• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

セルに勢いが無くなってきた

エンジン始動時セルモーターの勢いがなくなってきています。
多分バッテリーが逝きかけているんじゃないかと。交換後4年ほど経過していますから。

此処一ヶ月ほどで序々にセルの回りが悪くなってますが、P-FCは始動性が良いので今の所一発で掛かりますが・・・
純正ECUだったら長めにセルを回さなければならないので、P-FCでなんとか持ちこたえているのかもしれません。
又、夜のライト点灯などでの電力負荷でハンチングが出る場合もあり、バッテリーが原因じゃないかと思っています。P-FCのコマンダーでは14.4V位を示しているので発電に関しては問題ないのでは。

そして、暇を見つけてはP-Fcの燃調セッティングを実施している所為もあり、エンジン始動前のA/Fセンサーのヒーターウォーミングアップによる始動時のバッテリー電圧低下も気になります。
セッティングも一段落したので明日は純正O2センサーに戻すつもりですが、バッテリーも交換しないとヤバイです。

さて、なるべく軽いものをと思いますがドライバッテリーは手が出ません。
色々ネットで重量を調べて見るとパナソニックが軽そうですね。
40B19Lで8kgがありますね~
Posted at 2010/01/23 23:57:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation