• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

2周年

2周年
本日、
H19.9.2でこのマークⅡと出会って2年が経ちました。
      ィェーィヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノィェーィ

みんカラ友の『みっちゃサン』の『ブログ』を見てて、
あ~自分も九月に買ったな~。そろそろ2周年だな~
なんて思って調べたところ…






(;゚ロ゚)ァ....







今日ジャン…




…ってなわけで、急遽夕方から記念撮影しにそこら辺を徘徊して、
写真撮れそうな場所を探しに行きました((((((((((っ・ω・)っ ブーン







ときは…平成17年9月2日

2年前のこの日に、当時兄の勤め先であったディーラーへ取りに行き、
そっからこの車との付き合いが始まったわけでございます。

その年の3月に6年間を共にしたFCと別れ…
100系マークⅡのツアラーVで5Fと、あまり条件的には厳しくないと思ってたが…
なかなか見つからず…ヤット五カ月ほどのインターバルを経てこの車に決定(・∀・)

トップの写真は購入時のオークション情報です。
購入時は純正フルエアロに車高調,HKSマフラー,BBSアルミ,アーシングが付いていてました。

この写真は貴重な購入当初の写真(左)と、34Rアルミにしたときの写真(右)です。


…前期のときの写真はこの二枚しかありませんでした(´・ω・`)ショボーン



この2年を振り返り、目立った不具合といえば…
1.ミッション載せ換えによるエンジンストール
   …MT用CPUに変更で解消
2.エンジンがかからない。
   …載せ換え作業時の配線加工に問題有り。

っと、いずれもMT載せ換えによる不具合でしたが現在は両方とも解消済みです。



それとH18.7に狭い路地を走行中、下水道工事に気を取られ早曲がりをして
左リアドアとフェンダーをぶつけましたΣ(゚Д゚;エーッ!


さすがにこの時は自分の車を傷つけた事に車以上に凹みました。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


それから、
外装フル後期仕様
(ヘッドライト、コーナーランプ、グリル、Fバンパー、バンパーウインカー、トランク、テールランプ)
34Rアルミ
DC5レカロ
あとは小物をチョコチョコ…たくさん変えて(´▽`*)アハハ

外見はほぼ自分好みに仕上がりました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
…まだ、時々T&Eのフルエアロにしたいという欲望が出てきたりしますが…(ノ∀`*)タハー
やっと自分仕様の車に仕上がりつつあります。





これからは、

DVDが見れるナビ
追加メーター
前置きIC

なんかが( ゚д゚)ホスィ…んですが、どれも高くてとりあえず保留です。

あと、涼しくなったら間接照明などでさりげない光を取り入れてみたいな~なんて思ってます
(´▽`*)アハハ



このマークⅡって車はホント楽しい車ですね♪
元々設定がラグジュアリー仕様とスポーツ仕様が設定されているので、
好みで仕様変更できるし、イイトコ取りってのも可能です。

また、4ドアなんで実用性もありますし、
元々のスタイルがイイんで純正パーツでも十分カッコイイと思います。


今のところのコンセプトは、

純正流用、純正っぽくが基本だが、純正にこだわりすぎない。
内装の配線や追加パーツなどは極力目立たないようにする。
シンプル&スッキリと。
光り物はさりげなく。


って感じです♪


買い物に行ったりしたときに駐車場に止まってる自分の車を見て…(・∀・)ニヤニヤw
走ってる時に自分の車がガラスや鏡に映ってるのを見て…(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
え~ほとんど前を向いて走っていないですwww


仕事に疲れた時も、この車に乗ると気持ちが落ち着き…癒され…
いろんなトコにでかけていろんな思い出を作り…
あらためて、この車に出会えてホントによかったと思います。
これからもこの車を大切にしていきたいと心から思います(゚・゚* ホレボレ



記念写真撮りましたんで、よかったらご覧になってくださ~い
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

フォトギャラリー H190902マークⅡ購入2周年記念
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/09/02 22:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

プロジェクトX
kurajiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年9月2日 23:10
購入してもう二年になるんですね(^ー^)
5MTのマーク2は希少ですからこれからも大事にしてね。
コメントへの返答
2007年9月2日 23:27
時が経つのは早いもので…もう二年になりました♪
VTEC+6MT にも乗ってみたい(・∀・)
これからも大切にします♪
2007年9月2日 23:28
Magentaさんの車もMT換装だったんですね!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

T&Eのフルエアロもいいですよ~♪
でも結構付けてる人が多いので、個性を出すなら純正フルエアロの方がいいかもしれませんね☆
コメントへの返答
2007年9月2日 23:41
そうなんですよ~。
載せ換えした車輌を買ったのでチョット不安でしたが、今は不具合も解消され快適です♪

T&Eにしたらどの角度から見てもホント
( ゚д゚)カコイイ…ですよね(゚∀゚)
オクなどにセットで出てたらポチっと行っちゃいそうです…(ノ∀`*)タハー
2007年9月3日 0:59
あ!1年先輩!
僕とは違って、キッチリとアニバをお迎えできましたね(笑)
おめでとーございます|・ω・)ノ

100も後期仕様はめっさカッコエーっすよね♪

いやぁ・・・毎度毎度おもしろい(笑)
&同感できる部分が多いっす!
『仕事に疲れた時も・・・』←同感同感!
マイカー通勤でよかったよかった♪なんて
たまに思いますです(笑)
サイコーのヒーリングマシンです♪
コメントへの返答
2007年9月3日 19:03
いや~みっちゃサンのお陰で無事
2nd Anniversaryを迎える事ができました♪ありがとうございます
(人∀`).☆.。.:*・゚ 感謝~♪.:*゚

純正エアロでこの車高でも角度によって車高が高く見えるんですが、写真の角度はイイ感じで好きです(゚∀゚)

仕事が終わって車に乗った時が、仕事とプライベートの切り換えスイッチになってるみたいで、用事もないのに時々遠回りして帰る事もしばしばですィェーヾ(゚∀゚)ノィェー
そんなときの音源はもちろん1Jサウンド♪
ほんっと最高のヒーリングマスィーンですねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2007年9月3日 21:27
こんばんは^^

2周年おめでとうございます♪
自分は1年半経ちました(^^;)

へぇ~色々弄ってありますね!!
MagentaさんのマークⅡ纏まりがあってカッコイイです(^^)
自分も見習わないと・・・

仕事帰りの遠回り・・・自分もです(笑)
1Jでは無く1Gサウンドですが(爆)
コメントへの返答
2007年9月3日 22:58
( ノ゚Д゚)コンバンハ

('-'*)アリガトゴザイマス♪
コロリンサンももう1.5周年なんですね
ヽ(゚∀゚)ノ

コロリンサンもトラントを上品に仕上げられてますよね♪今後もパーツレビュー参考にさせて頂きます。

仕事帰りは大好きな愛車にながく乗っていたいと思うあまり…ついつい家とは反対方向に曲がったりしちゃいますよね
(´▽`*)アハハ
2007年9月3日 22:13
おつでした
ホント気に入った車を手にできてよかったですね~
マイエースも早いもんで5年目ワゴンRにしてみたら11年まだまだ飽きナシ
2シーター・五速・人気の白も来たことことだしカーライフは、たのしかですな
撮った場所が一発で当たったのにはびびりました(;・∀・)

コメントへの返答
2007年9月3日 23:04
今日もお疲れ様でした~☆彡
100系マークⅡ…ホントこれにしてよかったと思います♪
マイエース&ワゴンR共にながいですよね~。…メンテをすればながく乗れるってお手本です。
2シータ!走りの5速!!人気の白!!!の愛車もこれから仲間入りですね(・∀・)
にしても…バックの壁だけで撮った場所を当てるなんて…まじビックリでした
ウヒャ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━ !!!

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation