• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

引っ張り出してみました。

引っ張り出してみました。こんばんは。

今日は寒いですね。寒すぎて凹んでました(汗)
ついでに夕食もあまり好きじゃないカレーだったので更に凹んでます。
カレー食べて少々気持ち悪くなってますバッド(下向き矢印)



さて、昨日のブログの続きになってしまいますが、ワゴンRの純正ホイール引っ張り出してみました。(汚いまま載せてすみません。)
マフラーのインナーサイレンサーをリベットで固定されちゃうのはやっぱりちょっと嫌かな?って言うのと、お値段の関係でヤ○トの魅力が捨て切れなかったのでヤ○トでこのタイヤでどうか見てもらおうと思います。
親が突然、「やっぱりワゴンRの車検代半分出せ!」って言って来たし・・・

両端のタイヤはかなり溝があって大丈夫そうなんですが、真ん中の2本はスリップサインと同じくらいか微妙にスリップサインより上かな?って感じです。
明日持ってって聞いてみよ♪
う~ん、こうやって久しぶりに純正を見るとこのデザインも中々悪くないかも・・・

そういえばブログ書いてて思ったんですが14インチから13インチにすると車高って変わるんですかね???
今の状態でマフラーの最低地上高が約10cmなんで13インチにするとアウトだったりして・・・Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2007/12/03 21:53:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年12月02日 イイね!

車検。

車検。こんばんは。

ワゴンRの車検が来年1月4日で切れるのでそろそろ準備をと思い、初めて車検の見積りを依頼してみました。
出来るだけ安く済ませたいのでネットで調べてヤ○ト車検とエ○21車検(これ、初めて知りました。)2件行って来ました。

で、ヤ○ト車検が約6万5千円、エ○21車検が約8万円でした。(どちらも追加整備込みの値段。)
前回みたいに17、8万掛かるようじゃ倒れるところでした(爆)

2件回って分かったんですが、今回はブレーキ関係だけでほぼ済みそうです♪

ですが、今の状態じゃ確実に車検通らない箇所がある事にも気が付きまして・・・
それは画像のホイールはみ出しです(^_^;
・・・このホイール装着して約2年ちょい、はみ出してる事に今まで全く気が付きませんでした(爆)
お店の人に言われて驚きました(°O°;
これ、ネットで購入したんですが「付きます♪」と言われて買い、前回(前回は千葉で受けました。)の車検時は何も言われなかったんですけどね~(やっぱ、お店、地域によって見方が違うんですね。)
まぁ、エ○21の方は「何とかしますよ♪」って言ってくれたんで良かったんですが、ヤ○トの方はちょっとお堅いようで・・・(-_-;
ぶっちゃけ、代わりのタイヤは用意出来ないから自分で用意しろって事です

後はマフラーなんですが、ワゴンRはインナーサイレンサー付のマフラーなんですが、エ○21の方はインナーサイレンサーを外せなくしないといけないらしいんでボルトで固定してる部分を溶接もしくはリベットで固定しないと駄目だそうです・・・
ヤ○トの方は別にそんな事しないようで・・・

どちらにお願いするか微妙に迷ってますがヤ○トだと13インチのタイヤ4本購入しなければいけないので恐らくエ○21ですかね~

そうそう、どちらのお店でも関心されたんですけど、この型、この走行距離でここまできっちり整備されてるのは珍しいって言われました(*^-^*)
あれこれ修理している内にきっちり整備しちゃってたんでしょうね(汗)

ちなみに車検切れが1月4日と書きましたが、この車、2004年の年明け第一号登録らしいです。
私が相当急いでたので、八王子で購入したお店の人が茨城の陸運開く1時間前に来て門の前で開くのを待っていたそうです。
契約したのがお店の年末の休みに入る3日前で「1月4日までに納車してちょ♪」と言ったらお店の人が「むりむり~」と言いながらも頑張ってもらいました(爆)
Posted at 2007/12/02 21:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年11月24日 イイね!

すごーい!

すごーい!こんばんは。

今日は仕事終了後、事故の過失分のお金払いに修理工場に行って来たんですが、そこで一応色の違いを言ってみてじっくり見てもらったんですが、結果、ボンネット以外は年相応のツヤでこれは仕方ないという事になったんですが、ボンネットだけ異様にツヤが無いというかなんか膜が張ったようにツヤ引けしているみたいだったので磨いてもらったらすんごいツヤが出ちゃいました~
今日は週末専用駐車場に入れちゃたので画像ありませんm(__)m
実は、ボンネットと今回塗装した所の差が一番激しかったんです。
でも磨いたおかげでかなり差がなくなりました!

どうやってここまでツヤが出たのか聞いてみたらバフ掛けしたそうなんですが、バフ掛けってよく分からなかったので聞いてみたんですが、もしかして電動ポリッシャーとコンパウンド使えばもしかしたら素人でも出来るんですかね???
出来るなら挑戦してみたい気が・・・(笑)
本音を言うとボンネット磨いたお陰でボンネット、左側面だけ異様にテカテカぴかぴか(新しい)になりまして・・・
お店の人に他の部分はお金払ってやるとしたらと尋ねたら、いろいろ手間掛かるみたいで。(特に凹みが。)
それより何よりもこの頃のスズキ車の塗装って非常に弱いらしいんでやるのが怖いんだそうです( ̄Д ̄)どうりでよくボンネットや屋根の塗装が剥げちゃったワゴンRをよく見る訳だ
でも、磨くとどうなるのか非常に気になっちゃいまして(汗)

で、どうやらボンネットだけぶつけたか何かで再塗装したようでその仕方が悪かったみたいです(^_^;)
4年も乗ってて全く分からなかった私って・・・


Posted at 2007/11/24 23:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年11月08日 イイね!

あらら~???

あらら~???こんばんは。

ワゴンちゃんのデッキがぐれそうです冷や汗
私、エンジン切る前にステレオの電源OFFにしてからエンジン切る癖があるんですけど、たまたまステレオの電源切らずにエンジン切って、ちょっと野暮用を済ませて再びエンジンONにするとデッキが初期設定に戻ってしまう現象が・・・涙
時計もリセットされてしまいます。
今週になってから急にこの様な現象が出てきました。 デッキの電源をOFFにせずエンジン切った場合に限りです。今日で3回目・・・
原因分かる方いらっしゃいませんか?
自分が思うには時計もリセットされてしまうって事はもしかしたら車両側のデッキに行く電源の大元に何かしらの異常があるのかと。
初期設定に戻るだけならデッキの可能性が高いような気が・・・
また修理かな~?
初めはバッテリーかな?とも思ったんですがエンジンは普通に掛かるし。
ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
そういえばバッテリー交換してないや・・・
3年前に特価品のバッテリー(国産品)じゃもうそろそろ交換ですよね冷や汗

さてLS君のサスコンですが結局ヤフオクでポチりましたぴかぴか(新しい)
取り付けしてくれるショップ(マイD紹介のお店)で購入すると定価でしか取り寄せできないそうで・・・
「ネットで買った方が安いからそっちにしたら?」とありがたいお言葉を頂戴したので遠慮なくそうさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)
・・・って私の頼りない担当SC(爆)が言っただけですが冷や汗
多分、明日到着しまするんるん
後はいつ取り付けするかだけです。(今度の日曜は用があるので無理っぽい・・・)

それと東モの画像またUPしてみました^^
まだ結構あります!
Posted at 2007/11/08 22:04:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年11月01日 イイね!

アロマ効果更にアップ!・・・か?

アロマ効果更にアップ!・・・か?こんばんは。
今日から11月ですね。
10月から忙しくなるからブログどうなるかと思いましたが案外書けてましたね冷や汗

それからガソリン価格ですが、私の通勤路にあるセルフしか確認してませんが138円から145円になってました泣き顔

で、タイトルですがアロマ効果が更にアップするかどうか分かりませんが強烈なタバコ臭を放してる冷や汗2R君の天井や内張り、ガラスをクリーナーで拭いてみました。
まずは1年振り(爆)に天井、内張りをクリーナーかけて雑巾を擦ると・・・
アイヤ~( ̄Д ̄)一拭きで雑巾物凄い真っ黒・・・
やっぱり喫煙車はマメに手入れした方が良いですね冷や汗
分かっちゃいるけどメンドクサイ・・・
ガラスは普段からまぁまぁ拭いてるので大したことなかったですが^^
これで、アロマ効果アップすればいいんですけどね♪

しかし、R君は天井が布張りなんで手入れが面倒です。強く擦りすぎて毛玉ができて目も当てられないくらいボロボロになってます・・・
まぁ私は天井を見ない事にしてますが(-_-;)

その点、我が家のダイハツ車達はビニール製で手入れしやすそうです。
しかも私の元愛車(現、親父の愛車)ミラ(ムーヴの方だったかな?)はカタログによると音響の関係で天井が波模様になってます^^

さて、明日の効果が楽しみですぴかぴか(新しい)
でもね、どうせ直ぐ車内でまた( ̄Д ̄)y-。o0○プカァ~ってやるだろうから効果は明日限りかも(爆)
※画像の雑巾はあまりにも汚いのでチョイ見せで・・・

それとLS君のサスコン取り付けてくれるお店アッサリ決まりました~
Posted at 2007/11/01 23:04:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation