• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE-Ziの"大白" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

KENWOOD KFC-SS1600取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ナビパネルの脱着。
傷つけを恐れ、ビビりながら内装剥がしを差し込む。この辺りに差し込んでパネルが浮いたらあとは簡単。

エアコンスイッチのカプラを外すほうが大変。

ナビのスピーカー出力線と変換ハーネスの間に製品付属のネットワーク配線を割り込ませる。色を合わせるだけ&タグがついているので何処に繋げば良いか分かり易くとても簡単。
2
ツイーターの交換。
ガラスとネジまで距離が無いのでミニラチェットで純正のツイーターを外す。

エーモン配線通しを使い、付属のネットワーク配線をナビ裏まで通す。
純正のカプラーは、用済みなのでスポンジを巻いて押し込む。
3
ツイーターをバラして、ブラインドインストールブラケットを使用して取付。
こんな樹脂パーツが4000円はあり得ない…しかも余計な部品が多すぎ。
4
アルパインのフィッティングガイドを参照しドア内張を剥がす。
ドアヒンジ側のパネルがしなるので、指を入れて強引に剥がすと取れやすいです。

ここでもカプラー外しで手間取る…
運転席側は形状が違い、いくらツメらしき部分を押しても外れないので、そのまま作業。

別売りのブラケットを使用して、ドアに取付。付属のカプラーは形状が全く合わないので、純正のコネクターにエレクトロタップで配線。(単色が➕2色が➖)コネクターはドア内側に移動。しないとスピーカーが固定出来ない…。
5
動作テスト。
4スピーカーともに音が出て、
LR間違いも無いことを確認。

後は、元に戻すだけ。

作業時間は4時間位。
寒い…

オートバックスで頼むと工賃8400円。
バラしが結構大掛かりで工具もある程度必要なので、頼んだ方がいいかもしれないですな。
6
外した純正スピーカー。
軽い…樹脂のコーン…よくも悪くもTHE純正だ。(Apple標準イヤフォンの供給元であるフォスター製)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スバルエンブレム カメレオンフィルム貼り付け

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 #12

難易度:

CVTフルードオイル交換

難易度:

ドライブレコーダーのメモリカード交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

不明 fiat500 テール 反射シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:48:12
チンク三世さんのフィアット 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 06:13:00
TC-STYLE フロントシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 20:38:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
R2→XVと長年スバル一筋でしたが、初マツダです。 散々検討した結果、最終的には中古の ...
スバル R2 小黒 (スバル R2)
初代愛車のR2手放して7年後に再び買うことになりました。 走行距離5万キロ 2007年 ...
ピアジオ ベスパ GTS250i.e ピアジオ ベスパ GTS250i.e
結局はGTSに・・・ ソリッドブラックのデジタルメータが欲しくて中古にしました。
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
以前から欲しかった、BD-1のビアンキ版。 当初DAHON SPEED P8を買う予定だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation