• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

大豆刈り あ~んど 農まとめ

大豆刈り あ~んど 農まとめ
え~チョット前の話にもなるんですが…

11月11日からこないだの日曜日まで、休みの日は大豆刈りのバイトをしてました。

いつもの『農』とは違いバイトなんで気合い入れて頑張りましたよw



大豆って、自分も今回知ったんですが…
もとはビールのつまみでおなじみの枝豆が枯れた物なんですよね(;゚ロ゚)シラナカッタ
枝豆って潰れた楕円形をしてるんですが、これが枯れたら綺麗な円形になり大豆になるんですよ。この大豆は豆腐、味噌、醤油、納豆などなど、いろんな物に加工されみなさんの食卓に並ぶかも知れませんw



大豆を刈る機械はこれまでのとは違い、前にでっかいリールってのが付いていて、
倒れている大豆でもコレで起こしてきれいに刈ることができるんですよ~♪



しかも、キャビンがあるんでエアコン効くし、チリも入ってこないしと快適そのものです(・∀・)イイネ

この大豆コンバインもタンクを持ってるので、タンクが一杯になったら、Kトラに乗せたおっきな袋に移して倉庫へ運びます。

倉庫ではフォークリフトを使用しきれいに並べていくんですが…



このフォークリフトもチッチャナ頃から乗るのに憧れていたんで、
運転するのが楽しくてしかたありませんw

去年からこの大豆刈りをするようになって、今年は二回目。
今回は玄人さん達から操作がうまくなったとの言葉を頂きかなり嬉しかったです
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

まだ、独り立ちには早いですが、早く覚えていきたいと思います。

また、麦まきもちょうどこの時期でしたが大豆と重なり今回も手伝うことができませんでした。
来年は早々にでもトラクターに乗る機会を作りたいと思いますw





今年みんカラを始めたと同時に記録として実家の農業ブログを書いてきましたが、
大豆刈りで今年は取りあえず完了し、農業はひとときの休暇となります。
……本職である親父はもちろんこの時期も頑張ってますがww




自分は数年前まで農家の息子でありながら、麦と米の区別もつかないほど無知で手伝いをしないヤツでした。

コレというきっかけはないのですが、地元の消防に入りいろんな話をしていく中で農業の話になったり、その方々から自分の親父の話を聞いたりして、自分なりにこのままではいけないと感じ、少しずつですが手伝うようになりました。

実際手伝ってみると楽しいもので、季節を感じながら作物を作っていく喜びを身をもって感じました。また、機械好きな俺としてはいろんな機械を乗れるんで楽しくて仕方ありませんw

近所のみんなと農業の話題で盛り上がったりするのも楽しみの一つです♪

これからも少しずつ楽しく学んでいきたいと思います。
















……あっ、ちなみに今回のバイト代の使い道なんですが(・∀・)=ャ=ャ


もちろん愛車のバージョンアップに当てる予定でして…ww


車にモニターが4つや5つも付いてる車があるご時世に、映像が見れる画面が無くセンターパネル部分が純正のカセット/CDで寂しいな~と思ってましたw


そこでっ!!
今回はDVDナビの購入を前向きに検討することに( ̄ー ̄)ニヤリ
…あっ!もちろん中古ですよw得意のオクでww

条件は2DINタイプで、DVD再生ができるヤツ!!
プロモなんかを流しながら走るのが昔からの夢でして(´▽`*)アハハ
カロかイクリプスなんかを狙おうかな~と。ざっと相場見たんですが、4~5年前の機種だったら4~5諭吉で買えそうなんでw

どうせならHDDナビって考えたんですがチョット予算オーバーw
…ってか、HDD分は引き続きiPodチャンにお願いします。


あっ、それと純正で付いているライブサウンドをどうしようか悩んでます(o-`ω´-)ンー
変換コネクタたる物が出てるみたいなんですが、チョット高いですね~(´・ω・`)ショボーン
頑張って配線引き直すかな~w

ライブサウンド付きの車輌に乗ってある方はどのように処理されてますか~??
Posted at 2007/12/11 22:33:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation