• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

試乗車かな~?

試乗車かな~?ご無沙汰しております。。。

ようやく仕事の方も峠を越えて落ち着いて来ました。

さて、話は変わりますが、早速街中で話題の?86を2台見かけました。
1台は真っ赤な86、もう1台はブラックでした。
ブラックの方はディーラーから出てきたのでたぶん試乗車かと思われますが真っ赤な方はしばらく後ろを付いて来てたのでどうなんでしょ?

まぁ、どちらとも私が勝手に呼んでる「自動車街」と言う所で見かけたので2台とも試乗車かな~?とは思いますけど注目度は高いですね~

ちなみに先週、携帯の件でトヨタに行った時にブラックの86が展示してあったのでガン見してきましたけど。。。
意外と幅あって車高が高いと思ったのが感想でした。
室内の所々に赤が入ってるのがスポーティで良いですね^^って、これオプション?
カタログ見せてもらったんですがもし私が買うなら一番高いやつのオレンジ色のMTですかね♪

上記で車高が高いと書きましたけど去年、うちの会社に転職してきた人が激しく低い180SXに乗ってるのでそれに見慣れちゃったので高いと思ったんです。。。
Posted at 2012/04/07 23:08:59 | コメント(3) | 日記
2012年02月27日 イイね!

色々やって来ました~

こんばんは。

前回の予告通りMAXに色々やって来ました(*^-^*)

久々の長文になります(汗)

まずは、これ。

コムエンタープライズ製のアンサーバックブザーです。(画像拝借。。。)
キーレスに連動して純正みたいに「ピーピー」と音を鳴らす装置です。
他にもセキュリティタイプの音がありましたが純正風にこだわったので「ピーピー」の方にしました(笑)
付けてみて概ね満足ですが音量がちょっと大き過ぎかな・・・(^^;
ボリュームでもあれば尚良かったと思います。
だからサイレント機能付きもあったんだな・・・私は予算重視でサイレント機能無し。。。

お次はこれ。

柿本改のhyper GT box Rev.です。
オプションでチタンが焼けた風に見せた出口(ジャケット)付き♪
このマフラー砲弾型だからか?出口が若干小さいのでぱっと見は純正の方が大きく見えます。
音量はネットで調べた通り純正とほぼ変わらないです。
音質が純正の「ブルブル~」から「ボー」に変わりました。
もう、歳も歳なんで爆音は結構です(笑)
ぶっちゃけ、ワゴンRでマフラー変えた時はウキウキだったんですけど、30歳超えた辺りからこれが微妙に苦痛に感じて長距離走った日にゃ若干頭痛がしてたんです。。。

なもんで、ワゴンRやムーヴの時みたいに爆音君だったら外していたかも・・・(^_^;
そしてこのマフラーよく見ると微妙にバンパーから飛び出してるような・・・

最後にこれ。

巷で話題の?RECSです(≧∇≦)
煙モクモク出して吸気系を洗浄するそうです。
お店の人曰く「軽自動車は期待するほど煙は出ない。けど煙より臭いの方が大事かなだよ~」との事です。

実際、自分の前にモコ?MRワゴン?が施工してたんですけどビックリするほど煙出てなかったです。
私は窓越しに見てたんですけどオーナーさん期待外れの表情・・・(^^;

で、私の番になり外に呼び出され見ていたら、、、
アイドリング状態からモクモク・・・Σ( ̄□ ̄;)
お店の人もビックリするほどモクモク・・・
で、注入終わり回転を上げていくとすんごいモクモクしてました(笑)
臭いもお店の人曰くカーボン特有の臭いがたちこめてました。
軽自動車にしては上出来のようでした(爆)

肝心な効果ですがエンジン音が静かになり滑らかになりました~
鈍感な自分でも分かる位です!
モクモク状態も画像に納めたかったんですが臭いがきつくてそれどころじゃなかったんで撮れませんでした(T_T)

おまけ。。。

今日、伺ったお店は自宅から70km離れた所で行きは約3時間掛けてのんびり下道で行ったんですが帰りはちょっと時間が無かったので高速で帰り途中、友部SAでこのお菓子を買いました。
これ2度目なんですけど結構美味しいんです(*^-^*)
見た目はうまい○そのものですが食べると口の中でなっとう味が広がりネバネバ感も出るんです。

あ、そうそう、本当は運転席、助手席にLEDフットライトも新設する予定だったんですけどスペースの都合で保留にしました。
解決策はもうあるのでこっちで部品を用意してまたそのうち行く予定です!

最後に、今回伺ったお店はみんカラ+でブログもやってらっしゃるショップで「ガレージSD」さんです。
ガレージSDさんには自分がみんカラやってることは伝えてないのですが・・・(^^ゞ
お世話になりましたm(__)m

久々の長文マジで疲れました(=_=;
そして何気に顔文字復活しました(笑)
Posted at 2012/02/27 22:53:01 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年02月25日 イイね!

MAXあれこれ♪

MAXあれこれ♪お久しぶりです。

相変わらず忙しくしております。。。

さて、忙しさのあまり頭がおかしくなり?MAXにあれやこれやとやります(汗)
本当はね、ジュリーと西部警察のDVDを買うつもりだったんですけどね・・・

画像ではブツは2個ですが実際は3個取り付け&メンテナンスです!

月曜日にやってもらいま~す^^
Posted at 2012/02/25 22:38:46 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年01月16日 イイね!

行ってみました。

行ってみました。こんばんは。

日曜日に2年ぶりにオートサロンに行ってみました。

11時頃会場には付いたのですが駐車場に車止めるのに1時間半ちょいかかりました・・・(汗)
いや~何度も帰ろうと思いましたが頑張りました。

で、見て回ったのですが歳なのかなんなのか良く分かりませんがあまりときめかない自分が・・・w
それでも、軽やセダン関係はわりかしじっくり見てましたけど。。。

ムーヴやワゴンRが全力で車高下がると屋根の位置が笑える位低いですね。。。
あれなら洗車の時に脚立無しで洗車できますね~

・・・って感心したのが1番かな?(笑)


画像のソニカは私的に今回の一番です!
これはマジでかっこいいと思います♪

本当はMAX買う時に多少予算オーバーでも買うつもりだったのですがいかんせん私の厳しい条件に合わず断念したんです。。。
次、乗り換える時は見つかるといいな~
























おまけ・・・
Posted at 2012/01/16 22:38:32 | コメント(2) | 日記
2012年01月09日 イイね!

車検完了!

車検完了!こんばんは。

LSの車検が終わりました。

結果はやはり社外のロービームが光量不足でNGでした。。。
ディーラーの厳しい基準でギリギリアウトだったので車検後には・・・(笑)

でも、なんでですかね~?
前回は「車検対応」とは書いてなかった6500kで今回は「車検対応」と書いてある6500kだったんですけどね。(もちろん同一メーカーです)
前回の物と同じまさかの光量不足という・・・(汗)相性ですかね?

まぁ、これ以外は特に問題も無く終わりました。

そして、気になる今回の車検代ですが総額約27万5千円でした。。。
大まかに書くと車検費用自体はは約15万程なんですがG-LINK延長で約3万2千、車の延長保証が脅威の9万6千円!!でこんだけかかりましたww
車の延長保証最後まで入るか否か悩みましたけど入っといた方が精神的に楽って言う事で入りました(汗)
ちなみにトヨタで聞いたらセルシオは延長保証料は4万数千円だそうで・・・
これだったら悩みませんね~
トヨタで車検受けるからセルシオの延長保証料でLS入れて~と言ってみましたが・・・(爆)

まっ、当初は30万は掛かると覚悟していたので予定より少しでも安く済んで良かったですよ~
これで、まだムーヴに乗ってたらと思うとゾッとしたでしょう・・(汗)
なんせ、前回はLS、ムーヴの連続車検でヒーヒー言ってたんでww

ようやく車検も終わり金額もハッキリしたのでスッキリしました♪
早くマフラー入れたいな・・・

ちなみに代車は去年も借りた過走行のLSでした(笑)

確か去年は12万9千くらいだったのでそこそこ乗ってますね。
高速乗ったんですが快調そのものでした^^
Posted at 2012/01/09 18:49:12 | コメント(1) | レクサスLS | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation