• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたんしゃなたんの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2022年12月22日

法定12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年は忙しくて洗車すら思うようにできなかったのですが、点検ともなればやらないわけにはいきません。
気になる所といえば、5年もの間バッテリーを替えていないので、そろそろどうよ?って思ったのですが、そこは問題無かったようです。

しかしタイヤの空気圧が低いとのこと。
4月にイエローハットでタイヤを交換した際、窒素を入れてもらったのですが、点検をお願いしたお店では窒素を入れる設備がないとのことなので、通常の空気を高めに入れて窒素を示すN2マークは削ってもらいました。
ローテーションもしてもらいました。

車体下部のゴムパーツの劣化やブレーキパッドの減り等も見られるけど、次回の車検までは大丈夫とのこと。

自分の車とはいえ、クラクションは他人が鳴らすとうるさい、ということに気がついた。まぁ、うるさいのに変えてあるけどね。

来年はもう少し、車の面倒を見てあげたい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

1回目の車検

難易度:

2回目の車検はABで。

難易度:

B21W 車検7年目

難易度: ★★

車検(9年)

難易度:

車検ステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たんたんしゃなたんです。よろしくお願いします。 このところ、車種に関係なくカーステ(スピーカー)、デッドニングの記事を読むためにお邪魔しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 11:32:34
ドラレコをサブバッテリー使って任意で駐車監視出来るようにする2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 09:30:46
マツダ(純正) バックカメラクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:53:41

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
東武東上線の大山の養老乃瀧だよね。
マツダ アテンザセダン アテンザなので「テンちゃん」 (マツダ アテンザセダン)
妻の車。スバルインプレッサWRXから乗り換えです。 オーディオの使い方がわからないらしい ...
スバル インプレッサWRX 文ちゃん (スバル インプレッサWRX)
あと3年は乗りたいとか言ってるんだけど( ̄▽ ̄;) 結局4年頑張ってくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation