• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

温水便座交換

温水便座交換
温水便座の水の出が弱くなったり出なかったりなので修理が必要となりました。 トイレは時間かけて修理出来ないのです。数時間で使用可まで完結する必要があります。 現在取り付けているのはPanasonic製のお安いものでケーズデンキで購入、TOTOからPanasonic製に交換工事込みでやってもらいまし ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 15:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

レクサスIS (中期)のオーディオ音質確認

レクサスIS (中期)のオーディオ音質確認
オーディオシステムを改善するにあたり、まずは聞いてみる事にしました。 前期との比較も実施したいし。 レクサスISの前期の純正オーディオシステムは音質等調査して、フロントのスピーカーユニットの特性、アンプ出力・特性を調べました。、多分ですが中期は前期と同じじゃないかと思っています。 いつものオ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 18:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

Tom's Power Box(過給圧UP) 入手

Tom's Power Box(過給圧UP) 入手
以前取り付けていたターボの過給圧UP商品を購入しました。 以前のモノと全く同じだと思います。前期のISを売却後、このパーツも売却したので。改めて購入しました。些細なパワーアップですが、こういうパーツを使えばターボなら楽にパワーアップできます。 Tom's Power BOX で、8AR-FTS ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 10:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

アブレーション手術後1ヶ月以上経過しました

アブレーション手術後1ヶ月以上経過しました
アブレーション手術後の経過ですが、血圧が低下しつつあります。 低いときは下が63で上が96で低血圧状態です。 平均は下が70で上が100位です。 そして脈拍が低下してきました。夜間は48~55とかですが、日によってはいきなり140位まで跳ね上がり上室性期外収縮か頻拍発作が発生します。 この画像 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

Windows10マシンに(ESU)拡張セキュリティプログラム適用

Windows10マシンに(ESU)拡張セキュリティプログラム適用
メインのPCがいまだにWindows10なんですが、何故かというとOutlookの設定、サーバーのリモート操作、メール・LINEなどの情報、その他管理ソフトを動作させているのです。Windows11パソコンは何台もあるので引っ越しさえすればよいのですが、引っ越しが大変で今までさぼってました。 引っ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 16:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

購入したISの操作を思い出すのと走行能力の確認ドライブ

購入したISの操作を思い出すのと走行能力の確認ドライブ
4年前までレクサスIS 200t F-Sports 前期に乗っていたのですんなり馴染めるかと言えば、いろんな違和感がありました。何回か乗ればなれる範囲ですが、低速トルクが意外と細い? 車重が1.6トン以上もあり2000ccのターボにしては走り出しがもたつきます。この車の前がタイプRのEP3で、鬼の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 12:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

静かで高速もまぁ快適に走れます。

静かで高速もまぁ快適に走れます。
楽に運転できる車です。長距離高速は楽かと思います。
続きを読む
Posted at 2025/08/28 14:56:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月14日 イイね!

カテーテルアブレーション手術2週間後の診察

カテーテルアブレーション手術2週間後の診察
およそ2週間前に発作性心房細動・発作性上室性頻拍のカテーテルアブレーション手術を受けて、手術後2週間後の診察が今日ありました。 アブレーション後は心拍数が上昇して夜間安静時で77位でしたがかなり下がってきました。夜間で55~60です。これらの報告と症状報告です。 心電図・血液検査後の診察にて、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 14:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

AirPods Pro 2は簡易的な補聴器機能も備えている

AirPods Pro 2は簡易的な補聴器機能も備えている
以前から、音楽のバンド活動や編集の仕事で避けられない音響外傷での難聴・耳鳴り障害持ちです。 耳鳴りは24時間中キーンと鳴っています。鳴れているので気になりません。 ですが、難聴は高音が聞こえづらいのです。女性の声は問題ないのですが、男性で声が低い(低音)やぼそぼそお話しする方の声は聞こえにくい ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 20:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

不整脈とアブレーション手術退院 1週間後の状態

不整脈とアブレーション手術退院 1週間後の状態
こちらが昨年暮れに発生した"発作性心房細動"で、携帯心電計で異常と判断したのですが、外出中でもある程度判別できるアップルウォッチを購入しました。 アップルウォッチで綺麗にとらえた不整脈心電図です。Apple Watch Series 9になります。 そして心電図測定機能でなかなか綺麗に記録できな ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 08:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
789 10111213
1415161718 1920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation