• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

エンジンルームの清掃

エンジンルームの清掃超自動後退で、エンジンルーム用の拭くピカ? みたいなものを買ってきました。
アルミの粉が吹いているところを重点的に拭き取りましたが、きれいになりませんね。

リアフェンダーのブリスターですが、ちょっとマシになっていました。塗装内の水分が抜けたのかな?

機械駐車機の下を隙間から覗いてみましたが、やはり最下段のコンクリート面には水が残ってました・・・
梅雨があけて3日ですがまだ乾いていません。一番下の湿気は相当なものでしょう。
この件があってからMR-Sは敷地外の平面駐車場に停めることにしました。
MAXを機械に、ですが通勤で使っているので、特に問題は起きないと思います。

エンジンルームをちょっと清掃して、田舎の方にドライブ。

車外の温度が33度位。吸気温は46度位。巡航していても外気温から10度以上は高くなりますね。
5000rpm程回しましたが、ノックは最高で26でした。

ヘッドカバーの変形は相変わらずで、熱くなると変形が大きくなります。
Posted at 2010/07/20 00:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

MR-Sに異変が・・・

MR-Sに異変が・・・昨日、梅雨も明けたのでやっとMR-Sを洗車しましたが・・・

水をふき取っていると、リアのバンパーの塗装に異変を見つけました。写真の丸印をつけた部分に1mm位のブツブツ吹き出物が塗装に浮き上がっていました。

ブリスター? 原因は??

右側の方がひどい

左側です。見難いですが、バンパーのリアランプ下にいっぱいのブリスターが・・



そして、エンジンルームルームを見ると、アルミのシリンダーヘッド壁に白い粉が・・・
腐食??



ん、ヘッドカバーを見ると中央部が浮き上がって変形しています。



吸気のアルミパイプも変色しています。



ヘッドカバーが変形しているという事は、熱でしょうか?

機械式の駐車場に入れてますが、一番下の地下2階です。もちろん雨が降れば流れ込みます。
梅雨の間は、ほとんど乗ってませんし、先日久しぶり上げた時は、雨が降っていないのにびしょびしょにぬれていました。かなりの湿気があったと思います。しかも狭いので熱もこもるので、温度が高いまま収納せざるを得ないのでそれでヘッドカバーは変形したのでしょう。
又、塗装のブリスターは高温多湿が原因のようです。
たまに乗っていたら、湿気は防げていたのかもしれません・・・

気を取り直して、今日はヘッドカバーを外して手で修正しました。ちょっとは元に戻りましたが・・・



エンジンに取り付け。



ところで、ブリスターの方はどうしたら元に戻るのでしょうか?
やはり、塗装しなおしでしょうか?






Posted at 2010/07/18 19:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

MAXにR-VIT i-Color取り付け

MAXにR-VIT i-Color取り付けMR-Sで使用していた、エンジンの状態を表示するブリッツの「R-VIT i-Color」をMAXに取り付けました。診断コネクターに付けるだけですから簡単です。

回転・インマニ圧・点火時期・インジェンクション・吸気温度・O2センサー電圧を選択。

特にインマニ圧はターボの掛かり具合が分かり重宝しています。
最高が0.76hkPa?  パスカルの前にhが付いてます?

昔の単位はkg/cm2でしたので、もう一つ感覚が分かりません。
シティターボ時代は、1.3kg/cm2まで上げていましたが、パスカル換算なら0.133MPa?

どうもブリッツの表示は「ヘクトキロパスカル」で、今までのKg/cm2と同じような感覚で読めるらしいです。という事は、ターボ圧0.75kg/cm2出ているのでまあまあではないでしょうか?

納車時にオイル・フィルターが交換されていますが、高価なオイルは入ってない筈です。
良くて純正でしょう。ですから、あまり回転を上げませんでした。
が、とうとうオイル・フィルターの交換も実施しました。

交換したオイルは、モービル1 DE 5W-40 です。フィルターも交換。
モービル1 RP(0W-40)は、シビック時代から使用していてトラブル無縁でしたので、、 
このオイルならまぁ安心です。相性もありますが無難だと思います。

で、やっと全開で試してみました。ターボ圧は1.0k位までは上げてみたいですね。
Posted at 2010/07/11 19:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

MR-Sバッテリー充電走行

MR-Sバッテリー充電走行今日朝は怪しい天気だったのですが、お昼過ぎには晴れ間も出てきました。

MR-Sのバッテリー充電の旅です。

新名神に乗りまして、鈴鹿方面を目指します。
久しぶりですが、エンジンの調子はよさそうです。

最近MAXばっかりだったのでストレスがたまっていたのでしょうか?
速度計が右の方に回っていってます。

ノック値 ピーク 20
油温 ピーク105度位

まずまずです。
スピードが出るほど冷えが良いようです。

ダムに到着。良い天気です。



駐車場 MR-S 1台だけです。



ダム湖です。



帰りの高速でいきなり土砂降り。
前が見にくいのでゆっくりと走行。



100km程走行したわけですが、バッテリーもかなり元気になりました。
又、気になっていたP-FCセッティングも全く問題なかったようです。
帰りもノック値ピーク20でした。
Posted at 2010/07/04 17:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月02日 イイね!

テレビ購入

テレビとレコーダー購入です。

近所には、ジョーシン、ヤマダ、ケーズ、ミドリ電器がありますが、どこも似たり寄ったりの価格です。買うのはジョーシンが多いですね。
ヤマダだけは、たまたまなのかクレーム時の対応が悪かったので、大物は2度と買いません。

ジョーシンやミドリの店舗はそこらじゅうにありますから、店の限定ものを狙う訳ですが今回は乗り遅れ。
アクオスの型遅れが破格だったのに、次の日に行ったら見事売り切れ・・・

三重の亀山も近いですから、お店には亀山モデルがどーんと並んでいます。

結局、32V液晶でフルハイビジョン対応のソニーの「ブラビア」を購入。LEDバックライトですから消費電力も少ないみたいです。
レコーダーもブルーレイが使用できるソニーにしました。

引越しついですが、散財が多すぎます・・・
Posted at 2010/07/02 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation