• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊三世の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

自作センターコンソール兼ウーファーボックス改 ver3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ウーファーを10インチにしたかったのでまた新しく作ります

いきなり箱まで組んでfrpで裏表補強してます
側面はmdf15mm
底面、天板はパーティクルボード20ミリでやってます

カチカチの激重にしてます
30kg位になるかも
2
バッフルはヤフオクで買いです
柱で補強します
3
パテ付けて面だしそしてレザー張りしますと制振材張ります
4
で、とりあえずウーファーボックスになったので車載しました
ヘッドユニットはp01
ウーファーは車音人さんの4Ωdvc10インチです
5
ケーブルはカナレの4s6の並列つなぎで2Ωのブリッジでドライブします
6
引きで一枚
7
18クラウンロイヤルのフロントテーブルをあれやこれやしてコンソールにつけました
8
アームレスト兼小物入れ
9
ここにいずれモニターをつけるようでつけました
10
左の空いてるところにp01のUSB差し込みとシガーソケットをつけます
作成中です

ウーファーボックスの容量はおそらく40Lから45L位になります
エアコンパネル側に配線と6センチ位のバスレフポートを開けてあります

クロスオーバーなどの調整をし直してきます

また雑な整備手帳になってしまいました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ🛞交換

難易度:

バルブコア交換

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

【自作】 スピーカーカバー

難易度:

とりあえず、ボディ水洗いだけでも・・・。

難易度:

スマートキー電池交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工賃にお金をかけたく無いのでほとんどDIYでやっていきます ちなみに塗装もDIYです いいなと思ったものはどんどんマネさせて頂きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 15:19:32
前後足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:11:52
『ツインズ』とAW10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 14:22:07

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ アイシスからの乗り換えです 安いエスティマがたまたま売りに出ていたので即決 上級 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ちっこいアドレスでの通勤がしんどいくなってきてゆとりのあるフォルツァmf08がアドレス売 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
20才の時初めて自分で買った車 本当はツアラーvが欲しかったけど高すぎて買えないからグラ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
3年位乗っていないアドレスが実家にあって父親から譲ってもらったもの fiだからバッテリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation