• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

フロントリップの補修 クラックやステー折れ タッチペン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
経緯や詳細はブログに記載しています。
これは記録だけです。

ダート走行でフロントリップにクラック、ステー折れ、取り付けネジ穴破損、傷多数という状況です。左右がぶら下がっています。
2
バンパー外してリップを取り外しました。かろうじて中央左右のネジ2本で留まってました。

汚れを落として修復します。
3
ステー類は完全に折れています。
4
左右のタイヤハウスのネジ穴も破損
5
プラリペアでネジ穴を修復
6
クラックをガラスクロスとエポキシ樹脂で固める
7
ステンレスのステーでプラステーを接続。接着はガラスクロスとエポキシ樹脂
8
紛失したネジ固定部はケーブルモールを加工して貼り付け
9
タッチペンで傷が付いたところを補修。
コンパウンドで磨く。
10
反対側も補修
11
後は車体に取り付けるだけです。
ステー部の位置合わせは、金属ステーだけでの接続なので角度はある程度調整可能にしてあります。
取り付けるときに合わせ込み。適切な位置になったら、エポキシを流し込み一体化する予定。

天気が良いときにバンパーへの取り付け実施します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに履き替え@2024

難易度:

天井塗装

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

ウェザーストリップ部分の錆処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation