• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

仕事帰りの・・・

仕事帰りの・・・こんばんは。

久しぶりに仕事帰りに洗車なんかしちゃいました~

今朝会社行く時に車のガラスが汚かったんでウォッシャー噴射したら余計汚くなったんで仕方なく洗車・・・あれだけ前が見難くなったのは初めてかも・・・
更になぜか助手席側だけウォッシャーが出ずワイパーで汚れをコーティングしちゃいました(汗)

ただの泥汚れなら洗車はしないんですけど19日に千葉行った際に潮風にさらされて車が潮まみれだったんで洗車した次第であります。。。
本当は雨降り待ちだったんですけど上記に書いた通り思わずウォッシャー噴射しちゃったしなんだか雨も降らなさそうだったし・・・

それにしても仕事帰りの洗車は20代前半の時はしょっちゅうしてましたが30も超えるとこたえますげっそり

ぜんぜん関係ないですけど立位体前屈だって25歳位までは手の平が地面にぺったり付いてましたがこの間久しぶりにやったら手の平はおろか、指先も地面に着きませんでしたふらふら←軽くショック!

あっ、千葉行った時に裏観光スポットと言われるアレ、少しだけ見てきました(笑)
凄い人だかりだったんで残念ながら画像は無いですよ~
私が見た翌日の早朝に全焼したとはちょっと驚きました。
Posted at 2009/09/24 23:02:10 | コメント(2) | ワゴンR | 日記
2009年09月05日 イイね!

栃木へお出掛け車(RV)

栃木へお出掛けこんばんは。

金曜日は仕事が休みだったのでお出掛けして来ました。

行き先はなぜか栃木県exclamation×2ごねんねごめんね~(笑)
まぁ、栃木に行く目的はちゃんとあったんですがそこはひ・み・つ~(爆)

何枚か写真撮ったので載せてみます。

↑最初に行ったのは芳賀町という所です。
直線の道に周りが田んぼって私には新鮮な景色に見えたので記念撮影です(笑)
もう少しで稲刈りですかね~

そして次に向かったのは那須烏山市の烏山駅です。

非常にレトロ感漂う駅ですね~るんるん

で、次は烏山駅から程近い下野大橋です。

流れてる川は那珂川で、頑張って泳げば我が家の近くまで帰れますexclamation(爆)

ここはわりと上流なので綺麗でしたぴかぴか(新しい)確かこの川の源流は群馬県だったかな?
うちの近くはかなり下流なのでめっちゃ汚いです。
今はもう行かないですが昔、行った時は魚がぷかぷかと・・・ふらふら


もちろん川原をワゴンRで走りました~ハートたち(複数ハート)(笑)

ノーマル車高なのにデフ下マフラーなので石にガンガンぶつかってました(汗)
画像には写ってないですが釣りをしている人が結構いまして注目の的でした。
乗ってるおいらも途中でマフラーもげるんじゃないかと冷や冷やしましたよ・・・

さて、お次は大田原市にある御亭山に行きました。
ちなみにこの『御亭山』って読めます?私は読めませんでした冷や汗
答えは下の方に書きます。

御亭山に付いた時は雨が降っていたのであまり景色が見えませんでしたが帰宅してからネットで調べたら、晴れた日は筑波山、更には富士山まで見えるそうです\(◎o◎)/!

ちなみに・・・
ここをナビで設定しようとしたら名称が出てこなかったので持ってた地図帳と照らし合わせてナビを設定したんですが・・・

どえらい所を走らされました~冷や汗
道幅狭いうえに画像から先は急カーブ&崖っぷちの連続。。。
LSで来なくて良かった・・・
「熊出そう、対向車が来たらどうしよう・・・」ばっかり考えて3キロ位走りました・・・
で、帰りは広そうな道を通ったんですが結局は似たり寄ったりでした( ▽|||)

あ、ちなみにこの山の名前は『こてやさん』と読むそうです。

そして御亭山を後にして帰宅しました。
ちなみに御亭山から自宅までは約70キロでした。
一日の総走行距離約240キロ。
千葉に行くのと比べれば大した事ないですなexclamation×2(笑)

相変わらずの長文&まとまりのない文章ですみません。
それにしても久しぶりに連貼りしたんでブログ書くのに2時間以上掛かりました(^^ゞ
Posted at 2009/09/05 00:33:08 | コメント(6) | ワゴンR | 日記
2009年08月28日 イイね!

大丈夫みたい!

大丈夫みたい!こんばんは。

この間のマジェに見とれてゴリったタイヤ(笑)4日経ってもこぶ出来てないので大丈夫そうですグッド(上向き矢印)

・・・まぁ私の独断ですがねウッシッシ

今更ですが今日初めてタイヤの傷をじっくり見たんですが、思ったよりも浅かったんで暇があれば会社にある超強力瞬間接着剤でも塗っておこうかと思います(笑)

ちなみにこの超強力瞬間接着剤、皮膚に垂れると超強力だからか?火傷します冷や汗2

・・・2回ほど経験済みですexclamation×2(爆)

Posted at 2009/08/29 00:00:19 | コメント(3) | ワゴンR | 日記
2009年08月25日 イイね!

もおっ!ちっ(怒った顔)

こんばんは。

帰宅したらワゴンRのストップランプが点いてない事に気が付きました。

単なる接触不良なんですけどね。

それにしても・・・

私のワゴンRは大体半年に一回は接触不良になりますふらふら
しかも決まって右側だけ。。。
点かなくなる度に左右共にソケット掃除して接点グリス塗ってるのに決まって右側だけ・・・

なんででしょ?
ワゴンRってテールの配線むき出し&ランプの裏側はカバーらしいカバーが無いので泥や水がもろ被りしてるんですけどこれが原因かな??

お陰様で頻繁に接触不良を起こしてくれるので手際良く直せるようになっちゃいました!!(爆)







Posted at 2009/08/25 23:20:59 | コメント(4) | ワゴンR | 日記
2009年08月16日 イイね!

筑波山に行って来ました。

筑波山に行って来ました。こんばんは。

ワゴンRで筑波山に行って来たんですけどやっぱり2名乗車+エアコンフル稼働はきつかったです(^^;
LSが出庫不可だったので(汗)

まぁ、唸りを上げながらゆ~っくり走るのもなんだか楽しくて私的には問題無いんですけどねるんるん

それにしても久しぶりに行ったんですけど、相変わらず走り屋っているんですね。
私達の前に走り屋と思われる小型車がいたんですが数十分後見かけた時には煙吹いてフロント大破してました(・_・;

更に、帰りは反対車線のコーナーからもの凄い勢いでロード○ターが来て危うく衝突するところでした・・・。

お盆休みで一般車が沢山いるのに非常に迷惑ですね。

画像は筑波山名物のガマガエルです。
筑波山はガマ油やガマ洞窟がなんちゃらと聞いた事はあるんですが全く覚えてませんσ(^^;

いよいよ明日(17日)で楽しい夏休みも終わりです。

Posted at 2009/08/17 00:17:21 | コメント(4) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation