• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーたら13の"1号機" [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2018年4月15日

バルブクリアランス調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前から気になっていたヘッドから聞こえてくるカチカチ音、多分タペットの音だろうと思うので調整します。
2
シートとタンクを掃除しながら外していきます。普段あまり触れない場所なのでこの際なので綺麗しておきます。エンジンにはなるべく埃を入れたくないのもあります。
3
ヨシムラヘッドを組んであるのですが、以前はデイトナのオイルシャワーヘッドカバーをつけていたのですが、カムカバーが当たって使えなくなってしまって、ブリザーホースの行き先に困ったので、純正ヘッドカバーを加工してブリーザーホースを繋げる用にしてあります。
4
ヨシムラヘッドはシムでバルブクリアランス調整をしなければいけないので,面倒くさいです。IN側は正常値でした。EX側はクリアランスが広かったのでシムを交換して組み直して測ります。
運良く1回目で正常値に調整出来ました。
5
元に戻して始動確認してみた所、カチカチ音はかなり小さくなりました。今回はこれで終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレター交換

難易度:

クラッチワイヤー交換

難易度:

エンジンオイルの交換

難易度:

Temu 折りたたみ式フロント傘車用日よけ

難易度:

熱ダレ対策、オイルポンプ交換。

難易度: ★★

メインジェット交換#85→#80

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-25R リコールとサービスキャンペーン https://minkara.carview.co.jp/userid/2878108/car/3458756/7772713/note.aspx
何シテル?   04/29 16:42
ぐーたら13です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
初めて新車で購入したバイク。 早く慣らしを終わらせて全開の音を聴きたい。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダに乗っています。 初めて自分で購入した車です。
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
エイプ100のエンジンを使ってフレームから組み直しました。
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
レストア中です。 2020/1/19 レストア完了しました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation