• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

N-ワゴンについて

N-ワゴンについて
シビック EP3の12か月点検で持ち込み部品交換を追加し時間もかかるので、一時的に代車を借りました。 代車はN-WGNでした。ひとつ前のモデルです。 N-WGNもアイドリングストップがありました。このボタンを押したら解除できますが、IGを切って掛けなおしてもアイドリングストップの解除は元通りにな ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

サーバー廃棄の準備

サーバー廃棄の準備
以前使用していたWindows Server 2003です。かなり古いですね。 サポート期間のギリギリまで使用してWindows Server 2008に移行しました。 すっかり忘れていました。 以前は出先からデータをセキュリティーかけて見れるようにしてましたが、現在は不要ですので必要ないかなと思 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

過給圧調整 純正VSV残しの圧力バイパス式は断念

過給圧調整 純正VSV残しの圧力バイパス式は断念
過給圧調整ですが、純正VSVの機能を残した圧力のバイパス式は無理だと判断しました。 ピンボケですがニードルバルブだけで圧を逃がして、アクチェーターの動きを制御できるかやってみました。多分ですが圧を逃がすとアクチェーターは動きませんし、ニードルバルブで過給の圧力も逃げてしまいます。リリーフバルブみ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 15:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

過給圧調整お試しパート1の結果は不調

過給圧調整お試しパート1の結果は不調
本日、朝から昨日の配管経路にて試してみましたが、結果は不調となりました。 小雨ですのであまり試すことが出来ずです。 ◆結果 過給圧は0.5でアクチェーターの上側を塞いだ時と同様の結果になりました  →オリフィスで圧がVSVとニードルに掛っていないのでは? と現場で判断。 ●対応策1 オリ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 11:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

過給圧調整お試しパート1

過給圧調整お試しパート1
お安く購入しました機械式VVCをいくつか改良して、どう取り付けるかを考察してみました。 画像の配管設定でお試ししてみます。 折角の3方向チェックバルブが付属してましたので、付けてみようと思います。 チェックバルブもニードルバルブと同様にパッキンを外して、シールテープにてシールしました。漏れはな ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

5/29情報追加 MR-Sで利用していた車載用パソコンを見てみる(P-FCセッティング用)

5/29情報追加 MR-Sで利用していた車載用パソコンを見てみる(P-FCセッティング用)
5/29情報追加分は太字で記載しています。"settings 2"を忘れていました。 以前MR-SのPower-FCのセッティング用として使っていたパソコンを眺めてみました。 Power-FCはある程度自分でセッティング出来るのですが、限度がありコマンダーだけではどうしようもないのです。 ですか ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 00:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

車載予定のノートパソコンのメモリーUP

車載予定のノートパソコンのメモリーUP
先日、ノートパソコンの余っている奴をWin7→Win10 64bitにアップデートしましたが、メモリーは最低限の4GBでしたので、オクで買って交換しました。 車載と言うよりは持ち込み用という感じです。あんなの固定が大変です。 色々なメーカーの物がありますが、私なら第一候補で「Micron」その次 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/16 21:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

久しぶりびわこ湖岸を走る

久しぶりびわこ湖岸を走る
無料駐車場が大量にあるびわこの湖岸沿いを走りました。 さざなみ街道といいますが、矢橋帰帆島周辺からの無料駐車場は既に満杯です。 湖岸にはテントが張ってあり、昨日からのお客さんですかね? ほとんどが県外ナンバーです。 湖岸道路ではオープンにしたスポーツカーと何台もすれ違いました。 やっと空いてそ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 14:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

Win7 32bitから直接Win 10 64bitに出来ると思う

Win7 32bitから直接Win 10 64bitに出来ると思う
昨日はWin7 32bit~皆さんが行っている段階を踏んでWin10 64bit化をやり損ねて時間が掛かってしまいましたが、色々考えたら、 段階踏まなくてもそのまま行けるんじゃないかと言う推論です。 但し、Win7 32bitのプロダクトキーが正しいという前提です。 出所の分からないPCは実は ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 15:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

車載用 ノートPC Win7→Win10 アクティベーションでハマる

車載用 ノートPC Win7→Win10 アクティベーションでハマる
車載データ取り用としてノートPCを構築しようと考えまして、以前使用していた「Lenovo X201s」のWin7のSSDは保存して、新たにSSDを入れかえてWindows 10にアップデート作業をすることに。 SSDは絶対的信頼の東芝MLC(いまだに高額で取引されています)のものです。 予備とし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8 9 101112 13 14
15 16 171819 20 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation