• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

デジカメ買っちゃいました~

デジカメ買っちゃいました~こんばんは。

いよいよGWですね~♪
私は9連休ですv(^^)v

で、30日、1日と泊りがけで出かけるんです。
30日は八王子で厚木にいる友人と待ち合わせをして私のお気に入りである甲府市まで行ってみようかと思ってます。
何度か甲府には行ってるんですが初めて昇仙峡に行くつもりです。
そして1日はこれまたお初な小田原城にも行ってみようかと思っていまして。

で、写真取るかどうか分かりませんがデジカメ買い換えました。
今まではキャノンパワーショットA530を6年愛用して来たんですが調子も悪くなく普通に使えてたんですが買い換えました。
でも、やはりデジカメで500万画素は今時ありえないですかね(^^;

そして、今回は色々検討した結果オリンパスのSZ-14にしました~
決め手は2万円以下で24倍ズームと広角25mmレンズです!
それと赤色かな~(笑)

まぁ、広角レンズについては全く分かりませんが(-_-;会社の詳しい人に聞いたら「スゲ~」と言ってたのでね・・・
そしてやはりと言うのか?「ジュリー君は間違いなく赤買うよね(笑)」と突っ込まれましたわww
特に赤好きとかでは無いんですがね・・・(汗)

それにしても今は乾電池式のデジカメって少ないんですね~
今まで乾電池式だったので出先で電池が無くなっても安心出来たんですが充電式だと不安ですね。

さてと、今からNEWデジカメと格闘します(笑)

あ、お泊りお出かけの相棒はマックスです!(爆)

3月に中途採用で22歳の子が入って来てこいつが大の車好きで17クラウンに乗っててこいつにだけはLSに乗ってるのをバラしたんですが「マックスで行くなんてありえないっすよ~」と言われましたが・・・σ(^^; 
Posted at 2012/04/29 00:05:05 | コメント(1) | 日記
2012年04月22日 イイね!

久しぶりにDIYしました~

久しぶりにDIYしました~こんにちは。

こんな時間にブログを書くのは久しぶりです(笑)

MAXにエーモンのゴムモールを貼ってみました。
これ、以前から気になってたんですよね~
ま、静音はともかく軽自動車は隙間が大きいのでそこを埋める目的です。

で、ドアモールの方ですが説明書ではドアからになってたんですけどいざ始めようとドアを眺めてたら「ピラーから貼った方が良くね?」と思いLSのドアを開け確認・・・
さすがはLS様、ドア一周に貼り巡らされていたのでそれに似せるようにピラーから貼りました♪

とりあえず助手席側から始めてサクサクっとゴムを付けてドアを閉めたらやはり予想通りピラーからドアにかけての段差で若干ゴムがめくれたので両面テープで強制貼り付けしました。

で、急遽、ピラーから貼ったので助手席側のみしか出来なかったという・・・(笑)

運転席側は連休にでもやります(*^-^*)

そして、お次はボンネット隙間埋めです。
ここはMAXを買った時から思ってたんですがボンネットの隙間からヘッドライトのプラスティックが見えてたので何とかしたいな~と思ってたんです。

施工前

画像だと分かりにくいですがヘッドライトのプラスティック(グレー色)が見えます。

こんな感じで貼ってみました(^-^)


施工後

良い感じ♪

風切り音はどの位低減されるか分かりませんが隙間が埋まってスッキリしましたv(^.^)v

全部で30分もあれば出来たのでお手軽ですね♪
なのでブログは夜に上げようと思ってたんですが時間もあったので只今(12時07分)に上げた次第です(笑)
Posted at 2012/04/22 12:08:53 | コメント(1) | MAX | 日記
2012年04月15日 イイね!

行ってみました~

行ってみました~こんばんは。

土曜日の事ですが13日にオープンした三井アウトレットパーク木更津に行って来ました。

当初は千葉近辺でまったりする予定だったんですが千葉の人が「雨だし多分晴れてる日よりは人少ないと思うよ。」と言うので行ったんですがアウトレット付近から案の定の大渋滞で駐車するのに約1時間半掛かりましたわww


結局、買い物も食事もすることなくフラフラ~っと歩って帰って来ました(爆)

実は、私、木更津にこんなのが出来てるとは言われるまで全然知りませんでした(^^;



Posted at 2012/04/15 22:21:28 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年04月11日 イイね!

あ~腹立つ!(怒)

こんばんは。

今日の帰りの事です。

家まで数十メートルの所で腹立つ事がありました。
それは、大通りから家に向かうために若干細い道に入るのですがその道は車2台すれ違うのがやっとの程の道なんですが入ったらその先に十字路があるんですがその十字路から私から見て(大通りから曲がった所)左側からちょい古クラウンが曲がって来たんです。
ここで、大抵の人は私がいる場所に車がいると曲がらないで待っててくれるか曲がって来ても出来る限りバックしてくれるんです。

でも、たまにそれにも気がつかなくて曲がってきちゃう人もいるんですが出来る限り端に寄せてお互いが通れるようにするんですがそのクラウンはブーンと曲がってきて道のど真ん中に止まったまま・・・
私は「雨も降ってたし暗かったのでバックは大変だろうな。」と思い私がすれ違える所まで数メートルですがバックしたんです・・・

そしたらなんと・・・・!

正面衝突でもする気!!と思うほど詰めてきて挙句にハイビーム・・・(怒)

すれ違いざまに顔を見たらおっさんでした・・・(`へ´)
しかも「フン!」っていうような顔をしてブーンと行きましたわww

折角バックしてあげたのに嫌になっちゃいますね・・・┐(´~`;)┌

あ~腹立つ!!
Posted at 2012/04/11 22:42:41 | コメント(4) | 日記
2012年04月09日 イイね!

気分転換用通勤車

気分転換用通勤車こんばんは。

先月で父親が会社を完全に定年退職しました。

それでミラもあまり使わなくなり走行距離も19万7千km超え!そして来年、車検を機に廃車にする方向で話が進んでます。

・・・と言うか、父親は廃車にしたくないらしいんですが母親が経費が掛かるからコンカス1台にまとめたがってるんですww
無論、私も出来れば廃車にはしたくはないんですが私には3台維持する財力もありませんし・・・(-_-;

ってな訳で廃車にするかどうか分かりませんが今のうちに乗れるだけ乗っとこうと思い時々ミラで通勤してます。

いや~新規格の軽に慣れちゃった自分にはミラの室内は超~狭いっすね~(^^;
特に横幅が・・・

でも、まもなく20万kmでも私が現役で乗ってた頃のあのじゃじゃ馬っぷりは健在です♪
長年ディーラーで車検整備しているおかげかな?

おまけに会社じゃ赤いの(マックス)よりミラの方がカッコイイじゃん!と言われたり・・・σ(^^;

ところでミラは現在、私がワゴンRに乗ってた頃に止めてた極小スペース(家族用通用口ってとこかな?)に止めてます。



何でかと言いますと・・・







我が家に新しい(古いですが・・・)車が増えたんです。
弟②の愛車です。
弟②はこの車の系列会社に勤めてるんですが普通にト○タ車で通ってた馬鹿でして(でもこのメーカーの大型バイクは所有)とうとう会社から「中古でも良いから買え!」とお達しが来たようで知り合いから3万円で譲ってもらったそうです(笑)
んで、大型バイクは売却・・・

私はこの車に乗る機会は無いので覗いただけですがタコメーターが付いてるので最上級グレードかと思われます。(確かこの型のライフってタコメーターが付いてるのが最上級グレードだった記憶があります)
走行距離も7万位だったのでこれで3万円は例え事故車でも(ここは分かりません)でも安いかと思われます。
ただ、今月車検らしいので大変だそうです。
何にも考えてないからハイエースとライフいっぺんに車検を迎えるという・・・

そして、なぜか?会社の近くにアパート借りてるのに片道60kmかけて家から通ってます・・・(汗)

馬鹿ですねww
Posted at 2012/04/09 22:32:33 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation