• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2018年1月12日

【5ZIGENマフラーカッター位置決め】の再再再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この画像は、5ZIGENマフラーカッターを取り付けた直後の様子です。
マフラーカッターの存在感を出そうと手前に取り付けたら、ボディーと離れてカッコ悪くなりました。
あと、ちょっと右肩下がりです。

この日は時間切れで、別の日に再調整します。
2
再調整

ボディーとの間隔は良くなりましたが、今度はちょっと右肩上がりです。
時間切れなので、別の日に再再調整します。
3
再再調整

「今度は奥に引っ込めすぎちゃったーーー!」

 なぜ、こんな事になってしまったかを説明すると、作業をしやすいように右リアをジャッキアップしてイジっていました。
ジャッキアップをしている時には良い感じに見えたのですが、車をジャッキから降ろすと「なんかズレてる・・・」という感じになりました。
 原因は、マフラーカッターの重みでパイプが少し傾いていたのかと。
あと、人間の目は水平でないと正確に計れないのでしょうね。
4
と、いう事で再再再調整です。
今度はジャッキアップをせず、覗き込むようにして六角レンチを回します。
体の固い人はしんどいやろなぁ・・・

 ようやく、上手く決まりましたよ。

 私を反面教師にしたお勧めの手順です
①まずジャッキアップをして、慎重にマフラーカッターを前に出すか、奥に引っ込めるかを決めて、リングバンドを固定します。
②4点ボルトは仮止めの状態で、車をジャッキから降ろす。
③難しい体勢になりますが、マフラーカッターが水平になるように、上下左右のボルトを少しづつ締めて行く。
 
横着をして、ボルトを1点だけ一気に締めるとマフラーカッターが傾きますよ。

(2/27追記)
①先に4点ボルトで仮止めをする。
②リングバンドが下にズレないように、上に持ち上げながらキツく締める。
③4点ボルトを本決め
※この方法でも、良いかもしれません。
5
画像5枚目と6枚目は、マフラーカッターをどの位置に決めるかの参考画像です。
私は、リヤエンドより少しだけ奥側がベストだと思いました。
水平から見た感じ
6
下から覗き込むような感じ

終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT フロント取付

難易度:

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT リア取付

難易度:

クーラーベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よく言われる言葉 「オジサンって悩み事が無いでしょ?」 http://cvw.jp/b/2879295/47794961/
何シテル?   06/22 00:45
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation