• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

激速車検!

激速車検!こんばんは。

MAXをト○タに持って行って車検に出しました。

代車はカローラアクシオです!(多分1300cc?)
至って普通の車ですね。。。
ただ、発進時は結構気を使わないと急発進になるし低速では大分ギクシャクしますね(汗)個体差かな??




で、

夕方、車検終わりました!
激速です!(爆)
ダイ○ツでは2~3日かかると言われてたのに同じ整備内容で朝の11時に預けて夕方終了です♪

今回、初めて分かったんですが、ディーラー車検でも値段ってわりと違うんですね・・・
ダイ○ツと同じ整備内容なんですがト○タの方が結構安かったです^^
それから、ATFもダイ○ツでは距離的(もうすぐ67000km)にやらない方が良いと言うことだったんですけどト○タで聞いてみたら私の目の前でレベルゲージで汚れ具合を見て「出来ますよ!」と言うことだったのでお願いしました。

別にト○タが良いとかダイ○ツが悪いとかではなくディーラーで値段や考えが違うんだな~と実感しただけです。

そして、今回の車検でNGだったポジションランプとそろそろやばいと言われたバッテリーも持ち込みで交換してもらいました。
ポジションランプは楽○市場でゲットした6000kのLED、バッテリーはもう、私の中ではバッテリーと言えばコレ!的になってきたパナのカオスです。
バッテリーもここで買うとホント安いですね~\(^^)/

ちなみに主な整備内容を簡単に書くとフロント足回りのブッシュ類交換とエンジンオイル滲みがあったのでガスケット交換、ベルト類交換です。


これで、車検も無事済んだしヤレヤレと思っていたんですがどうやら社外のアンサーバック音の配線をバッテリーに繋げ忘れたのか?音が鳴らないので今度また、出向きます。。。

私、神経質なようで車に付けた部品が一つでも作動しないとスッキリしない性質なんです(-_-;
時間あったら昼休みとかにでもボンネット開けて見てみますか~

そして、今回最大の目当て・・・( ̄ー ̄)



頂きました~
うれしすぎて写真ブレブレですみません(爆)
Posted at 2013/05/12 22:25:53 | コメント(2) | MAX | 日記
2013年05月05日 イイね!

ドライブ~

ドライブ~こんばんは。

いよいよGWも明日で終わりですね(TT)

さて、急に昨年末に食べたサブロク焼きとバターどら焼きが食べたくなったので久々にLSで群馬まで行ってきました。

画像はその帰りに立ち寄った栃木県の壬生PAで見つけたので飲んでみました。
う~ん、、、




微妙かな~?ゴメンネ~ゴメンネ~(笑)

私は行きも帰りも運よく渋滞にはまりませんでしたが群馬に行くときに通った東北道上り線は私が帰る時には大渋滞になってました。

下り線はスイスイでしたがやっぱりGW、立ち寄ったこの壬生PAも凄い人だったので道路が混まないうちに急いで帰りました。

で、家に帰る前に打ちっぱで170球打って帰宅!
200kmチョイ走った後に打ちっぱ・・・

意外とタフ?

ってか、連休はほぼ毎日行ってたりします。。。
恐ろしく上達しないし恐ろしく下手なんで最近はヤケクソ気味で・・・(-_-;


さぁ、連休最終日は虫まみれになったLSの洗車と一昨日買ったトマトとナスの苗植えでもします♪

今年もやります!家庭菜園!
Posted at 2013/05/05 23:24:43 | コメント(3) | レクサスLS | 日記
2013年04月30日 イイね!

あぶね~

こんばんは。

GWを満喫してます♪

今年は遠出の予定は立ててないけどもしかしたら急に思い立って行くかも?

さて、そんな中?先日オート○ックスから誕生日ハガキをもらったので買い物がてら景品をもらいに行って来ました。



・・・60km離れたオート○ックスまで!(爆)
いやね~2年間にMAXのヘッドライトのHIDをふらっと立ち寄った所で買ったのでこうなったんすよ。。。


で、道中立ち寄ったコンビニで千葉の人が珍しく慌てた声を出したので「何事か?」と思い車を見たら・・・

おっとっと・・・

こんな手前に縁石なんかあるの全く気付かなかったw(°o°)w
LSの止めた場所はこんな縁石無かったのでかなりの勢いで前進駐車(笑)

大事なメッキホイールが傷だらけになるとこでした。。。

そしてこちらが頂いた誕生日プレゼントです(笑)

ん~いいね~(爆)
これ、カップケーキタオルだって。


Posted at 2013/04/30 00:08:54 | コメント(0) | レクサスLS | 日記
2013年04月21日 イイね!

そろそろ車検

そろそろ車検こんばんは。

ギリギリで車輪止めをかわしてたスーパーに久々に行き、大丈夫だろうと突っ込んだら見事にぶつけました。。。




バネ変えたばっかりの頃はギリだったんですけど若干車高下がったのかな~?

まっ、助手席側も擦ってあるんでバランス取れたって事で(笑)

それはさておき、早いもので私の所にMAXが来てはや2年。

来月車検なのでダイハツで車検の見積もりをお願いしました。
よく車は10年も経つと整備費用が掛かると聞きますがその通りですね~(^^

10諭吉あれば大丈夫だっぺと思っていたんですが、若干?オーバーで約13諭吉ほど・・・
主な内容はやはりエンジンオイル滲みがそこそこあったんでパッキン類交換、フロント足回りブッシュ類全滅らしいので全交換が主でした。全滅って・・・(^^;)
あとは、3本あるなんちゃらベルトのうちファンベルトに亀裂があるらしいので3本交換ですかね。

まぁ、ケチってもしょうがないので提示された整備内容でお願いするつもりです。

が、やっぱり13諭吉はそれなりなので先週家に来たト○タのセールスの言葉を思い出したのでト○タでも聞いてみようと思います。
なんせ、値引き5000円+キャンペーンでクオカード5000円貰えるらしいのでね!(爆)
ちなみダイハツでは値引き3000円のみです。。。


それで、オイル滲みがそこそこあるんでメカニックの方から「交換まではなるべく高速は乗らない方が良いですね~」と言われたのでGWはおとなしく家にいます。。。って、遠出の計画立ててないしww

あ、そうそう普段は車検見積もりなんてとらないで車検を受けるんですけどMAXはヘッド、フォグ共に社外HIDが入っててこれが車検に通るか気になってお願いしたんですけど、ヘッドがほんの僅か青味があるらしいですがどっちも車検問題なしでした!!

けれども、ノーマークだったポジションランプとリアスペーサーの2点がNGでした。
ポジションは青味が強いそうでNG・・・確かに良く見るとかなり青味のある白って言う感じでした。
ポジションは初代HIDヘッドを付けてもらったお店でお任せで付けたので今まで良く見た事なかったな~

問題はリアスペーサーで現在ワイトレ+5mmスペーサーが付いてるのですがどうもワイトレの方がいけないらしく外してほしいとの事でした。
ちなみに強度証明書みたいのがあればOKみたいです。(私のはそういう書類なし)

外して欲しい・・・
そりゃ外すのは構いませんけど、メカニック曰く特殊形状のボルトで止まってるみたいなので工具持ってきて下さいね~こちらで外しますので。」って・・・

ん~そんな工具あったかどうか全く記憶にありません( ▽|||)
とりあえず時間がある時に車内を捜索せねば・・・
もし、見つからなかったら工具売ってれば買うしかないですね~
最悪、破壊して外すようかな・・・(>_<)

今回、車検見積もりで2時間待ったんですが2時間掛かった理由がこのワイトレでどうするか審議してたそうで・・・

そういや、私は余裕だと思っていたんですけど車高もギリ9cmでちょっとでもバネがへたったらアウトらしいです(汗)
私も下を除いたときにん?と思ってたロアアームバー的な?バーが付いてるのですがこれが一番出っ張ていてこれがギリみたいです。
これ、外しちゃいますかね?(爆)

と、まぁ、こんな感じです。。。
せめてト○タでワイトレ付けたまま車検通して欲しいけど無理かな~?万が一にでもOKなら・・・(笑)

ちなみに走行距離は購入時は約46000kmで現在66000ちょっとです。
思ってたよりは乗ってないですね~
Posted at 2013/04/21 01:53:56 | コメント(0) | MAX | クルマ
2013年04月14日 イイね!

LS様微妙に不具合??

LS様微妙に不具合??こんばんは。

LSに乗っていたらHDDオーディオが突然鳴らなくなり何回かオン、オフを繰り返したら動きました(-_-;
オフにするとモニターにAUDIO OFFと表示されるんですがもう一回オンにしてもシ~ン・・・

丁度、レクサス店の近くにいたので連絡して見てもらいました。
診断機で見てもらったんですがやはり履歴は残ってないようで分らないとの事でした。

去年も2~3回あったんですよね~
去年は直ぐに直ったので放っておいたんですが今回は何度か繰り返さないと動かなかったのでちょっと焦りました(~ヘ~;)

で、こういう時に延長保証入っといて良かったな~と思いまして履歴は残ってないけど怪しい所の部品交換出来るそうで安心しました♪

・・・でも、断っちゃいました(笑)

まぁ、延長保証も期間がまだあるしもうちょっと頻繁に出るようになってからにしようかな~と思いまして。

とりあえず、このまま様子見て保証が切れる頃まで出なかったらその怪しい箇所の部品を交換してもらう事で話をつけました。

で、症状が出たらHDDの他にもラジオやテレビ(地デジチューナー付けてないんで砂嵐ですけど。。。)に切り替えて下さいと言われたんで症状が出たらやってみます。

HDDってデリケートな部品って言われてますからこれは恐らくHDDなんですかね~?

延長保証入ってるのと殆ど乗らない車なので今回の症状は意外と気にならないジュリーでした(爆)
Posted at 2013/04/14 18:50:03 | コメント(1) | レクサスLS | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation