• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

こんがりと…

 
 
 
 
 
こんばんは~ヾ( ゚д゚)ノ゛










え~っと…今日ですね、夕方前から愛車マークⅡで出かけたんですよ…










で、走り始めて1km走ったくらいでしたかね…










ふと気づいたら…センターエアコン吹き出し口横のETCSモニターから煙が出てるではありませんか
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

しかもじんじょうじゃないほど
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!


※写真はイメージですww










いきなりの出来事で半分パニック状態でしたが…どうする事もできずそのまま走行w

で、しばらくしたら煙がなくなり…

















Ω\ζ°)チーン

基盤がこんがりと焼けて表示部がまっ黒になってご臨終ですorz



そういえば無双さんも以前ブログで基盤が焦げたって…w









コレって原因なんなんですかね(´Д`)ハァ…


おかげで車内は基盤の焦げた香りでいっぱいです(´・ω・`)ショボーン








まぁ、火事にならなかっただけ良かったと思わなきゃいけないのかな…













さっ!過ぎた事は忘れて、気分を入れ替えテンション上げていこ~Σヽ(`д´;)ノ ウオオオオーーーー


















あっ…自動車税が…orz








あっ…住民税が…○| ̄|_








('A`)






























ちなみに…今朝バラして写真撮ってみました。。











う~ん…ミディアムですな。。





('A`)
 
 
 
 
 
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/10 00:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 1:34
これ僕もほしいんですが、壊れやすいんですかね(´・ω・`)
他に被害がなくて良かったということにしておきましょう(^_^)
コメントへの返答
2009年5月10日 2:19
私の場合オクで中古を買ったので、微妙な感じですね(´・ω・`)ショボーン
不幸中の幸いって事でプラス思考でいくようにしますです(´▽`*)
2009年5月10日 2:49
車両火災とかにならなかっただけいいですがショックですね…^^;

税金も来るし…^^;
コメントへの返答
2009年5月10日 10:02
ですね~!火事にならなかっただけヨシとしなきゃいけないですね!!……でも、やっぱショックですorz

この不幸さを伝えたら税金免除にならないですかねww
2009年5月10日 7:58
なんなんすかね…

ちなみにアミューズに問い合わせたら、『取り付け方の問題』、『接続不良』、『不良品』と足らわれましたけどw

アミューズに送れば直してくれるみたいですが、もういいっす…w

ちなみに今はヤフオクで買った、百式工房のキャンセラー使ってます♪

自動車税来ましたね…

まとめて高橋さんに面倒見てもらいましょう♪
コメントへの返答
2009年5月10日 10:10
ホント原因不明ですよね…

私の場合モニター部が焼けたんで、無双さんとは焼けた箇所が違うようですが…怖いッスね。そして…この症状って私たち二人だけなんですかね。。

直してはくれるみたいですが…もちろん有料でしたよねwしかも結構なお値段で(´・ω・`)

私は元々百式工房のキャンセラー使ってて、このモニターに換えたんですよ。。百式のヤツ持ってれば良かったんですが…オクで売っちゃいました(´▽`*)

自動車税…TKさんが↓の様な事おっしゃってますが、我々の生写真と共に送れば快く面倒見てくれると思います(・∀・)=ャ=ャ
2009年5月10日 9:13
火事にならなくて良かったですね♪(全焼実績有)
同じ凡例が二件も身近で起こるとは(((;゚д゚)))アワワ

わたくしは走る時だけカプラー外しです♪

税金はまとめて払ってあげようと思ってましたが一昨日払ってきちゃいました(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月10日 10:14
TKさんの全焼経験と並ぶところでしたwwなんか引きつけあうのを持ってるみたいッスね( ̄ー ̄)ニヤリ

カプラー外しが一番安くて手軽ですよね♪

あっ…今月いっぱいまでに納めれば大丈夫ですからww もうTKさん最高ッス。。。
2009年5月10日 10:29
こわっ(><)大惨事にならなくてよかったです。

自分もカプラー抜いてます・・・警告灯が点滅して綺麗です(^^;)
コメントへの返答
2009年5月10日 11:08
焦りました!あぁ~こげてるぅ~って感じでしたw

カプラー抜きはETCSとTRCが点滅して華麗なイルミネーションと化すんですよね(・∀・)
2009年5月10日 10:34
ウエルダン的な焦げ方にも見えますが・・・。

っていうかホント車両まで逝かず良かったですね。
この付近に引火物があって、一気にお釈迦と思うとゾッとしますね(^^;)
コメントへの返答
2009年5月10日 11:13
若干パサつき感がありますので…ウエルダンですねw
今考えれば車両火災までいかずホント良かったと思ってます。万が一のための対策か、基盤を囲っているケースが厚くこれ以外に影響はなかったんですが…それでもケースの一部が変形するくらいの熱は持ってたようです。
2009年5月10日 12:00
これ自分も聞いたことありますね…。。。

カプラーヌキヌキでイッちゃいましょう(^^)/
コメントへの返答
2009年5月10日 20:10
マジっすか!?結構焼けやすいんですかね…。

ヤッパ"漢"のカプラーヌキヌキしかないッスね!
2009年5月10日 18:17
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!


コメントへの返答
2009年5月10日 20:11
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
2009年5月10日 18:48
わぉーヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年5月10日 20:11
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
2009年5月10日 19:29
やっぱ電気関係は怖いっすね・・・
といいながら只今LEDを買い込んで
これから作業するトコなんすけど(笑)

ヒューズ噛まそうかしら・・・|ω・`)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:17
マジ電装恐怖症になりそうです((( ;゚д゚)))アワワ
…マジっすか!?あの不器用なみっちゃさん(失礼w)がLED作業なんて…Ferrariみたいに消化器常備される事をお勧めします( ̄ー ̄)ニヤリ
私の場合ヒューズをどこに噛ませれば良いのかすら分かりませんw
2009年5月10日 21:42
こんばんは、火災にならなくて良かったですね~!!
Magentaさんが消防車で自分の車の消化に出動する事になるとこでしたね。
あの基盤の焼けた臭いって頭が痛くなりますよね。
電気は見えないから怖いです。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:10
こんばんは☆彡時が経つにつれてこの程度で済んで良かったと思ってます。自分で自分の車の消化って考えただけでも…(( ;゚д゚))アワワ
今は外したんで臭いは消えつつあります♪機械的より電気的な故障のほうが厄介ですよね。
2009年5月13日 1:09
出遅れたが(汗)

自家製スイッチでサブスロのオン-オフをコントロールしてましたよ。
ややこしい基盤なんかなくて、単にスイッチでしたからトラブル無し。

そして、今は電スロに泣かされてますが何か?orz
コメントへの返答
2009年5月13日 1:49
お久しぶりです♪お元気ですか~??

なるほど~単純にスイッチを噛ませるって手がありますねφ(゚Д゚ )フムフム…
スイッチなら持ち合わせがあるんで、今度トライしてみようかな( ̄ー ̄)ニヤリ

110系の場合ETCS以上に厄介なのが電スロなんですよね(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation