• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomisanの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

オンボロ車、一直線っ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4連休初日、隣県へ足を延ばした某駐車場にて窓を開けてチケットを受け取った際にリアからの異音(ガラガラ音)に気付く。

もうその異音はエグゾーストフラップのスプリングが折れた音である事はすぐ分ったのだが、隣県で所用を済ませて自宅へ戻り、念のため車体をジャッキで上げて確認すると…
2
あ、やっぱりスプリングがないわ。(笑)

これ、エグゾーストフラップが装着されたE系から現行のG系に至るまで発生する所謂「BMWの持病」みたいなもので、赤の矢印部分にスプリングピンが付いてるのですが、これが熱害で固くなり、ある日突然折れてアクチュエーターで制御出来なくなったフラップが排気脈動でガラガラ異音を発生させます。
3
パーツは⑧の単純なモノ。
価格もBMW純正部品としては1,400円程度と高いのか安いのか良く分からない代物で、これをただ交換すれば良いだけ。
4
ネットに落ちてた現物の画像はこれだが、ディーラー経由で発注するも在庫が無く、国内在庫があるようで一週間ほどで到着する旨を連絡されたが…
5
なんとか連休中に乗れなくなるのを避けるため、応急処置として適当にあったステン番線でエグゾーストフラップを全開状態で緩く縛って固定してやることに。(笑)

この状態ならアクチュエーターは通電されて動くのでディフェクトメモリーにエラーは一切記録されません。
6
フラップを全開固定で走らせてみると、コンフォートモード(スポーツモード時は全開なので…)の1800~2000rpm辺りからキャビンに入ってくるマフラーサウンドが少し大きくなり、加速時のパワーの出方が自然でこちらの方が違和感がない事が体感出来、気になる燃費も満タン法で13.97km/Lと普段と殆ど変わらなかったりします。

パーツはオーダーしたけど、しばらくこのままにして乗ってみようかな…。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック

難易度:

久しぶりに触ってみる。

難易度:

加速音…記録用として。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

フロントウィンドウ撥水加工

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が暇なのでみんカラ。」
何シテル?   11/13 16:14
Tomisanと申します。 初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地図アプデ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:56:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
約10年ぶりのBMW復帰。 今の肥大化したシリーズ展開に嫌気がさしていたがこれならサイズ ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド おぱーる2号(Byリボンの騎士) (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
サブ車の日々酷使されるカローラツーリングを初回検査満了で年次改良モデルへと「おかわり」す ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
いちいち大型バイクを出すのが億劫になり、近場用の小二輪スクーターを。 当初はホンダ党らし ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
※車種カテゴリーを変更して再登録しました。 本気でM2BをM2Cに入れ換えようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation