• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

新型デミオ(スカイアクティブ)の試乗をしました

新型デミオ(スカイアクティブ)の試乗をしました 今日は妻のベリーサを車検に出すために、Dラーに行ってきました。
5年目の車検で、いろいろメーカー保証が切れてしまうので、Dラーに出して悪いところは交換してもらう事にしました。
大きな保証を受けられるのはコレが最後になります。

さて、私の行きつけのDラーにも新型デミオ(スカイアクティブ)がやってきました。
ディスプレイの車両は先週からあったのですが、まだ公開前なのでブログへ写真をアップするのはやめてほしいと言われていたので載せませんでした。
んで、今日は試乗車が来ていたのと、ブログへのアップも大丈夫との事だったので、試乗してみますか?、との営業さんのお言葉に甘え試乗させてもらいました。

細かいインプレは他の方も書いていると思うので、気が付いたことだけ私なりに書きます。

条件:
街中を40km/h程度で走行。穏やかな運転を心がけた。大人3人乗車。

出だしの加速について:
たるいです。アクセルを踏んでも反応が非常に鈍い。エンジン相応の加速を得るにはかなり踏み込む必要があります。アクセルを多少踏んでも離してもスロットルは一定な感じです。
たぶん、燃費走行という点から見ると、不要な煽りが無くなりますのでこの方がいいのでしょうね。
売りは10.15モードで30km/L、ですから、これも技術者の努力の結果と捕らえる事にします。
ただ、今までのDE1.3の様な軽快な加速感は無い、と私は感じました。

乗り心地:
普段乗り心地が悪い車に乗っているからですが、良いと思いました。
ただ、ゴツゴツ感があります。
道路の凸凹をいなす時に角があります。
んで、営業の方に聞いてみると、推奨空気圧がフロント2.6、リア2.2(2.3かも)なのだとか。
試乗車は車重は1010kg。
ちなみに妻のベリーサはフロント2.1、リア1.8です。
車重は1100kg以上。
この辺も、タイヤの接地面積を極力少なくして燃費を稼ごうとしているのでしょうね。
タイヤのサイズは14インチ、幅175で扁平率65です。
扁平率65ってことはタイヤを横から見たときに結構厚みがあるのですが、「厚みがある」=「乗り心地がイイ」イメージに対して、新型デミオはそうではありませんでした。
・・・でも、シートがやわらかいので、そのへんでバランス取れてるのかな?
アルミホイールっていうのも、乗り心地を悪くしている一つだと思います。

ハンドリング:
これは、、、コンパクトカーにしては重たい、安定した操舵感がある気もします。
が、特筆して良いかと言われると微妙です。
他社の最近のほかのコンパクトカーを乗っていないので、比較が出来ないのが残念です。

まとめ:
zoom-zoomが売りだったマツダ車に乗っている私は、面白くない車、と感じました。
走っていて楽しくない。意のままに操れない、車が答えてくれない。
でも、「スカイアクティブ」の第一歩と考えると、新型デミオは「あり」だと思います。
燃費は実際に計ってみないと判りませんが、燃費計では36km/Lとか24km/Lとか出てたのでそれなりに良いんじゃないかなと思います。
今回のスカイアクティブは「エンジン」のみ。
これからミッションだったり色々と採用されていくようです。
今後発表されるスカイアクティブ採用の車がどのような性格なのか興味があります。

おわり

追記:アクセラのマイナーチェンジ(スカイアクティブ)は9月頃だそうです。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2011/07/03 21:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

32年
V-テッ君♂さん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2011年7月4日 11:39
やはり、ファーストロットは様子見たほうがいいんだね。

コメントへの返答
2011年7月4日 23:36
こんばんは。
んぅ・・・、あんまり否定できないです。

ただ、コンセプトが元々超燃費志向ですから、インプレとしては私の方向性がずれているんじゃないか、とも思います(^^;
2011年7月4日 21:38
アクセラは圧縮比を下げるようです・・・
コメントへの返答
2011年7月4日 23:37
こんばんは。
えぇっ、そうなんですか(汗

トータルで見たら、それでも当初の目標燃費を達成できるってことなのかしら?
実物を見るまでわかりませんが、どうなるのか楽しみです。
2011年7月6日 18:16
燃費と引き替えたものは大きいという事でしょうか。
アルミホイール、鉄製と比べると乗り心地が悪くなるんですね。知らなかったです。^^;
コメントへの返答
2011年7月6日 23:41
こんばんは。
う~ん、大きい気がします。
ただ、最初はこういうものな気がします。

アルミホイールの方が鉄製より乗り味が硬いですよ~。

プロフィール

「まさかの、先々週に続いて再び金沢に来てます🚗
私→妻→私の三段ロケット運転💨」
何シテル?   08/24 00:02
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation