• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

テスター購入 フルーク(Fluke 107)のコンパクトサイズ

テスター購入 フルーク(Fluke 107)のコンパクトサイズ
壊れたテスターの代理品として、またフルークを購入しました。 今回は価格も安いコンパクトサイズです。機能も必要最小限です。 必要最小限といっても電流が測定できるものが条件。 Fluke 107というバックライト機能が付いたものです。暗くても値が分かります。 今まで使っていたフルーク 79と電圧の ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

酷道R421が快適な国道に変わっていた(京の水は?)

酷道R421が快適な国道に変わっていた(京の水は?)
先日のお話の続きですが、スズキのお店を出て三重県県境を目指して走行しました。 関西では酷道としては有名な道路でした。 R8の近江八幡から三重県のR1桑名までのかなり長い道のりです。 途中の鈴鹿山脈の石榑峠から三重県に入りますが、急な坂と狭いのですれ違うのも困難という酷道でした。何度か楽しみました ...
続きを読む
Posted at 2021/01/12 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

テスター壊れました

テスター壊れました
長年使ったフルークテスターが壊れました。これが無いと何もできません。。。 ロータリーダイヤルに引っ掛かりが出来て、測定値もおかしくなりました。 フルークと言ったら仕事で使うものですよ。これはコンパクトでも機能は沢山あります。フルーク79というものです。 分解してみました。 ロータリーダイ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/12 17:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

古い3輪車ですが車名は分かりません

古い3輪車ですが車名は分かりません
今日スズキのお店に行ってきましたら、店内にこのようなビンテージの車がありました。3輪車ですよ。荷台があるのでトラックです。車名は何でしょう? そういえば、若者のころにスポーツ遊園地があったのですよ京都に。たしか大原の方だったかと。 バイクやら色々。そして3輪バギーがあったので乗ったのですが、ハン ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 17:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

セルボ 各ランプ(ヘッドランプ除く)の省エネ計算

セルボ 各ランプ(ヘッドランプ除く)の省エネ計算
セルボのヘッドライトをハイワッテージに交換するついでとして、その代わりに他のランプの省エネ対策をしました。まだ一部やるかやらないかを検討しているランプもありますがこれで一段落です。 省エネが目的とは限らないのですが、見栄えの面で一度やってみたかったのです。 夜間を想定してですが、計算してみました ...
続きを読む
Posted at 2021/01/05 19:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

蓬莱山(比良山系)と琵琶湖大橋

蓬莱山(比良山系)と琵琶湖大橋
みんカラの皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年明けは良い天気に恵まれました。 琵琶湖の湖岸道路を琵琶湖大橋に向かって走りました。湖東側の湖岸は無数の無料駐車場があるのです。本当にすごい数です。瀬田から途中湖岸から外れるところはありますが、ほぼ琵琶湖畔に快適な ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 13:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

セルボ ヘッドライト明るさUP 一段落

セルボ ヘッドライト明るさUP 一段落
セルボを夜に走らせてもなるべく安全なようにと、ヘッドライトの明るさUPを目指してきました。 購入当時はもちろん純正ハロゲン55W/60Wで、納車時に磨いてもらったレンズもかなり黄ばみが出て曇っています。夜はレクサスでの走行が多かったのであまり気にしなかったのですが、セルボで日が暮れてから走行した時 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

セルボ ヘッドライトリレーハーネス回路

セルボ ヘッドライトリレーハーネス回路
セルボ ハロゲン仕様ヘッドライトの純正の回路が分かりましたので、 それに対応するヘッドライトリレーハーネスを考えてみました。 どう組むかは、人それぞれですが私ならという回路です。 ポイントとして、 ・純正ヘッドライト回路の電圧でリレーに電圧を送って働かせる  →ややこしい設計はしない。簡単な回 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 14:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

セルボ ヘッドライト回路の検証

前回からの続きですが、 セルボ用のリレーハーネスを組むのですが、もし間違いがあったら無駄になるので今日はテスターでヘッドランプ回路の検証をすることにしました。 ヘッドライトH4のコネクターに配線アダプターを差し込んで電圧測定です。 エンジンも掛けなくてIGもオンしていない状態です。 H4の ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 14:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月25日 イイね!

セルボ ヘッドライト回路を調査

セルボ ヘッドライト回路を調査
セルボのヘッドライト回路ですが、トヨタ/ダイハツと同じようにマイナスコントロールだと思って、ダイハツMAX用に自作したバッ直ハーネスを取り付けたんですがどうも違うようです。 ※画像はダイハツMAXで使用していた自作ものを  バラシて、セルボ用として配線変更の準備です。 で、テスターでヘッドライ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation