• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomisanの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

色々メンテナンス。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
走行距離的にそろそろ交換時期かと思われる前後ブレーキパッドとファイナルギアオイルを交換することに。
2
リアはいい減り具合だったのにフロントは前オーナーが交換したばかりだったのね。( ノД`)シクシク…

やっぱり走行距離だけで適当にせずシッカリと点検すべきだったな。
3
ついでに時折、接点不良を起こすスタータースイッチもこの際新品へ交換。
これは海外ヤマハ製の持病らしい。
4
更に…
このスクーター、フレーム剛性はとても良いのだが純正リアサスが本当にダメでネットで評判良いKN企画さんのスーパーアブソーベントショックに交換してみた所、乗り心地が一気に「二輪車」っぽくなり、高速コーナーでも倒しこみが安定するようになる。
5
更に続いて純正ユーロヤマハトップケース 39リットルとAmazon激安ミラーを装着し…
元々買ったときに30Lが付いていたんだけど、この積載量+9Lの差はとても大きかったり。
6
で、ひとまずメンテナンス完了。
駆動系メンテナンスはもう少し走ってから実施する予定に。(既にパーツは入手済みだけど…)
7
このN-Maxを一日乗り回すと原付2種が面白くてハマるオッサン達の気持ちが本当に理解出来るんよな。
8
もちろん私もそのうちの一人で、原チャリで日帰り463kmも走るバカっぷりを炸裂させるもタンデムで41km/Lを叩き出す優秀さはもう大型車は要らないんじゃ…と思うほどだったり。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ブレーキパッド残留確認

難易度:

24回目のオイル交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が暇なのでみんカラ。」
何シテル?   11/13 16:14
Tomisanと申します。 初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地図アプデ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:56:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
約10年ぶりのBMW復帰。 今の肥大化したシリーズ展開に嫌気がさしていたがこれならサイズ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
いちいち大型バイクを出すのが億劫になり、近場用の小二輪スクーターを。 当初はホンダ党らし ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド おぱーる!(Byリボンの騎士) (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
トヨタ減産の影響により納期4カ月で納車。 乗ってみてすぐに「これはカローラという名前の ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
※車種カテゴリーを変更して再登録しました。 本気でM2BをM2Cに入れ換えようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation