• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

30セルシオ

30セルシオ  
 
ご無沙汰しております!

日に日に寒さも深まり、冷たい風が胸にキュンとくる季節になりましたね…みなさんいかがお過ごしでしょうか。。




え~タイトルにもありますように、この度 30セルシオ に乗り換えました。。。































友人の グラレガさん が( ̄ー ̄)ニヤリ




いや~。ビックリしましたYO!

以前までベルテのフルエアロ & 19inchで武装した迫力満点の100系マークⅡに乗られてたんですが、諸事情により乗り換えられるって話を聞き…

次の車がまさかまさかの30セルシオ(((( ;゚д゚))))アワワワワ
しかも後期C仕様 Fパッケージ インテリアセレクションって最上級グレード( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




『こんな車そうそう見れるモンじゃない!

               こりゃ~隅から隅まで舐めるように見せてもらわないと』




と思い、先日オフって来ました(・∀・)!





で、こっからはグラレガさんのセルシオを自分の車のごとく紹介していこうと思います(笑)






セルシオとは…
みなさんご存じ平成18年5月までトヨタ自動車で発売されていたフラッグシップセダン。

簡単に言いますと…超高級車ですw




そんな高級車を目の当たりにして私のテンションは最高潮に


キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!





フルノーマルの外装なんですが…何なんでしょうねこの存在感(((( ;゚д゚))))アワワワワ

この30後期型の外装はもの凄く好きですね♪





外装をジックリ楽しんだ後に車に乗り込み |彡サッ

まず目を引いたのが…インテリアセレクションの証である本革仕様ブラックインテリアの車内。
そして全体に嫌み無く配置された本木目のパネル。


いや~ヤッパ質感が違いますね。
さりげなく天井に貼られたアルカンターラの生地にも驚かされました。





そして、いろんなとこに配置されたスイッチ類。
取りあえず、目に付くスイッチすべて押してみました(笑)


運転席のキーパネル近くにあるスイッチは
ドア側から…
ドライビングポジションを記憶するスイッチ。シート位置だけでなく、ステアリングの位置・角度、ミラーの角度なんかも記憶しているみたいです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
んで、ドアノブ近くにあるのがシートベルトのアンカーを調整するスイッチ。
パワーウインドーもオールオートになってて、ミラーもエンジン止めたら自動的に閉じたり…

ステアリングにはメータのディスプレイ切り替えスイッチや、マルチの操作・ボリュームスイッチ、クルコンのスイッチと、ハンズフリーのBluetooth操作スイッチなんかがありました。





次にセンターパネル。


ECT ATモードの切り替え、車高調整用、サスペンションTEMSのスイッチがあり、
下段には電装リアサンシェード、トラクションコントロール、後席リターン、後席エアシート、前席左右のヒータスイッチがありました。。


もうね、一つ一つのスイッチを押す度に『スゲー!スゲー!!』って感動して笑けてきて…テンション上がりまくりでした。





それと、もう一つの醍醐味『Fパッケージ』
これって、後席に乗る人のための機能が充実してて、


専用のリアシートにメモリー&オートリターン機能付きの電動スライド、バイブレーター、シートヒーター、ネックレスト付電動ヘッドレストなんかが付いてて、さらに保冷庫まで付いてました
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

そんな機能を最大限に活用したくてグラレガさんに無理を言って社長コントを決行(笑)
夜飯を食べに行った帰りに後席に座らせていただきました( ̄ー ̄)ニヤリ

『うむ、車をだしてくれたまえ』
との言葉を皮切りにリアシートをオーナーより先に堪能させていただきました
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



前席のヘッドレストを電動で前へ倒して大名気分♪
後席から見えるパノラマの夜景はいつもの景色をいっそう引き立ててくれてるようでした
"'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ"


そんな後席にお乗りになるお方は、やはりこのようにジェントルな着こなしではいけません( ̄ー ̄)













そんなこんなで終始興奮しっぱなしのセルシオ納車お披露目会になったわけなんですが、実を言うと私の車にも30セルシオの血が流れてるんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ

それは…



ウォッシャーノズル






これで、私の車もセルシオ並になれるかな ('A`)
 
 

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/30 19:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 20:25
これ見てるとホントに欲しくなっちゃいますね~

これの3Lモデルでもあれば・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 2:38
ホント至れり尽くせりで欲しくなっちゃいますよ!

4.3Lの静かさにも驚かされました。
2011年10月30日 20:47
お久しぶりです。

30セル…いいですよね!

Mageさんは乗換の予定はなさそうですね、100マを本当に気に入っている感じですもんね!
コメントへの返答
2011年10月31日 2:40
こんばんは!お久しぶりです♪

ホント最高の車ですね30は!

まだまだ100には乗り続けますよ!次の車のことは今のトコほとんど考えていません(・∀・)
2011年10月30日 21:53
社長!!先日はお疲れさまでした(笑)
いや~毎度、社長コントにお付き合いありがとうございます^^

セルシオの乗り心地をご堪能いただけましたでしょうか!?
乗ってる本人より、ハンズフリーの設定とかお詳しいのでもう、次期セルシオオーナーになれますよ♪

また次回もNEWグラレガ号に乗ってやってください(・∀・)
コメントへの返答
2011年10月31日 2:45
昨日はご苦労であった。。(笑)
ほんとオーナーより先に体験させていただきましてありがとうございました♪

おかげさまで、十分すぎるくらい堪能させていただきました♪
ハンズフリーも感動しましたよ!もっと調べれば、新たな機能が発見できるかもしれませんね!

また、次回セルシオについてたくさん語り合いましょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年10月31日 0:09
こりゃ流用ネタが更に増えましたね(ニヤリ

更なる進化が楽しみですw
コメントへの返答
2011年10月31日 2:46
今度はエンジンを流用しようかとw

退化しないよう頑張ります(´▽`*)
2011年10月31日 6:31
おはようございます。さすがトヨタの上級グレード車、装備が凄いですね。自分で運転しても良し、運転手付きでも良し、100マが勝てるのはどこでしょうか!?エンジンも4Lでモリモリでしょー!!ツアラーVでも負けますね~!!このスイッチ類、全部LEDで色替えなんかしたら大変そうですね~!!この黒本革がとても羨ましいです。100マには設定がありませんから。あの座った感じが最高なんですよね~!!
コメントへの返答
2011年10月31日 20:31
こんばんわ。いや~こんな車間近で見る機会無いですからね!無理言って隅から隅までみさせて頂きました♪
100マが勝ってるとこですか~なかなか見当たりませんね(´・ω・`)ショボーン
V8 4.3Lエンジンは軽く踏んでもらってもすごいトルクでした…んでもって上品な加速でしたよ。
黒本革は初めて座りました。ホント何とも言えない感覚ですよね。状態もスゴク良く羨ましい限りでした。
2011年10月31日 8:51
スイッチの多さにムンムンムラムラ股の下で、ございますwww


いやっ、マジで凄いですね☆
まさか、そんなにスイッチが付いていたとはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

最後の写真、やはりデコりは手書きに限りますね♪

コメントへの返答
2011年10月31日 20:33
そうでしょ?私も気づけばジュクジュクになってましたよ(;゚∀゚)=3ハァハァ


ホント次元が違いますねセルシオは。マルチにもイロイロとスイッチがありましたし…他にも探すと出てくるかもしれません(((( ;゚д゚))))アワワワワ

最後のデコり手書きだと気づきました?上手に書けたんでワープロと間違われるかと思ってたんですが(∀`*ゞ)エヘヘ

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation