• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

交通マヒ・・・

交通マヒ・・・こんばんは。

昨日の雪の影響で今日は完全に交通マヒ状態でした。

普段は会社まで30~40分で付くのですが本日は驚きの3時間20分掛かりました\(◎o◎)/!
余裕で遅刻です!(爆)

一応、いつもより20分程早く出て、途中までは順調に進んでたんですけど会社まであと4kmって言う所で全く進まず・・・
1km進むのに1時間少々、結構きついですね~

で、私は痺れを切らせて走っていた旧道を途中でUターン、別の道で行ったんですが案の定、どこもかしこも大渋滞でして色々模索して走っているうちに前方から見慣れたBMW、会社のゴルフのお師匠様でした。

お師匠様「そっちの方向、1㎜も動かんよ。。。」

私「こっちもだよ。。。」

と言う事でここから国道向かうBMW、旧道に戻って大渋滞にはまる覚悟をした赤MAXどちらが会社に早く着くか勝負!

結果は赤MAXが勝利!v(^.^)v
大体10分くらいの差でしたけど。

会社着いてから分かったんですけど私が旧道でUターンした時に5台位後ろに会社の人がいたんですけど私より1時間早く着いたそうです。。。

辛抱強く渋滞にはまってたほうが良かったですね・・・(^^;

まぁ、おかげで久しぶりに朝のワイドショーやは○まるマーケットをガッツリ見れたんで良しとするか~(爆)

ちなみに昨日の月曜日はちょっと田舎の山の方へ行ってみたのですが雪の影響で普段は全然混まない町が市街地へ行く大きな道が2箇所あるんですがどこもかしこも大渋滞でした。

この町から市街地へ行くには2箇所ともどんぶり坂があるんですけどきっと立ち往生してる車がいたんでしょうね~

なので私はこの町に住んでる同級生から教わった事のある田んぼ道で帰って来たんですが多少神経すり減らして帰って来ましたσ(^^;

久々に4駆の恩恵に授かれた昨日、今日の出来事でした。

勿論、夏タイヤでも4駆を過信しすぎてはいけないのは過去にほろ苦い思いをしたので重々承知しております。
Posted at 2013/01/15 23:00:04 | コメント(1) | 日記
2013年01月14日 イイね!

オートサロン

オートサロンこんばんは。

昨日はオートサロンに行って来ました♪

ここ数年は飽きてきたのか?入場して1時間少々で出て来るようになったので今までみたいに午前中に行って何時間も駐車場待ちなんて面倒になったので今回はゆとりの15時入場です(笑)最終日は17時終了ね。。。

やっぱり15時頃行くとすんなり駐車場に入れますね~♪
で、そこそこ見たんで帰ろうと時間をみたら15時40分でしたのでさすがに2000円も払って40分で退散するのは嫌だったので結局最後まで見ました(爆)

で、個人的に良いと思った車です

カッコイイです!
N-ONEマジで欲しいんです。
期待してないけどMAXを査定に出してみようかと・・・(^^;
でも、ダイハツとの関係もあるしな~

あとはこれです。

プレジデントのリムジンは過去にオートサロンで何度か見ましたけど良いですね~
実は、こういうショートリムジンって言うんですかね?自分で所有して運転手無しで自分で運転してみたいんですよ(笑)
こんな車でスーパーとかユニ○ロとか行ったら面白そうじゃないですか!(爆)

今回のオートサロンを見た印象は86/BRZが多かったです。

最後に

頑張ったつもりです。。。

それにしても幕張メッセから5km程離れたレクサス幕張でLSのリモコンキーの電池を交換してもらおうと思って向かったのですがたった5㎞行くのに1時間半掛かりましたwww
あの会場周辺の混みようはハンパなかったです!!

あ、そうそう、本当はもう少し早く行って早めに帰りたかったんですがLSのナビ設定した時になにか変なのを押したみたいで(多分、メモリ地点とかだったかな?)高速乗ったらどちらかと言うと自宅方向に
向かってたので「おかしいな~?」と思いながら乗ってたら多分メモリ地点を押したであろう地点まで戻って幕張まで行きました・・・(-_-;

まぁ、場所を書くと東関東の佐倉ICから乗ったんですがメモリ地点を押したであろう場所の成田まで戻ってそこからまた佐倉を通過して幕張到着みたいな(爆)

自分でやった事とは言え、さすがにいじやけましたわ(`へ´)
Posted at 2013/01/14 22:55:47 | コメント(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013年初、長距離ドライブ!

こんばんは。

昨日はとある食べ物を求めに群馬県は太田市まで行って来ました♪
その食べ物とは・・・







これです(笑)撮った画像無いので拾いました。。。
サブロク焼きと言うお菓子です。

このお菓子は数ヶ月前にみんカラのブログで知り美味しそうだな~と思っていて、偶然にも先月、所要で群馬に行く機会があったんで実は一度買っていたんです。

これが、家族やお土産に会社に持って行ったんですがかなりの好評で私も美味しく頂いたんです^^
で、昨日は暇だったし急にこれが食べたくなったのでドライブがてら行って来た次第であります。

ちなみにサブロク焼きは最高に美味しいんですけど、私が本当に好きなのはコレだったりします。。

バターどらやき~☆
これ、マジうま!
でも、不思議な事に20代の頃はあんこ系のお菓子は全くダメだったんですが30代になってからはあんこが結構好きになりました。
苦手だったあんぱんも今や普通に食べてます(爆)

ちなみにお店はこんな感じで・・・

スバル最中と看板があります。
撮り方が下手過ぎてすんごい分かり辛いですが奥の茶色い建物ですσ(^^;
ちなみに反対側はスバルの工場だそうです。

で、これを買いまして無事、任務遂行したので群馬に来たついでに赤城山に行ってみたんですが登るにつれて案の定、雪が道路に積もりだしたのでUターンして下りました。。。

そして、このまま自宅に向けて帰りましたが帰り道に佐野のアウトレットがあるのを思い出したので寄ってみたんですがやはり大混雑&駐車場はどこも大満車でしたので帰ろうと思ったのですがもう敷地の中?に入ってしまった為、出るのに驚きの1時間半もかかりましたとさ・・・(-_-;

あのね~アウトレット内で良いのかな?に所々に信号があるんですけど信号が変わっても国道に出る車が大量すぎてアウトレット内全く車が進まないんです。。。
あんなに車が動かないの地震の時に10kmの距離を6時間掛けて帰って来た時のことを思い出しましたよ。

そんなこんなでアウトレットは諦めてようやく国道に出た頃は良い感じにお腹がすいたので栃木と言えば餃子みたいな感じで5、6年振りかな?餃子のみんみんで餃子を食べて帰って来ました。

ここはメニューが焼き、揚げ、水餃子とライス、ビール、ジュースしかないとっても餃子メインにしたお店です。
ちなみに私は水餃子が一番好きです(*^-^*)
そういえば、餃子は宇都宮と言いますが、私がたま~に行くこのお店はチェーン展開してるお店ですので宇都宮では食べてません(笑)宇都宮、微妙に遠いし(汗)

そういや何年か前に、LSで宇都宮に来た時、母親から餃子買って来てと頼まれたので買うのは良いんですが、焼くのは上手く出来ないから焼いたのを冷凍保存するから焼いたの買って来てと言われたのでその通りにしたらこれがトランクにビニール袋に包んで入れたにも関わらず車内に餃子臭が充満して約2時間、半べそかきながら帰って来たことがありましたっけ(=_=;マジで途中で捨てようかとも・・・
しばらく餃子なんて二度と食うもんか!と思ってた時期がありました(爆)

ちなみに先月はLS、今回はMAXで行きました。
LSで行ったら一度も地図更新してないおかげで北関東道が出なくてえらい苦労したんです・・・
良い加減、地図更新しないとダメですね~

今年初の長文になりましたm(._.)m
Posted at 2013/01/05 23:53:57 | コメント(1) | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとう御座います。

今年は巳年ですね。
年男です。

さて、年末は洗車作業で大忙しでしたが年が明けてからは割かし暇になりました。。。
千葉の人はお友達とグアムやらバリ島に行くって旅立ちましたしね~

とりあえず、明日か明後日は呑みに行く予定ですけどそれ以外はみんゴル5←6じゃないですよ(笑)やったり、レンタルして来た西部警察シリーズを見てマッタリ過ごしています^^
ただね、久々に西部警察を借りて来たんで前回どこまで借りたか忘れて前回借りてきたやつもまた借りて来ちゃいましたわww

そして、毎回年初に書いてますが今年こそはもう少しみんカラのお友達の方々に会えればと思っています(^^;

本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2013/01/01 23:06:16 | コメント(4) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

こんばんは。

いよいよ2012年もあと数時間で終わりですね。

ここでサクッと2012年を振り返ろうと思います。

まず、車に関してですがMAXは結構いじくった年でしたね~
2月にマフラー変えて5月辺りだったかな?室内を足元を赤LED、ドアポケットを青のLEDを入れてワイルドにさせてみたり(笑)←これ、最近周りで下品って言われてますwww
で、RECSやエアコン添加剤を入れてみたり9月には私的には禁断の!?ダウンサスを入れてみたりはたまたサス入れたらリアタイヤの引っ込みが気になると思うようになり15mmのスペーサー入れたりと結構やっちゃいました。。。

最近は、16インチ化まで囁かれる様になり・・・ゴルフのお師匠様にね


・・・どうなる事やら(^^ゞ

LSに至ってはな~んにもやってませんww
1月に延長保証込みの車検をやってその費用に卒倒しかけた事が大きいかな?(爆)
あ、数週間前にバッテリー変えたっけ!(笑)
そして、来年こそは、来年こそは、マフラー入れた~い!!
もう、かれこれ4年はそう思ってるんですけどね、少ないお小遣いでやっと貯まったかと思えば他の事で消えちゃってたんで。。。

で、車以外で私自身の事を書きますと、
3月にそれまで1年3ヶ月止めてたタバコ、復活してしまいますた。。。
何回かブログに書いた17クラウンに乗ってる22歳の小僧にそそのかされちゃいまして・・・(=_=;
おかげで会社じゃ22の小僧にそそのかされた35のおっさんと笑われましたわww
ハ~ッハッハ・・・

で、その禁煙生活してた1年3ヶ月で体重が8kg増えてかなりやばい事になったんで4月からウォーキングをしてみたんです。
私の家の近くに千波湖(せんばこ)と言う湖がありここは一周約3kmあるんですがそこを会社帰りにほぼ
毎日歩きました。そして、休みの日は家から偕楽園まで行ったりとかして最低でも3~6km歩いてました。
そんなてくてく歩く事4ヶ月・・・

自分でも驚いたんですが11kg痩せましたv(^^)v
そんでもまぁ、まだ微妙な体系ですが・・・
お陰様でズボン大分ゆるゆるになり数本買い換えましたよ~

今もそれなりには頑張ってはいるんですけど夏以降ぱったりと体重が落ちなくなりました。。。

と、まぁ、今年は車の変化よりも自分の変化にちょっぴり感動した1年でしたかね~(照)

そんなこんなでそれなりには充実した1年でした。

それでは本年も私のくだらないブログにお付き合いくださりどうもありがとう御座いましたm(_ _)m
来年もくだらないブログを多々書くと思いますがどうか宜しくお付き合い下さい。

良いお年をお迎え下さい

来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2012/12/31 18:50:31 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation