• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

今度こそ相棒復活exclamation×2・・・だけど

今度こそ相棒復活・・・だけど午後、修理工場から「お車出来上がりました~」と言う連絡をもらい超ダッシュで引き取りに行って参りました^^(休みで良かったぁ~)

修理工場に到着してから早く乗りたい気持ちをグッとこらえて修理漏れがないかチェックしてからしばし修理工場の方と談笑して修理工場をあとにしました。
今回は大丈夫でした\(^^)/
しかし、左側面は見事につやつや、てかてかで新車みたいですぴかぴか(新しい)(ボンネットとの差が・・・)
思わず少しやすりを掛けてしまおうと思っちゃいました( ̄ー ̄)
で、そのせいか、ビミョーに色が違うような・・・リアバンパーも塗装したんですが、リアハッチ(元の色)と比べると若干明るいシルバーみたいな感じです。

そして、談笑がまた長かったこと(-_-;
1時間も話していました。その殆どがLSの話しばかりでした・・・

で、修理工場を出て次に向かったのがスズキのDなんですけど、こちらで愛車無料点検(9月30日までなので。)とオイル交換をお願いし、暫くして終わったので点検結果を聞いてたら私には衝撃的な一言が・・・
・・・「お客様、ドライブシャフトブーツが破けていてグリスが全部飛び散っています。すぐに交換してください。」
な・なんですと~(°o°)
お値段を尋ねたら部品代¥3,000+工賃¥34,000合計¥37,000・・・
Σ( ̄□ ̄;)ガーン
工賃高いのはシャフトを外してブーツを通すやり方なのでこの値段になっちゃうそうです。
こうなったら自分で交換ですね!
確か、社外品でシャフトを外さなくてもブーツ交換できるブーツがあったような気がしたので、これからネットオークションで探さないと冷や汗

まぁ~色々ある車ですけど、何だかんだ言っても落ち着きますね!
ちょっぴりタバコ臭い車内(爆)、お下品なマフラー音、しかも斜め出し(笑)そして、左足を駆使しての操作。
これぞ、ジュリーのワゴンRって言う感じです^^

長くなっちゃいましたが、最後に明日のお出掛けは秩父に決めました。
「こっち来てちょうだい~」って誘ってくれた方、申し訳御座いませんm(__)m
自然を眺めに行ってきます。
ついでにカーショップ巡りもしないと・・・



Posted at 2007/09/27 21:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年09月20日 イイね!

相棒復活!!!と思いきやΣ( ̄□ ̄;)

相棒復活!!!と思いきやΣ( ̄□ ̄;)本日午前、修理工場から「お車直りました。」と連絡が来たので、会社を早退して取りに行ってきました(爆)
マナーモードにするの忘れてたうえに会議中にいきなりバーバッバッバッチューニングずれてる方がいい~るんるん←着うた
が鳴った時は周りから失笑を喰らいました(^_^;)


それで修理工場に着き久しぶりにワゴンRに乗って帰ったんですが、「あらら?」というのがあったので工場に戻って工場の人に言って見てもらってる最中何気に車を見てたらまた「あらら??」って言うのがあったので工場の人に事情を説明した所、再入院となってしまいました~(ToT)
たった10分だけの久しぶりのワゴンRでした。
久しぶりに左足(クラッチ)を使いながらの運転は凄い違和感がありました・・・

ところで、ポジションランプのコネクターって回せばいいんですかね?
眺めてたら引っこ抜くのかな~と思って引っ張っていたんですけど抜けませんでした(^^)ゞ

※画像は数ヶ月前の物で何となく載せただけです。(画像ないと寂しいかな?と思いまして・・・)


Posted at 2007/09/20 21:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年09月11日 イイね!

まだかなぁ~

まだかなぁ~こんばんは。

事故ってからだいぶ日が経つんですが修理工場から連絡が無いのでどうしたものか?と思い電話してみたんですが、まだいつ直るか不明らしい・・・。
話によると、フォグランプのカバーがなかなか無くて今日ようやく入荷したらしい・・・

そんな事なら事故現場から持ってくるんだっけ(^^ゞ
事故現場に無傷で転がっていたが「まぁいいや。」と思って拾ってないや・・・(爆)

さすがに非力なミラパルコには疲れてきました(^^;)
朝の通勤バトルに付いて行けません。(おかげで10分早く家を出るようになりました。)
ラジオしか聞けないし。。。
カセットが付いてるけど、カセット持ってないです。

ふぅ早く相棒帰ってこないかな~
帰ってきたらマニュアル車運転できなくなってたりして・・・σ(^_^;)

ミラパルコに乗ってるお陰でLSの加速に猛烈にびびるジュリーでした。。。

Posted at 2007/09/11 22:23:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年09月04日 イイね!

一応報告させていただきます。

一応報告させていただきます。事故の話題ばかりをして不謹慎かもしれませんが、過失割合や修理代等が決まったので書いてみます。

過失割合は9対1で決まりました\(^^)/
相手側(保険屋さん)は8対2を主張して譲る気配が無かったみたいなのですが最後は渋々OKしてくれたとのことでした。

次に修理代ですが約20諭吉です。(多分殆どが中古パーツでしょうね。)
後から分かったのですがホイールもかなり傷付いていました。
しかし現在売ってないようで塗装になりました。(約2年前にネットオークションで購入したんですけど、昨日見てたらやっぱり無くて・・・時代の流れは早いですね^^)

参考までに時価価格ですが15諭吉でしたぁ。
本来なら時価価格15諭吉ならオーバー分は自己負担でしたが、幸い何とか特約(古い車でも直せる特約)をお互い入ってたので、全部保険でまかなえます。
これ、自分だけ入ってても相手が入ってないと使えない特約だそうです。(ほっ^^)
ちなみに4年前に29諭吉で購入したと思うと今回の時価価格って結構良い値段だと思いました。担当の保険屋さんにマニュアル車と言ったら「ずいぶん珍しいの乗ってますね~」と言われいくら人気のワゴンRでもマニュアルだと・・・「ね~」って感じでした(^^;

ちなみに相手の車は30諭吉ちょっと越えるみたいで・・・(°O°;

以上、ご報告でした。
Posted at 2007/09/04 22:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2007年08月30日 イイね!

超感動exclamation×2

ついさっき、自分のメール見てたらレクサスからメールが。
内容は「ご入庫誠ににありがとうございました。」と言うメールが!!!
試しにオーナーズサイトを見たら担当からも「ご入庫誠にありがとうございました。」メールが!!!
レクサス店で修理する訳でもなくただ1日置かしてもらっただけなのに・・・
些細な事かも知れませんが思わず感動しちゃいましたグッド(上向き矢印)

レクサス買って良かった~
Posted at 2007/08/30 00:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation