• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

同乗者

同乗者 
いや~秋ですね。。

朝夕は涼しくて過ごしやすくなり、
外の風に当たると少し切なくなるこの季節。

案外好きなんですよね。



↑写真は今日会社の窓から撮りました。









え~っと…今朝の出来事なんですが、

いつものように会社の駐車場で車庫入れをしてたんですよ…

そんとき助手席側のドアミラーで後方確認をしたらドアに何かがいる…









ん?




なんだおまえは??





…ってか、誰だおまえは???






……っつ~か、なんだっちみは????








目をこらしてよく見てみると…




ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ ン !!!



ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

蟷螂です
(↑カマキリってこう書くんだねw)

しかも超カメラ目線ww





いつから乗ってたんだよ~全然気付かなかったw





いや~最近は涼しくなってきたんで、すべての窓全開で走ってるんですよ~。。

ドコで乗り込んできたか分からないのですが、目的地に着いても降りる気配がなかったので丁重に降ろして差し上げましたw











そういえば以前もこんなことあったな…w




同じく会社の駐車場で車庫入れをしてたときなんだけど…

頭から駐車するため前方を確認してたら…

ボンネットに何かがいる…



ん?俺の車ってボンネットマスコットなんか付いてたっけ??

って思いよくみてみたら…











ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ ン !!!



ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

蛙ですww
(↑ここらではカエルをビッキーとも言います。)





おまえもいつから居たんだよww

リアルさではJAGUARのマスコットを越えてましたねw






まぁ~昆虫や両生類に好かれる車ってアンマ聞いたことナイんでヨシとします。(←意味不明w)






とりあえず走行中、車内に入ってこないことを祈るばかりです。

……昆虫類苦手なんだよねww



Posted at 2008/10/02 22:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月22日 イイね!

健康診断

健康診断
今日は健康診断が近くの病院でありました。

車のメンテはマメにやってるんですが、体のメンテはおろそかなんで、こんな時くらいマジメに受けてみようかと。

超がつくほどマジメな私w問診票に嘘偽り無く回答し…




まずは、身長体重。
最近のは自動でバーが降りてきて、一緒に体重まで量れるんですね。


で、お次は血圧測定。
おばちゃんが対応してくれたんで、血圧は正常範囲内でしたw


次に血液を抜くのかな~なんて思ってたら、そこをスルーして目の検査へ。

超高速で2.0のCマークを回答して、結果…
左2.0
右1.5
…DSの眼力トレーニングの成果です(嘘)


んで、問診へ。これまた愛想無いおばちゃんが対応してくれて、
せっかく問診票を真面目に書いたってのに、
たった2,3回の言葉のキャッチボールで問診終了( ゚Д゚)ゴルァ




その後、部屋を移動して、

X線(おっちゃん)
言われるがまま後ろ向きになって、数秒で終了。
タバコをやめて4年ほど経つんで無問題かと。

聴力(おばちゃん)
電話BOXみたいな箱に入れられ、超音波みたいな音を確認するんですが、
これも、しっかり聞こえました。
音の鳴らし方もかなりテキトーでしたw

診察(おっちゃん)
挨拶もそこそこに、聴診器でぺたぺたと調べて終了。
ちゃんと調べてくれてんのかよw




…受付ギリで来た自分でしたが、通常よりもカナリ簡素化された検診で
全行程1.5時間ほどで終了…しかも、その大半が待ち時間Σ(ノ∀`*)ペチ



あっ…診察で、去年より体重が3㌔ほど増えたねって言われましたw




血液検査もせずに…バリウムも飲まずに…コレで何が分かるのかな┐(´∀`)┌

まぁ~会社の形式的な検診なんで仕方ないんですが。





ってか、これって健康診断っつ~より…











発育測定じゃん!!!







……





一度気合い入れて人間ドックしてみたいな…



Posted at 2007/10/22 21:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月30日 イイね!

町民体育大会

町民体育大会
みなさんコンバンハ☆彡

今日は毎年恒例の
町民たいく大会…(・c_・`)ん?
町民たいいいく大会……(・c_・`)ん??
町民たいいいいい………(・c_・`)ん???









町民運動会がありましたw

元、陸上部の自分としてはイイとこを見せる絶好のチャンス( ̄ー ̄)ニヤリ















……って、言い過ぎましたw





陸上部って言っても長距離走でして、短距離走は苦手…
頑張って走っても思ったように風になれません(´・ω・`)ショボーン




朝、8時に集合のはずが朝8時に起床ナニー!?∑(;゚□゚)yヾ ポロッ

急いで真紅のチャリンコに乗車し近くのガッコへ行きました
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
まだ開会式があってましたケド、遅刻した俺は遠くから参加しました。



で、今回の出場種目は…
『タイヤ転がし』

よくタイヤを転がしているw俺としては得意種目……なはず…が、
思ったように転がってくれないんですねド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
…だってタイヤ、ホソインダモン(´・ω・`)ショボーン
235/40-18のタイヤだったらイイ線いってたのに…w←言い訳
…ってか、そんなの転がってたら、持って帰りますね(・∀・)ニヤニヤ



で、次は…
『ムカデ競争』

四人一組で息を合わせ走って行くわけですが…
途中までイイ感じで走ってたのに、あと少しってトコで

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズザーーー

っと、転んでみて…つかみはOK
d(゚∀゚)b グッ



そんな感じで、午後からもリレーに出るかもって事で居たんですが、
結局出なくてよく、無事怪我もなく終了しました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


地元の運動会だけあって、何人か同級生と会ったりしてプチ同窓会も出来ました♪


終わってから、いつものように反省会という名の楽しい飲み会が行われw、
今年の運動会も無事終了したのでありましたアヒャ―ヾ(゚∀゚)ノ―ヒャ!
Posted at 2007/09/30 23:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月29日 イイね!

航空写真

航空写真
え~自分は仕事柄地図に携わる事がありまして、
以前チョットいいの見つけたんで紹介します♪

今まで、航空写真や衛星画像などはナカナカ高価で見る機会が少なかったんですが、
最近は無料で閲覧やダウンロードできるトコが出てきているみたいですね(・∀・)イイ!!


Google Earth』って知ってますか?

フリーソフトで全世界の衛星画像がみれる代物で、都市部近郊やその周辺などは家の形まで分かるくらいの高詳細画像でみれて、フリーにしてはスゴイ機能を持ったソフトだと思います。
いろんな紹介サイトや本などもあるみたいですよ。

しかも、衛星画像は結構最近のヤツなんで利用してます。
(゚ロ゚;)スゲー




で、今回紹介するのは…           なんかテレフォンショッピングみたいダナ…



国の機関である『国土交通省 国土計画局』のサイトで、
国土情報ウェブマッピングシステム

ってトコなんですが、
その中の

カラー空中写真の閲覧へ
ってトコへいけばカラーの空中写真を見る事が出来ます♪

こちらは航空写真で、これまた家の形が分かるほどの精度を持っていて、最高400dpiの高画質画像で見る事ができますφ(*-.-*) フムフム
しかも場所によるんだけど、昭和40年代から数回にわたって撮られてる箇所もあります。
『Google Earth』とは違って撮影年度は古いですが、
自分が生まれる前の写真だったりして、なんか妙に懐かしく時代の移り変わりが分かります。



自分の住んでるトコはこの画像をくらべると県道が通り、圃場整備があり…と、ずいぶんと変わってます。
なんか見ているとタイムスリップしたみたいで、しばらく見入ってました(´∀`*)ウットリ

これは、 jpg 画像なんで自分のPCに保存も出来ますよ♪

場所によっては見れないトコあるかもですが、
一度時間があるときにでもゆっくり見られてはいかがでしょうか~(・∀・)イイヨコレ

使い方わからんやったら聞いて下さいな♪
Posted at 2007/07/29 03:12:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月01日 イイね!

レシピ その1

え~アスパラの手伝いを昼頃に完了し、ちょうど腹が減っていたので…

先週、みんカラ友の『無双三段サン』に『ブログ』を通して伝授してもらった、
おいしいまぜご飯を作ってみました♪

天かすとごま塩を使ったその名も…

『天かすごま塩ご飯』
です。                               …って、そのままジャン



まず、『あったかいご飯』と『ごま塩』と『天かす』を準備します。





まぜます。




出来上がり。調理時間約1分。





あっ!!天かすを入れすぎないのがポイントです。

…で、初めて食べたわけですが…( ̄¬ ̄*)ジュルゥ

うまいっ!!

(*゚∀゚)=3ムッハー

ごま塩の塩気と、天かすのサクサクが絶妙にマッチしてイイ感じです(・∀・)イイ!!
大きいお皿に大量に作って、みんなによそって食べるのもイイですね!

火を使わずただまぜるだけの簡単クッキングなので俺もおすすめします。

得意料理といえば…カップラーメンと即答する私ですが、
コレで一つレパートリーが増えました♪
無双三段シェフ(笑)サンクスです。

ちなみに題名に『レシピ その1』と書きましたが、その2が出来るかどうかは不明です
(´▽`*)アハハ
DSのお料理ナビに負けないよう、これからも精進していこうと思います。


え~コレを読んで『コレって料理?』などというこのブログを根本から覆すような発言はお願いだからヤメテね♪
Posted at 2007/07/01 23:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation