• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

燃調セッティングに罠が

今日はP-FCのノッキングレベルがかなり上昇していました。
此処半年ほどは、ノック警告灯が点滅する事は無かったのですが、30~40は当たり前で今日はついにエンジンチェックランプ点滅。
レベル60以上

日々チョコチョコとA/F値を確認しながら、高回転・高負荷域のマップを薄くしていったのですが・・・
A/F値も11.5位でもレベル上昇。以前は12.0位で丁度良かったのですが、それでも薄い??
ついに点火時期を2度ほど遅くしましたが、変わらず・・・
P-FCの吊るしデータより4度も遅い。
今の所5000rpm以上は回せません。

推定では、A/Fセンサーを較正した日の気圧が低かったのかと。それを基準にしてセッティングしてますからおかしくなるのは当たり前ですね。

今日の気圧は天気図で見ると1020hPa位あります。高いです。
A/F VS 気圧の換算表が必要になるかも知れませんなー
これらも経験でしょうか?

P-FCに3つほどマップがあれば理想的ですね。それを気圧にしたがって切り替えるとか。
もちろんマップはひとつしかありませんから、気圧が高い日に合わせるのが基本でしょうね。
雨の日や高地では濃くなりますが、仕方ありませんね~

待ち乗り域(O2フィードバック区域)は14.7に自動的に調整されますが、純正O2センサーは気圧補正をしているとは思われませんからね。

気圧との関係も又調査してみようと思った次第です。
Posted at 2010/01/24 23:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation