みなさま、おひさしぶりです( ノ゚Д゚)ヨッ!
旧年中は大変お世話になりました。
今年もマイペースでアップしていこうと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。
<(_ _*)X(*_ _)>
え~っと、イキナリですがw
昨年の愛車進化状況を振り返ってみたいと思いますヽ(`Д´)ノ
1月に バッテリーを新品に交換 ォオー!!(゚д゚屮)屮
2月に タイヤの裏履き (∀`*ゞ)エヘヘ
3月に タービンが死亡したので中古のタービンと交換 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
4月に ヒーターウォーターバルブが壊れたので新品と交換 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
っと、もう数年前から進化はなくメンテに関する事ばかりになっちゃってますw
メンテ以外では5月に毎年恒例の
定期オフ を開催。
三年ぶりの長距離遠征&自身最長 滋賀までのドライブで忘れられない思い出となりました。
進化は無いものの、相変わらず踏めばイカした1Jサウンドを奏でてくれて、飽きのこないスタイリングの100系マークⅡは今でも新鮮に感じます。
今年は4月に車検ですがもちろん通します。
今年もメンテを欠かさず、まだまだ大切にしていきたいと思います( ̄ー ̄)bグッ!
あっ、昨日久しぶりにセンターパネルをばらしました。
理由は数年前から寒い時期だけに出ていたノイズ対策。
エンジンをかけると砂嵐のようなノイズが2~3分鳴り続けて、エンジンが暖まると消える…そんな症状が出てました。
いろいろと話を聞くと一番怪しいのはオーディオ(ナビ)のアース。
どこから取ってたかも忘れてたんで調査してみました。
結果、オーディオのすぐ横にあるフレームっぽいところから取ってたのはイイんですが、
オーディオ以外にもレーダー・フットランプ・ETCSカット・ターボタイマー等いろんなアースが集中してましたw
これが原因かわからなかったんですが、とりあえずナビのアースだけを別の所から取り直し作業終了。今のとこノイズは発生しておらず処置は適切だったと思ってます( ̄ー ̄)
それと昨日久しぶりにみんカラ仲間とオフしてきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

こうやってみると100マって小さく感じますねw
元々お二人とも100系マークⅡ乗りでした。
今は写真の通り違う車種になってますが、各々の車を互いに見合っていろんな情報を収集したり世間話をしたりと時間を忘れて楽しんでます♪
それでは、今年もみなさんにとって素晴らしい年となりますように。
そして、今年もヨロシクおねがいします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Posted at 2013/01/13 18:04:22 | |
トラックバック(0) | 日記