• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomisanの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

これも「整備」じゃない。(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冒頭から真っ黒な画像スマソ。
走行55000km時点で1番シリンダーのプラグホールから仕事で使用している検査用カメラを突っ込んでピストントップを撮影してみたもの。(解像度の悪さはご容赦下さい)
直噴エンジンの泣き所、デポジットがびっしりと…。
2
さすがに中途半端にパワーがあるクルマなので公道での全開走行はかなり危険極まりなく、ほぼ日常使いしか出来ないのでカーボンも溜まり放題になるのは承知の上だったのだが、以前35000km時にBMW純正燃料添加剤を1本投入したきりだったのでここでワコーズさんのFUEL-1を投入してみる事にした。
3
またワコーズかよ…と思われた方。
個人的にワコーケミカルさんを指名買いしてるのは画像の2商品だけで特に潤滑浸透剤ラスペネの威力は素晴らしく、一度使いだすともう他の製品には戻れなくなる程だったりします。
4
FUEL-1を投入後、約400kmほど走らせて再びプラグホールから検査用カメラを突っ込んで撮影してみたら少しデポジットが剥がれてピストントップの素地が見えるまでに。(冒頭画像と撮影条件は全く同じです)
全てのデポジットを剥がすのはまだ相当な時間が掛かると思われるので今回は連続2本投入予定を急遽3本に変更してもう暫く様子を見ることにした。
5
早速2本目を投入し、ガソリンを満タンにして…

※次回はこのまま1000km程走らせてから再レポートしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(2024/06/05)

難易度:

第二回DIYエンジンオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換記録

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月22日 16:13
Tomisanさん、こんにちは⛅
いつも一方的にお世話になっております(笑)

コレは(も)もの凄く参考になります。
是非次の1,000km後レポートも楽しみにしております🙋
コメントへの返答
2020年7月22日 16:33
kenさん、こんにちは。
こちらこそお世話になってます。
おそらく爆発的な洗浄効果は見られないと思いますが1000km時のレポートまでお待ちください。

2020年7月24日 13:15
ユーザーレベルでケミカル剤の効果をリアルに確認させていただきありがとうございました。
参考になりました!!
コメントへの返答
2020年7月24日 13:34
お役に立てたなら何よりです。
先程800km走行時点での様子をアップしましたので宜しければご覧ください。

プロフィール

「仕事が暇なのでみんカラ。」
何シテル?   11/13 16:14
Tomisanと申します。 初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地図アプデ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:56:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
約10年ぶりのBMW復帰。 今の肥大化したシリーズ展開に嫌気がさしていたがこれならサイズ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
いちいち大型バイクを出すのが億劫になり、近場用の小二輪スクーターを。 当初はホンダ党らし ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド おぱーる!(Byリボンの騎士) (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
トヨタ減産の影響により納期4カ月で納車。 乗ってみてすぐに「これはカローラという名前の ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
※車種カテゴリーを変更して再登録しました。 本気でM2BをM2Cに入れ換えようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation