• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

タイヤの空気を入れてもらった時、自分で調べなくても適正空気圧にする方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※単純な小ネタです^^


お店で空気を入れてもらったら、空気圧がバランバランなことがよくあります。
大抵はたくさん空気が入りすぎています。

「整備工場は多めに空気を入れるから!」
と良く言われますが、ちょっと違うようです。

だって、「たくさん空気が入り過ぎてたよ。」と伝えたら、

『えっ!? そんなに入っていました?』と言われる事があります。

つまり、お店の空気圧計の数字が狂っているからです。
2
自分で空気を入れるのは面倒です^^

お店に空気を入れてもらって、家に帰ってから空気圧を計るのも面倒(笑


楽な方法はないかえ?
3
まず、行きつけのガソリンスタンドを決めます。

※画像はイメージ図
地元の古いガソリンスタンドに行っています。地元応援です!^^
4
そして、行くたびに同じ空気圧をお願いします。

『2.4入れてくださーい!』


※画像イメージ図
5
そして、家に帰ってから空気圧を計ります。

2.4をお願いして、 家に帰って2.6を指していたら、
【行きつけのガソリンスタンドは0.2高く入るのが分かります】


もう分かりますか(笑
0.2高く入るから・・・
次に行った時に【2.2入れてくださーい!】 【2.3入れてくださーい!】


コレでセルフ適正空気圧の完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ2本更新と取付

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換しました。

難易度:

タイヤの組み換え 155/65R14

難易度:

タイヤの履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 11:13
うちのディーラーは2.8お願いすると、3.1とか入っていたりします。
機器の校正をしてないのではと毎回疑います。

近隣のセルフスタンドでは2.8に私が調整します。
昨年フルからセルフに変わった時に空気圧測定が分からず
セルフに居るおね~さんに手取り足取り教えてもらいました。
毎回教えてほしいな。

ちなみにステップワゴンは指定空気圧2.4。
私は、減るとひび割れするとの情報から2.8に。

N-BOXは前輪2.4、後輪2.3だけれどすべて2.8に。

最近思います。もしや2.8って高くてタイヤに負荷がかかっている
のではないかしらと。

2.6くらいの方が良いのかどうか。。。

ネット情報に空気圧高くてひび割れするよ・・・と情報が
無いため困っています。
コメントへの返答
2023年6月26日 12:41
空気圧の低い、高いの影響はある程度分かっています。

・・・が、今回は考えてみて下さい。
詳しい人から教わる+たまに自分で考えて試行錯誤してみのが、いちばん良いのよ^^

ヒントは、【タイヤにかかる負担】です。


私は、指定2.4だから、2.5〜2.6の間ぐらいにしています。
1か月ぐらいすると0.1ぐらい空気が抜けるでしょ。

気持ちタイヤをシャンとさせて、気持ち転がりを良くしてあげる→適正空気圧まで落ちる→また少しあげてシャンとさせて・・・の繰り返しです。

クルマって、ぜんぶノーマル+αがちょうど良いのよ^^
2023年6月29日 22:09
圧力計は精度等級があり、f.s.に対する誤差率がそれですが、一般的にやっすいブルドン管の圧力計は誤差が大きいです。
ガソスタや町工場ので使ってる圧力計はそこら辺で買う1000円程度圧力計より精度自体は良いのかなと、定期校正されてるか怪しいですが。
どちらを正とするかは個人の判断で良いと思いますがトレサビが取れている圧力計が実際世の中にどれほど存在しているかはこの整備手帳を見て気になりましたね。
シビアに数字合わせしても、精度等級によっては真値からおおきく乖離しているなどもあるので難しいところですよね。ブルドン管は個人的にヒステリシスが大きいイメージがあり、なるべくそれは排除するように空気圧をいつも計測してます。

プロフィール

「ひとりごと http://cvw.jp/b/2879295/47790819/
何シテル?   06/19 21:18
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation