• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

ヘッドランプリレーハーネス・バルブハイワッテージ化の照度測定

ヘッドランプリレーハーネス・バルブハイワッテージ化の照度測定セルボのヘッドランプが暗いことから、以前の車両と同じような改造を施しました。
視覚的な効果は確認できたのですが、客観的な効果つまり測定器での数値を測定しましたので公開します。

・ヘッドライト純正のそのままで、照度計にての照度の測定。
・リレーハーネスを自作して、バルブをIPF極太H4バルブに交換して測定。
・バルブをよりハイワッテージのドイツ製Narva90W/100Wバルブに交換したものを測定しました。

これらはいちいちバルブを交換して測定しました。H4ハロゲンランプの交換は何度でもやったのでかなり慣れました。

バルブを押さえているバネは手探りで取り外し、バルブ交換後固定します。防水のゴムキャップは鏡とLED照明で確認しながら取付します。これは確実性が大事なので。



こんな感じで鏡とLED照明で照らしてゴムキャップを取り付けます。嵌る位置があるのです。



照射する壁から約2mの距離を取ってヘッドライトで照らします。
そこの最も明るい所を探りながら測定器で測定します。ピーク値をHOLDしてデジカメで記録します。角度によりかなり値が変わりますから、色々角度や位置を変えて測定しました。

これはIPFのLoの時の照度です。



照度からカンデラが計算できます。
カンデラ=照度(Lux)×距離(m)の2乗となります。
4790Lux×2mの2乗=19160カンデラです。
但し1灯当たりではなく2灯照射していますから、1灯プラスαの照度となります。
あくまでも照度の参考値として比較しました。


下記の表が測定値です。



グラフにした方が分かりやすいと思います。



参考の為にレクサスISの純正HID D4Sのヘッドライトも測定しました。
グラフを見たら良く分かりますが、リレーハーネスを組んでハイワッテージのハイビーム100WはHIDと良い勝負をしています。ハイワッテージは100W/130Wも販売してありますからそれを付ければ同じような照度になると思います。
でも見た感覚ではHIDが明るいのです。HIDはカットライン付近が最も明るいのも影響していると思います。

ハイワッテージといえどもハロゲン球ですから3200Kで電球色です。
100WとHID35W(実質45W程度の消費電力)ですから効率の違いはかなりあります。もちろんLEDの方が更に効率良いですよね。LEDは元々LED用に作られたヘッドランプがより明るく効率は良いと言われています。

レクサスのISはオプションでLED三眼などありますから、もし交換するならヘッドランプassy交換でしょうね。

セルボはSR用のHIDがありますからそのタイプに今後交換予定です。その前にハロゲンでの改善効果の尺度をまとめておけば、今から色々やられる方たちには参考になると思います。


Posted at 2021/02/17 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 11 12 13
141516 17181920
212223 2425 2627
28      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation