• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

昭和の作詞家。

昭和の作詞家。先程、阿久悠先生の追悼番組を見ていました。
凄い方でしたよね。
謹んでご冥福をお祈り致します。

殆ど聞いたことある曲ばかりです。
沢田研二、ピンクレディー、山本リンダetc・・・

しかし、沢田研二はかっこいい~目がハート
テレビでジュリーが出る度に興奮しちゃってます。。
ここまで好きになった自分にマジビックリです^^
いつかは冷めると思ったんですが全然冷めません(爆)
もともと歌謡曲って中学の頃から好きだったんですけど、ジュリー歴はまだ6年くらいです。(と言っても凄いかな???)
携帯の着メロもジュリーです。(^^;)着信音の方はたまに小柳ルミ子に変わりますが・・・
友人を車に乗せると「またジュリー?LSでもワゴンRでもムーヴでも見事にジュリーばっかり。」って呆れられてます^^
はい。ジュリーの曲は家にある全ての車に搭載してあります(爆)
そのお陰かジュリーに興味の無い友人でも掛けると何の曲か分かるようになったみたいです。
LSの納車式の時なんか一刻も早くマクレビでジュリーを聞きたくて、担当の説明そっちのけで運転席に座って速攻CD入れてTOKIO聞いたっけ(爆)
担当は思いっきり苦笑いしてました・・・

ちなみに最初に好きになった歌謡曲は寺尾聡の「ルビーの指環」です。
中学の時にたまたま立ち寄ったデパートでレコード販売会みたいなのをやっていて
そこでこのレコードを買っちゃったのが全ての始まりでした。
ルビーの指環の指環は初め「しかん」って読んでいました冷や汗

しかしジュリーの映画はあまり興味ないんですよね~(いつかは見たいと思ってますが・・・)

長々と語ってごめんなさい。


Posted at 2007/09/12 22:28:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 歌謡曲 | 日記
2007年08月15日 イイね!

水曜日。

水曜日。水曜日の笑っていいともは懐かしの歌謡曲を本人が歌うコーナーがあります。
その日のテーマがあって4曲の中から誰が歌うでしょう?みたいな感じでやってます。今日のテーマは確か情熱的な女性歌手みたいなテーマでやってました。
葛城ユキの「ボヘミアン」、アンルイスの「六本木心中」、山本リンダの「狙いうち」、和田アキ子の「古い日記」でした。
今日は山本リンダでした。
いいですね~「うらら~うらら~うらうらと~るんるん
今日のお出かけ時の曲は山本リンダで決まりです!

ちなみに上の4曲すべて持ってる私って・・・冷や汗
山本リンダ以外はレコードです(爆)

画像はあまりにも暑いので雪の中のワゴンRを^^
相模湖付近です。まだ、フィルムさえ貼ってない納車約1週間後のフルノーマル時代です。
Posted at 2007/08/15 13:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歌謡曲 | 日記
2007年07月25日 イイね!

ちょ~くだらないですけど・・・冷や汗

ちょ~くだらないですけど・・・7月6日に久しぶりにDVD(ハリウッド的殺人事件)を借りて以来、返却に行く度に新たなものを借りてきてしまってます。
DVDの後は山本リンダ。これを返却して今度はテレサ・テンを借りちゃいました冷や汗
一気に借りればいいんですけどね(汗)
返却後、何気に見てるとついつい借りちゃいます冷や汗

初めてゆっくり聞きましたが良い曲ですねるんるん定番ですけど「つぐない」がわーい(嬉しい顔)

ここの所、車の中は「狙いうち」と「つぐない」と「TOKIO」と「クライマックスJUMP」←これは今の仮面ライダーの曲あっかんべー
リピート リピート リピートるんるん

とりあえず飽きるまで聞きます。飽きたらまんべんなく聞いてるんですけどね!

くだらなくてすいませんでしたm(__)m
Posted at 2007/07/25 22:42:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 歌謡曲 | 日記
2007年07月15日 イイね!

前のブログ関連・・・

前のブログ関連・・・こんばんは。
皆さんのところは台風大丈夫だったでしょうか?こちらは何とか大丈夫でした。
14時頃「大丈夫だろう。」と出掛けたらその後、物凄い風と雨に会いましたが冷や汗

さて、前のブログで少し書かせてもらいましたが、ワゴンRに乗ってるときは主にipodをFM電波を使って聞いています。

↑の木目調の事はいわないで冷や汗2・・・

沢田研二は当然聞いていますが、その他にLSでは聞いてないけどワゴンRでよく聞いてる曲を紹介します。

まずは石原裕次郎です。西部警察のエンディングに流れてた曲を聞いてます。
「夜明けの街」、「嘆きのメロディー」、「時間よお前は・・・」、「みんな誰かを愛してる」です。

それから、「ipodにこれを入れてるのはお前だけだよ。」って言われる越路吹雪です。
曲は「ろくでなし」、「イカルスの星」、「サン・トワ・マミー」、「ラストダンスは私に」、「オーシャンゼリゼ」、「雪が降る」、「愛の賛歌」です。

あとは、西城秀樹(ギャランド)、世良公則&ツイスト(ひきがね)、岸千恵子(千恵っ子よされ)があります。ピンクレディーも数曲あります。

ipodは沢山入るので懐メロだけではなく、洋楽、トランス、ユーロビート(古いかな?)系やクラシック(3曲だけ)等を聞いてます。
もちろん最近の曲も少しはありますわーい(嬉しい顔)SOUL'd OUTとかDJ OZMAとか・・・
結構いろんな曲聞くんですよるんるん

でも部屋にいるとやっぱり歌謡曲ばかりで特にレコードを掛けてますね(^^;
↑はほんの一部です(^^)

数年前、某電気屋で「レコードプレーヤー下さいっるんるん」って若い店員さんに言ったら「はっ?」って言われて通じませんでしたバッド(下向き矢印)なので、「ターンテーブル下さい」って言ってみたら通じました。
この時はさすがに時代を感じました・・・





Posted at 2007/07/16 00:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歌謡曲 | 日記
2007年07月14日 イイね!

久しぶりにCDも借りてみましたるんるん

久しぶりにCDも借りてみました今日DVDを返しに行ったのですが、昨日とあるテレビを見てこの人の曲が頭から離れなくて借りちゃいました冷や汗
その曲は「狙いうち」です。うらら~うらら~るんるんが頭から離れなくて(^^;)
山本リンダは昔カセットテープ(懐かしいexclamation)に録音してたんですけど、今はカセット聴く機械が無くて・・・
部屋のステレオはCDとレコードプレーヤーexclamation&questionで家の車はカセットデッキ付きの車ないんです。ちょっと前まではセルシオがありましたけど・・・(ワゴンRはCDかipodだし・・・)
なので、LSのHDDとipodに入れようと思いまして(^^;

私、音楽って殆ど昔の曲ばっかり聞くんです。最新の曲なんて殆ど分かりません冷や汗
カラオケ行っても古い曲ばっかり歌ってます。
ここで分かる方は分かるはずですが、私のHN「@ジュリー」っていうのは一番好きな歌手、沢田研二からとったものなんですわーい(嬉しい顔)。本当はジュリーで行きたかったんですけど、登録できなかったので@を入れただけです。
ここで私が車に乗ってるときにどんな曲を掛けてるか紹介させてもらいます。
まずは、友人から呆れられる程よく聞く沢田研二です。

一番好きな曲です。(定番ですけど。)この他に、「カサブランカダンディ」、「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、「恋のバッドチューニング」、「どん底」、「六番目のユウウツ」、「麗人」、「サタデーナイト」、「ダーリング」、「勝手にしやがれ」、「憎みきれないろくでなし」、「晴れのちBLUE BOY」、「おまえにチェックイン」がHDDやCDにあります。(ちなみに書いた順番はよく聞く順番です)
あとは、現時点でゆういつG-LINKで購入した、橋幸夫の

も聞いてます(^^)メキシカンロック~ゴーゴーゴーゴーるんるん
それからマークレビンソンを折角付けたので↓こんなのも見ます

これじゃよく分からないですね(^^;
サザンのDVDです。サザンもかなり聞きます。「愛の言霊」、「01メッセンジャー」、「イエローマン」とかいっぱいありすぎて書ききれないですね(^^;
画像は88年に武道館でやった「チャコの海岸物語」です。(DVDのナレーターが小林克也でそう言ってました。)
変り種では・・・

「オレ参上!!!」という「仮面ライダー電王」です。実は毎週録画してます・・・(^^)
これは数年前、友人の子供と「爆竜戦隊アバレンジャー」と「仮面ライダー555(ファイズ)」というのを見たのがきっかけではまっちゃいました。だから今も仮面ライダーとゲキレンジャー両方見てます(^^;
私が子供の頃は父親が読んでた「ホリデーオート」などの車の雑誌に夢中でこんな戦隊物には全く興味が無かったんです。初めて乗りたいと思った車が小学生の低学年の時でY31シーマでした。この頃から高級セダン好きですわーい(嬉しい顔)

ワゴンRの方は主にipodなので沢田研二はもちろん、それ以外にも恐らく皆さんが「本当に1977年生まれなの?」って言うのを聞いてると思うので、後でブログに書きたいと思います。
友人に言われました。「ipodに越路吹雪入れてるのお前だけだよ。」って
レコードも結構持ってまするんるん
Posted at 2007/07/14 01:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歌謡曲 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation