• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

宇治川ラインの紅葉

宇治川ラインの紅葉
今日は、朝からナビ更新ついでに広大な醍醐の山の中を走行しました。 その前にドラレコ映り込みマットを裏返しで貼り付け。 そして宇治川ラインも走行しました。最近は休日はロードバイクが多いので注意です。狭い道路と見通しが悪いので怖いです。ロードバイクも思ったより速度が出ていてかわすタイミングがずれる ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 14:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

Alpine 3542ジャンク品 最終修理 (コンデンサー交換)

Alpine 3542ジャンク品 最終修理 (コンデンサー交換)
電源二次側のコンデンサーはパッと見た感じでは問題なさそうでしたが、 前回ちょっとした液漏れを発見。 その状態で最大パワーも出て使えそうですが、何かあったらまずいのでコンデンサーを交換することにしました。 二次側電源部8個のコンデンサーを取り外したら全て液漏れしていました。 この中には5000時 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 15:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

Alpine 3542ジャンク品修理結果

Alpine 3542ジャンク品修理結果
アンプ修理の件ですが、 本日は目が届く範囲で数時間音出し確認しました。 目を離したすきに燃えたら大変ですから。 ヘッドフォンでも確認しましたら歪も無くクリアな良い音でした。 その後パーツ類を確認しましたら、配線にコンデンサーの液が付着しているのに気づく。やはりコンデンサーは交換することにしまし ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 16:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

Alpine 3542ジャンク品修理に挑む パート②

Alpine 3542ジャンク品修理に挑む パート②
パート②です。 画像には取っていないのですが、オシロでメイン電圧±32V付近のリップルは10mv以下で良好。オペアンプ用±15V付近でリップルも10mV以下なので、電源以外の破損は無いと思われるので、修復に掛りました。 トランジスタはなんとか入手・到着して、早速取り付け。 スイッチング電源一 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 17:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

Alpine 3542ジャンク品修理に挑む パート①

Alpine 3542ジャンク品修理に挑む パート①
久しぶりのアンプの弄りです。 Alpine3542 のジャンク品を入手。このアンプは小型の割にパワーが大きいです。 ですので、劣化・破損しているアンプが多いような気がします。 あの筐体にですのでディスクリートではなくドライバーIC仕様です。 タイトルの画像はバラしてみて分かったのですが、ほぼ全 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 11:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

シビック EP3 の吸気を改善したい

シビック EP3 の吸気を改善したい
シビックEP3ですが、インテークの吸気口が変なんですよ。 バッテリーと配線の隙間から空気を吸っているのです。 ですから、改善出来ないかエアクリーナーBOX等の調査をしたのです。 インテークマニホールドがラジエター側にあり、サージタンク、スロットルユニットから向かって右側のスペースのエアクリーナー ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

Doc ProECU-KのUSBロガー注文 (円高に振れたので)

Doc ProECU-KのUSBロガー注文 (円高に振れたので)
先週末、円高に振れました。 ドル円の円安がニュースになってますが、どの通貨からも今年に入ってから円安なわけです。日本だけ金融緩和をし続けているので金利差からそれは仕方ないのです。 もちろんユーロ円も円安更新し続けてますか、先週末久しぶり円高に振れました。 その合間を縫って、本日オーストリアに注文し ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

アポロステーションでも暫くはshell V-Powerガソリン

今日は、昭和シェルからアポロステーションに看板が変わったスタンドでガソリンを入れました。家から近いのと、タンクローリーが昔ながらのシェルのタンクローリーが止まっていたので、まだガソリンは昔ながらのV-Powerのハイオクの見込みです。 未だに昭和シェルで営業しているスタンドの店員から情報を得たの ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 11:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

久しぶり滑る 怖い

久しぶり滑る 怖い
今日はリンクに用事かありついでに滑りました。 半年ぶりでしょうか? 怖いです。転倒したら打撲は当たり前の世界です。 前後のバランス感覚は残ってました。ブレードの中央より後ろの良く滑る位置に乗るバランスというか、長年やってますので体が覚えてました。 ひと蹴りでリンクの縦を片足で足を付かずに、スネ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 16:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月04日 イイね!

セルボ 洗車後 各部サビ発生状況確認

セルボですが、燃費が悪いです。 最近は遠出してなかったのですが、それでもせめて10km/L は超えてほしいです。 ほとんどシビックタイプRと変わらないですよ。走らないのに・・・・ それはともかく、洗車後見える範囲内でサビ発生状況を確認しました。 リアゲート蝶番付近 緑色の藻? が生えてますね。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 11:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 45
678 9 101112
13 141516 171819
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation