• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

車の経済学(33) MINIをどうやって買いますか?

車の経済学(33) MINIをどうやって買いますか?

貴方の親友から、MINIが欲しいけれども、買い方等について、どの方法がお得かを車好きな貴方に相談があったとします。親友の欲しい車は、以下の通りです。なお、親友の平均走行距離は、月間500kmとします。

BMW MINI クーパーD 5ドア
2WD 1500CC 6FAT 車両価格:3,470,000円(消費税込み)
エコカー減税適用車なので、自動車取得税、重量税は免税となります。

現在、知人が検討しているプランは、次の3つです。5年間を想定しています。

【プラン1】MINIの残価設定ローンで購入する。
・60回払い、金利1.9%、頭金なし、残価1,510,092円(オープンエンド*)
・月々支払額:37,400円(初回38,790円)、ボーナス払い無し
*残価の保証なし、5年後の時価で清算する。

【プラン2】某社の個人リースを利用する。
・リース期間:5年間(60ヶ月)、メンテナンス契約なし、オープンエンド
・登録時手数料、自動車税、自賠責保険料、JAF会費(14,000円込み)が含まれる。
・月々支払額:62,316円(消費税込み)

【プラン3】NORELの月々定額(サブスクリプション)を利用、3年間繰り返す。
・登録時手数料、自動車税、自賠責保険料、任意保険料が含まれる。
・最長10ヶ月または走行距離5,000kmまで
・月額料金:86,184円

プランA、プランB、プランCとも金額では測り得ない長所・短所がありますが、取り敢えず金額での差異をまとめたのが下記の表となります。燃費、メンテナンス費用は、プランで異なることはありませんので省略しています。



この表によれば、プランAのMINIデイーラーの残価設定ローン(バリューローン)を利用して購入するのが一番お得ということになります。

プランCの月々定額は、意見コスト的には突出して高い様にも思えますが;
・10ヶ月毎または5,000km毎に新車に乗り換えられる。
。任意保険料込みである。

というプランAとプランBには無い特長があります。

この任意保険ですが、運転者の年齢等に従って保険料は大きく異なります。言うまでもなく、保険会社でも保険料は異なりますが、以下が大雑把な試算した保険料です。車両保険込みで、運転者限定の場合の保険料です。



これからも分かりますが、保険料は若い世代の方には大きな負担となってしまっています。
なおプランCでは、運転者の属性により保険料が異なりませんので、若い方々には、大いに検討する価値があるかも知れません。



好評発売中「車の経済学」(田理順著)(アマゾン電子書籍)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/11/19 16:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の経済学(68) 走行距離課税の経済学⑤ http://cvw.jp/b/2877098/46622881/
何シテル?   12/23 14:54
カー・エコノミストの田理順(でん りじゅん)です。 BMWに約10年間乗りましたが、度重なる故障(何回ものランプ切れ、冷却水漏れ、オイル漏れ、パワーウィン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
消費税増税前の2019年9月インプレッサから買い替え、2019年10月に納車されました。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation