• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月11日

車の経済学(42)トヨタのKINTO レクサスの定額制はお得か?②

車の経済学(42)トヨタのKINTO レクサスの定額制はお得か?②

このKINTO SELECTを利用して、2つのケースの想定し、車を購入した場合とKINTO SELECTで、経済性の比較を行ってみました。

① 6つのモデルを半年毎に3年間で乗り換える。
② 1つのモデルを半年毎に3年間で乗り換える。(一番高価なRX450hで試算)
③ 1つのモデルを半年前に3年間乗り換える(一番安いUX250hで試算)
なお、各モデル(オプション代も含む)とも半年後の残価設定率80%としています。

一方、KINTO SELECTの月額は18万円(消費税込みで194,400円)で、3年間の総支払額は、6,998,400円となります。

ケース1:各モデルを半年毎に乗り換える。(単位:円、以下同じ)




ケース2:一番高価なRX450hを半年毎に乗り換える。





(次回に続く)


好評発売中「車の経済学」(田理順著)(アマゾン電子書籍)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/03/11 15:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の経済学(68) 走行距離課税の経済学⑤ http://cvw.jp/b/2877098/46622881/
何シテル?   12/23 14:54
カー・エコノミストの田理順(でん りじゅん)です。 BMWに約10年間乗りましたが、度重なる故障(何回ものランプ切れ、冷却水漏れ、オイル漏れ、パワーウィン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
消費税増税前の2019年9月インプレッサから買い替え、2019年10月に納車されました。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation