• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

フットレストかさ上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私は左足ブレーキなんですよ。
MTからATになってからですが...
レーシングカートで慣れてしまいました。
ですから、ブレーキの高さとフットレストの高さをそろえたいのですが、純正フットレストはどれもですが低いのです。
ですから、ホームセンターに売ってあるゴムの塊の部材を張り付け。格好は良くないですがとりあえずMAXで施していた物を移植しました。
シート位置はかなり後ろですです。ブレーキペダルの位置が高いのですがペダルは調整できないようです。
ブレーキのカバーも取り外しました。
ハンドルのチルト機能で最も下となりました。
2
サイドブレーキが足踏み式ではなく手動式で昔のタイプなのもセルボを選んだ理由となります。
もしかしてサイドターン出来るかなぁと思ってます。リアはドラムブレーキだし。
ターン後バックするし、Dのままならギヤに負担かかるかも。Nに切り替えてからの方が良さそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

サビ発見

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

エアコン臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation