• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

ゲーム用コクピットを作りました

大変ご無沙汰しておりました

あっちこっちと出かけまくっていて、セラちゃんのODOメーター数がうなぎ登りのデミドラです。
伊勢神宮、新潟、長野、静岡、岐阜、三重、和歌山、、、直近でもこんな感じで出かけまくりです。

最近セラちゃんのブレーキローターとパッドを新調しまして、ようやくサーキット走行ができる環境が整った、、、と思っていたら、今度は右フロントから異音が発生して(1秒間に8回程度のテンポで鳴る重たい音)、またまたサーキットが遠のいてしまいました。。。

さて、ようやくグランツーリスモsportが発売されましたね。
グラフィックがとても綺麗で、ぜひやりたいと思っていました。
そのため、このタイミングでハンコン用コックピットを作成しようと目論んでいたのですが、一個作るのも二個つくるのも大して変わらないと思い、今回はみんカラ友達のおーじさんの分も一緒に作成することを約束し、まずはおーじさん分を製作することにしました。

使用した材料は「スペーシア」というパイプとそのジョイントです。
ネットで公開されていた図面を元に、自分で気が付いたところを若干修正を入れて図面を完成させて、ネットで部材を発注して作成しました。

なるべく安く作りたかったので、パイプは長物を購入後に妻に手伝ってもらって電動カッターで必要寸法分を切断して使用しました。
3mものを買ってしまったので、家の中で保管するのに一苦労でした(笑

材料発注から完成まで2か月くらいかかったのですが、ようやく完成したのでブログに載せておきます。

完成品はこちらです。



次は自分のコクピットを製作しなくては!

ところでグランツーリスモsportですが、最近のレビューを見ていると非常に評判が悪い・・・
その内容は
・収録車種が少ない
・収録サーキットが少ない
・ネット対戦メイン
・サーバがよく落ちる
などでした。
ほとんどの情報は発売前からわかっていたので織り込み済みだったのですが、冷静に考えると「サーキットが少ない」は個人的にはアウトかも、、、と。
私がグランツーリスモをハンコンでやる理由は、サーキット走行の練習をしたいからなんです。
以前ハンコンでプレイしたとき、実車で走行する感覚からかけ離れていて落胆したことがあり、それ以来所詮ゲームと割り切っていたのですが、最近は随分とフィーリングが良くなったと聞いたので、レースシムとして使用したいと思い始めたわけです。
でも、筑波サーキットが無いと面白くない・・・

ですので、慎重に検討を重ねた結果、今からグランツーリスモ6の環境を先に整えることにしました。
しかし、また問題がでました。
購入予定だったハンコンG29では、PS3だとHシフトが機能しないとのこと。
仕方がないので、ヤフオクで1世代前のG27を購入してやろうかなと。

グランツーリスモにこだわりはなく、ほかのゲームも調べたのですが、収録車種が少なかったり、サーキットが無かったり、、、あまり状況は変わりませんでした。

また、完成したらブログに書こうと思います。

ではでは。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2017/11/16 00:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

12345
R_35さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年11月16日 8:14
お久しぶりです🤗
コースレイアウト覚えるだけでもゲームはなかなか役立ちますよね😁実際走ると全然違うのはお約束ということで😅
コメントへの返答
2017年11月17日 0:18
こんばんは。
ご無沙汰しております。

えっ、やっぱり実際走るのとは全然違うのですか!?
うーむ、、、
コースを把握できれば、前日走行しなくてもいい位のレベルになればいいのですが。
ちょっと不安になってきたw

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation