序 章
初遠征 "
広島" を終えて早一年…
今回も遠征の季節がやって参りました( ̄ー ̄)ニヤリ
一年前のメンバーでまたオフをやろうと話が上がり日程調整を行ったところ…
上品な TRENTE 乗りの
コロリン☆さん と、
漢の 19inch を履かれる
グラレガさん は用事のため調整つかず(つд⊂)エーン
九州代表で私が気合いを入れて参加して参りました(`・ω・´)シャキーン
決行日は25日(土)、26日(日)
今回の参加者は…
転勤で香川在住の『
たろべぇさん』
関西から『
虹希さん』、『
しゅう!さん』
九州から私の総勢四名(台)。
そして…せっかく四国上陸をするって事で、以前から仲良くしてもらってる
アコード ユーロR乗りの『
ゆーろ♪さん』とも連絡を取り無理を言って時間を作ってもらいました(・∀・)
場所は、讃岐うどんを食らっちゃおう♪って事でたろべぇさんのお膝元『香川』
出発準備
今月車検を受けたばかりなので車の調子はバッチシ!!のはずですが…
いつものように車高を落としたのでww
14日(火)に
四輪アライメント調整
19日(日)に
オイル交換&洗車
を行い、いざ準備万端!!
25日(土)
7:00 自宅発~GS~吉志PA~本州入り~下松SA~小谷SA
さぁ~出発だ!!っと、気合いを入れて出たところ、ガソリンが入ってない`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
慌てて朝から開いているGSで
ガソリン満タンにw
今回は一台のみなので気の向くまま車を走らせました((((((((((っ・ω・)っ ブーン
1~2時間おきに休憩を取り一路四国へ…
11:30 小谷SA~瀬戸大橋(与島PA)~四国入り
小雨が降る中本州と四国を結ぶ巨大な橋『瀬戸大橋』を渡り途中の与島PAで一休み♪
13:00 高松入り~顔合わせ
高松市内にあるカー用品店にてゆーろ♪さんと待ち合わせ。
今回初めてお会いしましたが、出逢って一時もせずにイロンナ話で盛り上がってました(´▽`*)アハハ
お互い昼食もまだだったので地元でも有名な『
わら屋』で初の讃岐うどんを食らいました。
やっぱ本場は違いますね!!コシが強くスゴクおいしかったです( ̄ー ̄)
その後、ユーロRに試乗させてもらいました。
初の VTEC + 6MT の組み合わせ。
吹け上がりがスゴク軽く、シフトフィールもコクコクと入る感じでスゴク気持ち良かったです(・∀・)イイネ!!
そうこうしているうちに、虹希さん、たろべぇさん、しゅう!さんが到着。
虹希さん と たろべぇさんは去年のオフ以来一年ぶりの再会。
虹希さんの100マは相変わらず綺麗で、今回は暗くなるのを待って内装のLEDやオーディオ関係をじっくり体感させてもらいました。
たろべぇさん…前回のオフでは稀少な黒メタのルーフ付き100マ乗りでしたが、このたびVOXYに乗り換えられての初対面。納車後まだ4カ月ほどって事で外見はほぼ純正のままでしたが、着々と進化をされてましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
しゅう!さんは今回初対面。
グラハイに20inchのアルミ車高もイイ感じに落ちていて迫力満点でした!!
内装もスゴク高級感たっぷりで綺麗にまとめてありました♪
18:30 移動~チェックイン
個々の車をじっくり堪能した後、虹希さんと私はホテル泊まりのためチェックイン
20:00 宴のはじまり~就寝
たろべぇさんの行きつけである『活魚亭ぜにや』で酒を飲みながら宴の始まりΣヽ(`д´;)ノ ウオオオーー
新鮮な魚介類を中心にお互いのすべらない話全開で、楽しく騒ぎ、飲みあかしました。
その後…千鳥足(私だけ??)で二次会へ。。
しゅう!さんが無料案内所で担当の兄ちゃんと値切り交渉をして下さり…
地元の姉ちゃんがいる飲み屋へ。。
新人であるしゅう子ちゃんの盛り上げもありw
4/25はエムデーという名言も生まれ楽しい時間を過ごしました(・∀・)=ャ=ャ
26日(日)
8:00 起床~チェックアウト~朝食
気持ちの良い朝を迎え…9時過ぎにチェックアウト。
朝食は『
山田屋』にて釜ぶっかけうどんを堪能しました。
一日目の『わら屋』とはまた違って"だし" "ゴマ" "ネギ" "天かす" "生姜" "大根おろし" が絶妙のハーモニーをかもしだし、あっという間に完食してましたw
10:30 屋島観光
腹がふくれたところで香川を満喫!って事で高松市内から数分で行く事ができる『
屋島』へGO!
途中、テレビなどで何度か紹介された『ミステリーゾーン』がありました。
(※坂道の上側へボールが転がる坂)
頂上には屋島寺や水族館があり、遠望台から瀬戸内海を眺める景色は実に雄大で爽快でした。
12:00 昼食~庵治港(世界の中心で愛をさけぶロケ地)観光
さて、お昼はうどんwwって事で今度は一般的なセルフのうどんを食べに『
さぬきうどん大木戸』へ
お盆に天ぷらなどのトッピングをのせていき、最後にうどんを注文するスタイルで、気づけば\700分もの商品を選んじゃってましたww(通常は\500程度みたいw)
そして、なんとあの有名な『セカチュー』のロケ地がすぐそばって事で観光する事に♪
雨平写真館を見て…そこの町角からアキ(長澤まさみ)が出てきそうな雰囲気のなか…残念ながら出てくるのは地元のおっちゃんばかりでしたww
13:30 道の駅~ダベリ
その後土産物を買いに道の駅へ…
買い物を済ませ駐車場へ最後のダベリ大会。
…そんな楽しい時間もあっという間に終わり別れの時。
次回は九州で会うとの約束をし解散。
14:30 解散~高松東IC~本州入り
帰りの燃料を入れ、帰路のナビをセッティング。
15:00 鴻ノ池SA~沼田PA~佐波川SA~王司PA~九州入り
帰りは疲れをためないように多めの休憩を入れました。
20:00 鞍手PA~太宰府IC~夜食~自宅 21:30
途中福岡の太宰府ICで高速を下り『
一蘭』でラーメンを食らい家路につきました。
総括
今回は二度目となる長距離遠征。
一年ぶりでも初対面でも関係なく楽しく話せる仲間達。
美味しいものを食べ、綺麗な景色を眺め、大好きな車で移動をし
今回も忘れられない楽しい思い出となりました。
走行距離 1100km超
高速走行 約11時間
消費燃料 約110L
燃費はなんと…
9.8km/L キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
マイカー史上最高の燃費☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
高速燃費良スギww
お次はアナタの街へお伺いしますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/04/29 02:18:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記