• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月12日

スケート靴 色々 軽さとか

スケート靴 色々 軽さとか フィギュアのグランプリシリーズで日本勢の活躍が本当に凄いですよね。

ここ数年、靴の進化が凄いのですよ。昔に比べたらとんでもない軽さです。
私が履いている靴と持ち比べたら倍ほどあります。

折角の機会ですので色々、紹介したいと思います。

タイトル画像は「エディア」の「ICE FLY」に最新のレボリューションブレードを組み合わせたスケートセット靴です。これで世界選手権とかで選手が使用している靴ですね。
ブレードはテーパーなので多分、MKのゴールドスターかファントムです。

軽量化の進化? を手持ちの靴の重量を計ってみました。

先ずは昔から使用している国産小杉F4Aのカスタムです。色々オプション付けて6万ほどでした。



サイズは足型から作成なので参考になりませんが、普通履きは27.5cmを履いています。
これで1.14kgあります。これとほぼ同じものを現在も使用しています。
これはインソールが無い様な物なので氷からの衝撃が足裏に伝わります。

現在は作っていません。
流石に小杉も軽量化を進めていて、現在はF6Aという製品名で販売されています。


次にイタリアのリスポートRF2 です。たしか真央ちゃんが履いていたモデルですね。
真央ちゃんはRF2スーパーだったかな?
インソールや内側のクッションで疲れにくくなってます。中はふわふわです。



940gです。
軽くなります。

次はスイスのグラフのエドモントンスペシャルです。たしか荒川静香さんが履いていた?
靴の先端が丸くなってますのがちょっと違います。ホッケーシューズに似ています。
人によっては足指が先に当たるとかあるようです。



966gです。
靴底にスチールが入っていて硬く、力が氷に伝わりやすくなります。
よく滑ります。上級者用です。
リスポートのRF2よりは頑丈で硬くなりスピードが出やすくなります。

次は、現在人気のエディアのコーラスです。結構人気でノービスの小さい子達が良く履いています。
私には柔らかいです。ジャンプの着氷で足首に支えられないです。
男性は体重が軽いならいけると思います。大人女性の初級以上からならいけます。



808gとなります。軽いですねー今使用中の靴に比べたら330g位軽くなります。
ブレード1つ分ですよ。

これを履こうと思ったのですが、ちょっとサイズが合わないのと柔らかいのでブレードも付けていません。売却予定。


次は、数年前の女性用のコーラスがこれです。コーラスにパターン99です。



現在のモデルは踵がシルバー色になっているらしいです。

軽いからジャンプも跳び易いのだと思います。

後日、暇な時にブレードや他の靴、リンクなどスケートネタも紹介したいと思います。
ブログ一覧 | スケート | 日記
Posted at 2018/11/12 21:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母の日に
おとぅさんさん

久々の走行!
shinD5さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

2,000!
R_35さん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation