• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべんべの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

電圧降下発生 あぶな~い♡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー上がの恐怖から、いつもバッテリーモニターにて電圧を監視しているのですが、昨日やばい状況になりましたので報告します。
これがいつもの電圧挙動です。
エンジンがかかっている時は14.2v位で充電されて(コースティング対策にてチョメチョメしてますので綺麗な定電圧充電になってます笑)、グラフでは20時頃車庫に停めて、車数分後にスリープ状態に入っているのがわかります。走行(充電)状態にもよりますが、スリープに入って1時間後ぐらいでだいたい12.8~12.9v位になります。
2
バッテリーモニターとはBluetoothで繋がるのですが、届く距離が短いため、いつも車庫の横の浴室でお風呂に浸かりながら毎日確認しています。
この日はなんと、電圧がダラダラと下がり続けています。
3
生データーがなく過去投稿のスクショでちょっと見にくいですが、以前上がった時のデーターです。
同じような挙動です。
4
慌ててお風呂から上がって車を覗いてみると。。。。。


はい。ETMが暴走してます。
一旦エンジンかけて、停止して様子見しました。
5
きっちりスリープモードに入った様です。
6
7日間の電圧推移です。
4/24の夜は明らかに変ですよね。
今回は上手く暴走を見つけられましたが、今つけているバッテリーモニターはBluetoothの届く距離でしか監視できません。例えば出先で車を止めて観光してる時や、旅行でホテル等に止めた場合は今回の様に見つけることは出来ません。
なんかいい方法ないですかね?ドラレコのように電圧監視して、設定電圧以下になれば車両から完全にバッテリーを切り離すとかできないものか思案中です。メーカーやディーラーはあてにできないので、自分で考えるしかないです。まあ、これも含めて可愛いんですけどね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーアース接点磨き

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

オイルと、フィルター交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月29日 7:37
拝見しました。
確かに怖いですね、、
なぜETM暴走が起きるのですかね?
単純に機嫌の問題ですかね?(笑)
私のは、21年のディーゼルsprintです。
バッテリーは対策前と言われているVARTAのです。
購入前からバッテリー上がりの件はみんカラオーナーさん達のおかげで知っていまして、購入時にディーラーの担当者に確認したら「ジュリアでの話で、ステルヴィオは大丈夫!」と白を切られました(笑)
当方寒冷地であり、勿論心配だったので、早めにアイストキャンセラーを付けたのと、通勤でも使用するのでほぼ毎日エンジンかけているお陰か納車後1年9ヶ月、今の所バッテリー上がりは起こっておりませんが、このようなケースをみると心配になりますね。


コメントへの返答
2023年4月29日 20:51
コメントありがとうございます!(´▽`)

ディーラーでは全てバッテリーが不良と言うスタンスですが、そんなに簡単にバッテリーはへたりません。(キッパリ!)
バッテリー上がりの原因のほとんどはこのような電装系の暴走だと睨んでいます。
メーカーの対策は期待薄なので、もしもの時に備えてジャンブスターターを常備しておくぐらいしか対策はないかもです。ただ、バッテリーは深放電をしてしまうとダメージが大きくて交換の必要があるかもですね。こうなる前になにか対策できないか思案中です。
2023年7月14日 23:42
こんばんは
初めまして

先日の7/1より、ステルヴィオに乗り始めたモギと申します。
22年モデルの登録済未使用車なのですが、
納車10日目の7/11夜に車に乗りこんだ直後に、エンジンが掛からず
色々な警告灯が点灯し始める、という事がありまして翌日から入院しております。。
そんな事が起きたものですから、皆さまの「整備手帳」などを拝見していたところでした。。
ある程度は予想していたものの、実際に我が身に起きるとちょっと焦っております。。
総走行距離500km、まさか納車1週間で入院とは。。。(T T)...

突然のコメント、大変失礼いたしました。
コメントへの返答
2023年7月15日 0:49
こんばんわ。
あちゃー。逝っちゃいましたか。。。
皆さん一度は通る道です(笑)
対策は無いんで、辛いところです。
ジャンプスターターは必需品です。
是非ご準備を。

今後ともよろしくお願いします(*^^*)

プロフィール

なんでも”てきとー”にすませてしまう性格のあべんべといいます。 車に関してもほぼすべてDIYでやるのはいいのですが、なんせ”てきとー”なんで、次の日に気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:35:20
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:06:55
小っさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:17:26

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
かなり下位の候補だったのですが、実物を見て、試乗してピンと来ました。この場を通して色々と ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前から気になっていたプラドについに乗ることができました。ゆったりと安全運転で行こうと思 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
納車からはや三年。だいぶ理想に近づいてきました^^ これからもやっつけ仕事全開でまだま ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
いい車だと思います。 車歴を見ていただければわかるように、街中であまり見ないのも私好みで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation