• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

リアドアスピーカー整備(ALTEC Lansing)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手持ちで探していると、以前MR-Sにて使用していましたスピーカーが錆々でしたが良いスピーカーなので、錆をある程度落として、タッチペンの余っているシルバー色で塗装する事にしました。

こちらは
ALTEC Lansing M65という 6.5インチミッドウーハーです。

周波数特性 55Hz~8kHz
定格入力 40W
最大入力 80W

綺麗な物ならヤフオクで結構な値段が付きます。レアです。

コーン部は綺麗です。動作良好です。
2
マグネット側が錆が酷いです。
落としきれません。

錆をある程度落として塗装しています。タッチペンですので綺麗に塗れません。

右側がタッチペンである程度塗装したところです。元々の色は黒なので改めて黒のつや消しを上塗りするかも知れません。

3
乾いてからもう一度塗って車両に取り付けます。
4
カーオーディオとして盛んな頃です。
1990年位だと思います。

ALTECは業務用が多く、映画館などに設置されていたと言われますね。

ブランドの特徴としては低音は重圧ではなく乾いた感じで、特に中音、ボーカル物が得意だったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換後、音割れに気付き~取り外す

難易度:

ステアリング 流用

難易度: ★★

燃料キャップの塗装

難易度:

燃料キャップのボディ側の塗装と蓋の取り付け

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

リアスピーカーバッフル調整と雨水避けカバー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation