• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

土曜日の鈴鹿スカイライン車載編集とダブルクラッチ操作

ドラレコは音声はモノラルです。 外部マイクでICレコーダーで音声を別に収録しました。 マフラーをフジツボ製に交換しましたので、どんな走行音かと興味があったのですが、実際車内で聞いている音より迫力は無いです。 こちらに動画をアップしました。 アクセルを煽る回転が高いと感じられますが、シフトダウン ...
続きを読む
Posted at 2022/11/01 01:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

甲南PAで遅い昼食

甲南PAで遅い昼食
鈴鹿スカイラインから帰りるのが遅くなったので、新名神高速道路の甲南PAで休憩。 遅い昼食はかつ丼 お店から駐車場の様子 休日は高速の割引があるのと、平日は新名神高速道路建設工事でダンプが走りまくってますが、日曜日はいなくなります。 土曜日は走ってますが少ないかもです。
続きを読む
Posted at 2022/10/29 17:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

休日の鈴鹿スカイライン

休日の鈴鹿スカイライン
鈴鹿スカイラインに行ってきました。 休日は出来れば避けたいワインディングですね。走りを楽しむなら平日の方が良いと思います。観光地ですから車でいっぱいです。 峠なので30km~40kmで流れています。 この画像は頂上付近のちょっとした展望場所から三重県側を写しました。 ここら辺です。 紅 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 16:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

シビックEP3 洗車ついでに各部サビ発生個所把握

シビックEP3 洗車ついでに各部サビ発生個所把握
洗車ワックスの後、各部の錆び発生個所を把握してネジ等の交換できるものは交換し、ボディ等は錆止め処置をしたいと思います。 最初にリアゲートダンパーを止めているネジがザビ付いてます。 部品があるか調べてみます。 そしてリアゲートヒンジ部分も緑色の"藻"でしょうか? 生えてますね。 そして茶色は錆び ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月26日 イイね!

シビックEP3 洗車ワックスの後、湖畔を走る

シビックEP3 洗車ワックスの後、湖畔を走る
シビックEP3を洗車・ワックス掛けして、洗車時ボディの隙間にたまった水を飛ばす為、軽く湖畔道路を走ります。平日ですから空いています。 いつも申している通り、数えきれないほどの駐車場の1つに駐車しまして琵琶湖を見ましたら、渡り鳥が沢山いました。 ここではなく浜大津のなぎさ公園を散歩すると、本当に ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

シビック EP3 フロントが逃げる

シビック EP3 フロントが逃げる
昨日はECUセット出しの為に、ワインディングを走行したのですが、 改めて現在の足回りに不安を感じました。 フロントが逃げていくのです。昔のFFならアクセルオフで前輪に荷重してタックインという技があったのですが、この時代からはそういう操作は効かないです。 またブレーキがプロμ HC+R3と新しいシ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 16:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

Doc ProECU-K でのエンジン始動~7500rpm空吹かし動画アップ

EP3 シビックも少しずつですが、よりレスポンスアップを狙って色々弄ってきました。 ワインディングを楽しく走れるようにを目標です。サーキットでタイムアタック等はこの車では金銭的にも厳しいと思うので。。。それは目指していません。 全体的な整備と基本的な電気系の修復、プラグ交換、イグニッションコイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

シェルのガソリンスタンドで給油(有人スタンド)

シェルのガソリンスタンドで給油(有人スタンド)
近くの昭和シェルのガソリンスタンドが、いつの間にかアポロステーションに変わっていたので、距離はありますが初めて利用するシェルのスタンドで給油しました。 セルフではないのですよ。セルフ以外で入れるのは何年ぶりでしょうか? ※カード情報が分からないように塗りつぶしています。 普通に入ったら、有人の ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 16:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

昭和シェルスタンドが出光アポロステーションに変貌

昭和シェルスタンドが出光アポロステーションに変貌
ガソリンスタンドですが、折角近くに「昭和シェル」のガソリンスタンドが在りShell V-Power ハイオクを利用していたのですが、何時のまにか「アポロステーション」に変貌していました。全く気付かずでした。 多分1ヶ月ほど前だと思います。 でもペトロスター関西は「昭和シェル系列」なんですが、出光興 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 11:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

シビック EP3 マフラー動画アップしました

シビック EP3の車検対応マフラー「FUJITSUBO RM01A」のエンジン始動と空吹かしの動画をアップしました。 こちらです。 また峠を走った際のサウンドなどは別途アップします。 思ったより静かです。どちらかと言うとタイヤのロードノイズの方が目立ちます。 アクセルオフの方の音が目立ちま ...
続きを読む
Posted at 2022/09/27 12:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation