• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

あ~らら

あ~ららこんばんは。

今朝、出勤しようとワゴンRのキーをひねったらウンともスンともいいませんでしたもうやだ~(悲しい顔)

なのでLSで出勤・・・

・・・はしませんよ~(笑)

仕方がないのでムーヴで行こうと思いましたが、無理だったので更に仕方がないのでミラで行く事に・・・

で、行こうと思ったら親父がテスターを持って出て来て「どれ、測ってみっぺ~」と。
遅刻寸前なのに・・・┐(´~`;)┌
この人、呑気な上に自分本位なので少々ムカつきます。

暫く押し問答してたんですが根負けして測定開始(^^;
なんだか親父が知りたかったのはセルを回した時の電圧だそうで、結果はワゴンRは2ボルト、ミラは10ボルトでした。
2ボルトじゃ掛からんわな~(笑)

あっ、会社はギリで着きました。

で、なんとか午前中で仕事を終わらせ、カーショップに行ったんですがバッテリー高くなりましたねぇ。
「マジ~~~」と思いながら3件回っちゃいました(^^ゞ
前回は4000円で買えたのに今は8000円近くするんですね~
こりゃ、LSのバッテリーが高い訳だな・・・

ちなみにサイズは34B17Lが付いてたので今回も同じサイズにしたんですが、昨日調べてみたら新車時は28B17L(28以降はうる覚えです)みたいでどうやら大きいのを付けてたようです。 大きいサイズに変えた記憶が無い(爆)

交換して気付いたんですが、セルの勢いが凄いのは勿論なんですが、パワーウインドウの勢いにビックリでした(^。^;)
あの勢いなら大根さっくり切れるだろうな~(爆)

それから、走行距離的にもそろそろオルタネーターも視野に入れとかなければなりませんね。
昨日は暫く回転を上げて走り、アイドリング状態になっても大丈夫だったのでオルタネーターはまだ大丈夫っぽいです。
今まで付いてたバッテリーの液を見たら下の線(LOWレベルでしたっけ?)のさらに下でした。

長くなってしまいましたが、ホントこれが出先じゃなくて良かった~
出先じゃ大慌てしたでしょうね。

これで、明日は安心して出掛けられそうです♪
あれ?もしかして明日は大黒オフの日??
よし!ワゴンRで突撃~
・・・小心者なので出来ないです(汗)
Posted at 2008/09/20 22:53:10 | コメント(4) | ワゴンR | 日記
2008年09月14日 イイね!

取り付け完了~

取り付け完了~こんばんは。

ナビ取り付け完了しましたわーい(嬉しい顔)
これでより快適にドライブが出来そうです。

しかし、DVDをかけたら思っていたより画質が悪かったのにはちょっと残念でしたが我慢出来ない程ではないんで良しとします。

これにてワゴンRの弄りは終了します。

・・・と言いたい所だったんですが、親父にダメ出しされてたスピーカーがオーディオ屋さんにも「これ、音悪いねぇ~」とダメ出しを喰らったのでそのうちスピーカーも交換する可能性が・・・冷や汗

今はフロントドアにパナソ○ックの10cmスピーカー+無名の外国製のサブウーハーという構成なんですが、ショップのお勧めはリアスピーカーは要らないけどフロントを16cmのセパレートにするとかなり良い音になるとの事でした。

ちなみにうちの親父、昔は相当なホームオーディオマニアで音に関してはかなりうるさいです。
私が子供の頃なんて総額ウン百万円のステレオが鎮座しておりました。。。

そんな親父に言わせるとワゴンRの音は全然ダメらしく乗っててイライラするそうです冷や汗2

さて、これからネットでスピーカーでもチェックしますかな~(笑)
Posted at 2008/09/14 21:46:15 | コメント(5) | ワゴンR | 日記
2008年09月13日 イイね!

ワゴンRお泊り

ワゴンRお泊りこんばんは。

朝10時にワゴンRを出して、夕方には終わる予定だったのですがナビ本体をオーディオスペースに収めるブラケットを急遽作る事になり明日になりました。

ス○キさんの話では「デッキスペースの下段はただ突っ込むだけで済みますよ~」という話を聞いてたんですが、オーディオ屋さんの話じゃ「そんな突っ込むだけなんてトーシローの言う事だ!!」と言う事になり作成してもらってます(笑)

さてさて、画像は代車のワゴンRのRSターボです。
AT、走行距離100600km。おもいっきり艶消しダークグリーン(笑)
私はこれのベージュで4駆のマニュアルが欲しいけど何台現存してるんでしょうね冷や汗

やっぱDOHCだけあって加速が私の車より良いですねるんるん
悪燃費でビュンビュン系(爆)

そういえば、この車もハブベアリングが逝きかけてます。
私の車も過去に3回程ハブベアリング交換したことありますが弱いんですね。きっと。

今回は同じワゴンRだったのでじっくり乗ってみたんですが私の愛情たっぷり具合が分かりました(爆)
Posted at 2008/09/13 22:46:08 | コメント(3) | ワゴンR | 日記
2008年09月07日 イイね!

落札!!

落札!!こんばんは。

以前、ワゴンRにカーナビ付けたいと書きましたが、ヤフオクにて状態の良さそうな中古品があったのでポチりました^^

2003年型の楽ナビです。
前にも書きましたが、ナビの性能なんてど~でも良いんです(笑)
むしろナビが付いてるだけでもありがたいです!

ちなみにTVアンテナ別売だったんですが、テレビも見ないのでアンテナ必要無し!!
ホント、DVDビデオ見る為だけに買ったようなものです(爆)

今週中に来るといいな~るんるん

いや~この1ヶ月間、色々調べまくって疲れました。。。

さて、あとはどこで付けるか決めないと(^^;
Posted at 2008/09/07 22:37:45 | コメント(4) | ワゴンR | 日記
2008年08月30日 イイね!

チッソ補充

チッソ補充こんばんは。

5月1日にみんカラお友達のお店でタイヤ交換してチッソを入れてもらったんですが、この日以降チッソの点検をしてなかったのでLSにチッソを入れてもらったお店で点検してきました。

結果は0.3kpa減ってるだけでした。

約4ヶ月近く、この間の走行距離8000km少々走ってこの減り具合は私的には「少ない方かな?」と思っています^^

しかしこの短期間で8000kmとは自分でもビックリです(^。^;

適正値になって乗り心地も良くなりました♪




Posted at 2008/08/30 22:00:43 | コメント(4) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation