• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

カロッツエリア GM-X602整備

カロッツエリア GM-X602整備
カロッツエリアのアンプGM-X602を簡単に整備しました。 ◆不良と思われる箇所 ①スイッチ・可変抵抗器類の接触部不良 ②コンデンサー劣化 ③電源インジケーターの球切れ(電球) ④冷却ファンの劣化?(動作不明) ◆整備内容 ①代替を探すのが難しいので、接点復活材にて清掃  USA製のDeox ...
続きを読む
Posted at 2020/12/18 21:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

タイヤアルミを買取店に売却

タイヤアルミを買取店に売却
数か月前にMR-Sで利用しようとして保管していたアルミタイヤセットを売却しました。保管場所の確保で早々に処分しなくてはならない理由で、タイミング的にその頃は腰痛が悪化していて、予定ではヤフオクで出品の予定でしたが荷造りが出来なかったので買取店に持っていきました。 アルミホイールがSSRという事であ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 13:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月14日 イイね!

カロッツエリア GM-X602の詳細と整備

カロッツエリア GM-X602の詳細と整備
今回はカロッツエリアのAB級アンプの詳細と整備です。 GM-X602という故障品を入手。1996年ごろなのでAlpineやNakamichiのこれまで整備した物よりは新しいです。でも20年以上も古いです。 症状としては音は鳴るけど時々ボッボッとノイズが出るというものです。 音割れ等無いなら ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 23:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

MR-Sの動画発見③(A/Fメーター実稼働)

MR-SのPower-FCセッティングの為、イノベートのLC1とLM2にてログを取ってましたが、メーター表示を撮った動画です。 DVビデオからですので解像度は低く数値が見にくいです。 この数値はあくまで簡易的で、ログを取るのはノートパソコンやLM2というSDカードに記録できるものを利用していまし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 21:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

MR-Sの動画発見②(A/F値確認動画の一部)

MR-Sに取り付けていたPower-FC(フルコン)のセッティングの一部です。 Power-FCは純正ECUを外してその代わりとなる専用ECUです。 この時期は数多くの車種のフルコンが販売されており、専用ソフトにて書き替えることが出来ます。一部は自分で設定は出来るのですが、やみくもに弄っても絶対 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 14:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

MR-Sの動画発見①(シフトインジケーターLED点灯)

昔のパソコンを整理していたら、以前の動画を発見しました。 2009年ですから10年以上も昔の動画です。 これは自作シフトインジケーターLED回路にて設定した回転になると、 LEDが光るというものです。 アナログ回路で作成したものです。 ここら辺の整備手帳となります。 MR-Sの整備手帳な ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 14:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

タイヤ慣らしドラレコ動画(宇治川)

タイヤ慣らしドラレコ動画(宇治川)
セルボのスタッドレスタイヤの交換に伴い慣らし走行しました。 ユーチューブにチャンネルを作りアップしましたので、お暇な方はご覧になってください。多分昼食後なら眠たくなると思います。 天ヶ瀬ダム手前の三差路から京滋バイパス南郷IC前までの道路です。 広角なので結構スピード感があります。 約12分です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 23:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

ナカミチPA302sの整備についてパーツ取付を修正しました

ナカミチPA302sの整備についてパーツ取付を修正しました
ナカミチのPA302s整備方法を修正しました。 電源部の一次側リップル低減を目指して、積層セラミックコンデンサーを取り付けましたが、これが逆効果だというのが分かりましたので急遽変更しました。 と、いうのは別のPA302の電源部整備を取り掛かりまして、オシロを見ながらコンデンサーの種類等選別したり ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 12:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

Windows10 大型アップデートから元に戻す猶予は10日

Windows10 大型アップデートから元に戻す猶予は10日
Windows10ですが、 この様なアップデートをが出てまして、アップデートしましたら、いくつかのアプリが動作しなかったり、グーグルの検索の入力で今まで使用した文章の候補一覧が出るのですがそれが入力できなかったり、アドビフラッシュを使用しているゲームなどが機能しなかったりといくつもの不具合が出ま ...
続きを読む
Posted at 2020/11/19 12:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

iphone バッテリー膨張

iphone バッテリー膨張
iphone 7をふと見るとなんか画面がおかしい。カバーから取り外してみるとボリューム調整ボタン側に隙間が空いている。 画面割れしているブラックの物と比較してみました。 全く大丈夫です。こちらは落下させて画面のガラス上側にクラックが入ったものです。ガラス交換してくれない恐れもありそのまま使っ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 10:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation