• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

MAXのブレーキ効きすぎ(プロミュー交換後)

MAXのブレーキ効きすぎ(プロミュー交換後)この前、交換してもらったMAXのフロントブレーキパット「Co-μ SPORT」

パーツレビュー参照

効き具合の値を示す摩擦係数? が、0.42~0.6μ と書いてあります。

初期制動も最も強力な方を。と思いこれを買ったんですが効き過ぎです。
今まで交換したブレーキの中では強力さではダントツです。

今のところダストも少なさそうですね。

冬タイヤを付けていますが、雨の日にぐっと踏むと簡単にロックしてしまいます。
ABS付いてるんですけど、追いつかないのかな~
ABSが働いている感覚がありません。

でも踏力が少なくて済み楽になりました。
Posted at 2013/01/11 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

自宅スタジオ構築 アウトボード類の確認 DPS-R7 D7 整備

自宅スタジオ構築 アウトボード類の確認 DPS-R7 D7 整備ソニーのリバーブ専用機 DPS-R7 を整備しました。

・バックアップ電池交換

このタイプは、ボタン電池 「CR2032」に配線がスポット溶接されているタイプでした・・・



とりあえず基板から外します。
プッシュ式の半田吸い取り器より吸い取り線の方が綺麗に取れます。
大抵吸い取り線を使います。



こんなもの売ってませんよね???



どうしようかと思案しながら、LCDのバックライトが点灯しない不具合を調査します。

・バックライト点灯しない不具合修理

基板を透かして回路を調べます。まずバックライトのコネクターを探し外します。
電圧をテスターで計ると、 0.666Vしかありません。
コネクターの配線をたどると放熱板にネジ止めされたレギュレーターに突き当たりました。



レギュレーターは78M05Aで、5V出力です。原因はこれでしょう。
入力は10V程度で、出力が0.666Vしかありません。

レギュレーターも基板から外します。



で、パーツ屋に行って買ってきました。電池ホルダーとレギュレーターです。



スポット溶接電池はネットにも情報は無いので、電池ホルダーに改造し交換式に変更してしまいます。
電池交換だけてすがメーカーに依頼すると5000円以上の費用が掛かります。

まずはレギュレーター取り付け。放熱板にネジ止めしてから半田付けします。



電池は取り外したままで、LCDバックライトの確認。
バックライト点灯しました。修理OKです。



電池ホルダーを、車のダッシュボード用の両面テープで基板の部品の無い所に貼り付け、配線にて接続しました。



修理完了です。ユーザーエリアに書き込み確認OK



DPS-D7も同様に改造し、電池交換、書き込みOKです。



まだまだあります。次は他のエフェクターの点検です。
果てしないですね・・・ 何時終わることやら・・・・
Posted at 2013/01/11 21:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation