• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

怒!

こんばんは。

今朝、出勤途中に接触事故を起こしそうになりました。

家を出て大通りに出るT地路で信号が青になり私の前に車が5台ほどいたんですが私を含めその車達は左に曲がったんですが左側はあいにく渋滞でしたので私は右に曲がり裏通りから行こうと思い大通りに進入したんですがその時、左側から思いっ切り信号無視して来たト○タのカ○デ○ナとマジで接触しはぐりました(怒)
私の前に車が5台いたので路地側の信号が青になって結構時間が経っていたと思います。
それでも、進入してくるカ○デ○ナ・・・

ここのT地路は信号無視をする車が多いので私は青になっても慎重に進入するのですがそれで助かりました。

あのカ○デ○ナフロント部がかなり壊れてたのでもし事故を起こしていたらきっとまともな相手ではなかったかも知れません。

あ~危なかった。。。

危うくこうなる所だった・・・

※これは6年位前に駐車場から道路にノーブレーキで出て来た車と接触した事故の時の画像なので怪我等の心配はいりません。。。

ってか、最近はどの交差点を見てても信号無視して来る車が多すぎで頭おかしいんじゃないかと思います。(特に朝がね)

ぶっちゃけ私もギリギリで出勤するタイプでしたが毎日ハラハラするのに疲れて10分早く起き少し余裕を持って出勤するようにしました^^
おかげで精神的に楽になりましたよ~
Posted at 2012/06/22 22:56:12 | コメント(3) | 日記
2012年06月17日 イイね!

壊る兆候かな~??

壊る兆候かな~??こんばんは。

信号待ちでかな~り久しぶりにサイドブレーキのスイッチをいじってたら解除する時に「ウ~ン」とまるで人の唸り声みたいな音が後ろからかすかに聞こえました(^_^;)

壊れる兆候なのかな??それともこんなもんなのかな~??
普段はAUTOにしてるので全く分かりませんね~

ってか、家に帰って来てからもハンドルを切ってたら「ウイン、ウイン」と聞こえたような・・・
これは前から聞こえてたような気もしますけど。。。

まっ、こう言う時の為にたっか~い延長保証に入ったんでそのうち見て貰いますかな( ̄Д ̄)y-~~~
Posted at 2012/06/17 18:16:40 | コメント(2) | レクサスLS | 日記
2012年06月16日 イイね!

派手だぜぇ~

派手だぜぇ~こんばんは。

マックスにLEDを仕込みました♪
正確には仕込んでもらったんですが。。。

派手になったぜぇ(笑)

元々は、フットランプと夜、全く見えないドリンクホルダーに光を照らしたいと思っていたんです。
で、フットランプはマットがチェック柄の赤、車も赤なんで赤LEDにこだわりました。
ドリンクホルダーも当初は赤を考えていたんですがここも赤だとくどいかな~?と思って色を変えて青にしました。なんかアメリカの国旗みたいな・・・(汗)

で、当初はこれで終わりの予定だったんですが取り付け間際になってついでにドアポケットも!って思い急遽仕込みました。

そしたらドアポケットのLEDの効果が思いの他インパクト大でして派手になりました(*^-^*)

ドリンクホルダーはたたんでいる時でも隙間から光が漏れていて良い感じです^^

ドアポケットも夜だと結構物を落とすのでLEDを仕込んだのですがなんだか光を遮るのがもったいなくてドアポケットに物を入れるのをやめました(爆)
ただ、CDケースを入れるとケースが良い感じで光るのでCDケースは入れるのも有りかも知れません!
それと、光源自体は見えないのですが運転中は少々眩しいかも。。。
まぁ、ハンドル握ってる位置と腕の関係でうまく隠れるので大丈夫ですけど腕をちょろっとよけると光ってるぞ~と強調して来ますわww


リアにもLEDを仕込みました(笑)
リアはドリンクホルダーやポケットがないのでドアにはLEDは仕込んでないのでバランスが悪い感じもしますね~(^^;
あと、マックスは私の第二倉庫的存在でもあるので後部座席が汚くてすみませぬm(__)m

参考までにLEDはドリンクホルダーは砲弾タイプでフット、ドアポケットは30cmのテープLEDを使用してフロントのフットライトは10cmカットして付けました。
んで、ドア側は配線をイルミ連動にしたかったんですが工賃が2倍以上になるのでパワーウインドゥからの常時電源にしましたσ(^^;
今日の茨城地方は雨だったのですが昼間でもかなり青ってます(笑)

当初は、LSみたいにほのかに照らすコンセプトだったのでカットできるテープLEDを使ったんですけど、この派手さを見たらほのかに照らす気持ちはどこへやら・・・(爆)

まっ、マックスはLSみたいな高級車じゃないんでこんな派手な?ポップな?仕様もありかと・・・
ってか、良いおっさんがこんな派手なのも周りからの反応が怖いです。。。

ちなみに千葉の人に見せましたら失笑されまして・・・


・・・「普通に全部白の方が良かったんじゃない?」って言われましたとさ。。。(-_-;

失笑されたついでに外側もやってやる~(`з´)
多分・・・?
Posted at 2012/06/16 18:52:28 | コメント(1) | MAX | 日記
2012年06月10日 イイね!

くだらない事ですが・・・

くだらない事ですが・・・こんばんは。

くだらない事書きます(^^;

LS買って5年半、初めてここまで壁際に寄れました(笑)

こんな事は恐らく滅多にない事なんで思わず写真まで・・・(爆)


ちなみにフロントから・・・

車庫汚くて・・・m(..)m
ここ、祖父が建てた車庫兼住居なので古いんですよ・・・。

まぁ、こんなんでは「甘い!」って思う方が大多数でしょうね~
私はLSではこれが精一杯ですわww
Posted at 2012/06/10 18:23:48 | コメント(3) | レクサスLS | 日記
2012年06月09日 イイね!

初めての家庭菜園②とその他。

初めての家庭菜園②とその他。こんばんは。

今年から始めてる家庭菜園ですがナスがなってきました^^
ちょっと嬉しいですね♪

ただね~地面に植えた苗の育ちは遅いかも知れませんね。
鉢に植えた方が若干育ちが良いようです。
やはり野菜専用の土を使ったからかかな?

トマトなんか苗の高さとか葉の広がり具合は鉢の方が良いです。
花の数も鉢の方が数が多いですし・・・
ナスも鉢の方は地面に植えた苗より一週間後に苗買って来て植えたんですがよく育ってます。
まぁ、この間は水やるのをすっかり忘れてて葉が全部下向いちゃったって事もありましたが・・・(^^;

まぁ~これからも頑張って育ててみます(⌒○⌒)

あ、そうそうマイリストって所にゴルフを始めた(始めさせられた?)人のブログリンク貼ってみました。
ちなみにほぼ更新はしないようで・・・
主に趣味であるフットサルやゴルフの話題が多いようです。
自分のブログじゃ車の事は書いてないので私がここで若干暴露しますと異様に低いかなり弄った180SXです(笑)でも、近々乗り換えとか

暇だったら覗いてやって下さいね~


んで、この人は会社の人・・・


・・・そうです。
今までLSに乗ってる事は会社ではぜ~ったいに秘密にしてたんですがバラシちゃいました~σ(^^;

実は、前車であるVIP系のセルシオに乗ってるって嘘を付いておりましたが本屋に行った時にVIP系の雑誌読んでて「こんなセルシオ乗ってるの?」って言われてもう嘘は付いてはいけないと思いカミングアウトしたんですが若干引いてました(笑)
後日、打ちっぱで待ち合わせして実車も披露済みで180じゃ恥ずかしくて隣に止められないそうです。。。


これで、LSに乗ってるのを会社内で知ってるのは二人になりました。

ちなみにもう1人は22歳の17クラウン乗ってる子でセダン好きと見えて思わず言っちゃいました。。。
乗せて乗せてうるさいですがこの子嫌いなんで断ってます(爆)
Posted at 2012/06/09 23:37:14 | コメント(1) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation