクッション追加 をDIYでやります。写真は裁縫用のチャコペンとメジャー、チップウレタン(厚さ10㎜)です。
2
構想図を描いて寸法を測定して大体のサイズを決めます。割り方は実物のシートを参考にしました。🙀
3
新聞紙を切って型紙を作ります。現物合わせ。🙀
4
布は通気性のよい綿を選定、色はグレーです。少し厚手の生地を選定。型紙や実測寸法に従って作成します。
5
座面側テストフィット、そこそこのフィッティングでマンセー🙀
6
裏側に手持ちの綿生地をで裏にポケットを作成。ここにチップウレタンのクッションを押し込む予定です。
7
フィットは良好です。固定用に紐をつける予定です。
8
背当て側は後ろ側がない状態ですが、ふぃっリングはまあまあ。こちらもクッションを入れる予定です。続く。
生地(綿) 1.4×3m 1740円
チップウレタン 10×300×1000㎜ 661円
その他手持ち材料、ミシン等。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼちゃん シートカバー DIY その4(通気性改善)

難易度:

エリーゼちゃん シートカバー DIY その3(一旦完成)

難易度:

フルバケ取付

難易度:

RMS角度調整

難易度:

純正シート加水分解補修

難易度: ★★★

レカロRMS装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation