• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

テールランプ

テールランプ 
 
ども~(゚Д゚)ノ ァィ…

年度末ですね…みなさん風邪などひかずに元気にしてらっしゃいますでしょうか?




え~イキナリですが、↑トップ↑の写真を見て
(・c_・`)ん?何か違うな…って感じた方は100系マークⅡマニアですw





そうです!前回のブログで私が一人w熱く熱く語った寒冷地仕様リアフォグ付きテールランプのブレーキ点灯状態なんです( ̄ー ̄)ニヤリ
標準仕様のブレーキ時は6灯全部が点くんですがリアフォグ付きは外側のランプだけしか点かないんですよ!(詳しくは整備手帳にて)
まぁ~好みは分かれるかもしれませんが、私的には昔32スカイラインやFCなどで流行ったワンテールみたいだし他の100マとチョットだけ違う的な感じがスゴク気に入ってます♪
ってか、ヤッパこうやってみると後期100マのテールってスゴク好きですね(・∀・)イイネ!!






テールランプって走行中他の車を見る時一番目にするトコなんですよね。
仕事で現場に行く時など、よく隣の車好きの人と前に付いた車の話をしたりしてます。

最近の傾向としては前期が通常のランプ、後期がLEDになるのが多いみたいですね。
それと、前期は四角を基調としたデザインで、後期が丸目になるのも多いような気がします。

それと、ハイブリット車になどによく採用されてるクリアテールは、ボディ色が黒などの車だとイイと思いますが、パールなどのボディ色だと車にメリハリがなくなるみたいであまり好きではありません。

私的には17クラウン後期ロイヤルのテールや30後期セルシオのテール、18マジェスタのテールなんか好きですね♪他にも32RやFC,FD,などの丸目テールはいつ見ても飽きません。






またリアフォグですが、通常は濃霧時や大雪など視界不良の時に自車を知らせるための物でして、天候のイイ時などは消しておくのが一般的です。

先日高速使って福岡に行った時、前にボルボだったかな…外車がいたんですが、バックフォグを付けたままだったんですよ。最初は気にならなかったんですが、高速を下りてもしばらくその車の後ろに付いていたのでサスガに目が痛くなりました(# ゚Д゚) ムッカー
リアフォグ付きの車輌に乗られてある方は十分に注意して頂きたいですね。。。






で、今回こうやってリアフォグ仕様のテールにしたんですが、結局のとこ自分の車のテールランプって自分が運転している限り一生見ることが出来ないんですよね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

さてと…誰かに私の車を運転させなければ…。。
 
 
 
Posted at 2010/02/21 19:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation