• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

2013年初弄りかな?

2013年初弄りかな?こんばんは。

先週、コンカスの初車検を迎えました。
早いものでもう3年なんですね~

思い起こせば納車日は雪で久々の新車をいきなり汚すのは嫌だったので納車延期しようとしたら大騒ぎになってしまったので渋々乗って帰って来ましたっけ(爆)

さて、そんなコンカスですが初車検記念に?前々から付けたかったディーラーオプション品をようやく付けました。

グランドイルミネーションです♪
さすがは純正オプション品、光り方が控えめでイイ!
こういうのは派手に光らせるより控えめの方が好みなんで^^

いや~ほんとは新車の時に付けたかったんですが当初は一番安いNAを買うつもりだった母親だったんですが私と父親がごり押しでターボの4駆にしちゃったもんで、契約時はすっごい不機嫌になっちゃったんでこれを付けたらヒステリックを起こしそうだったのでタイミングを見計らってたんですσ(^^;)

ダイハツはイルミのオプションが豊富でこの他にヘッドライトイルミネーションやグリルガーニッシュイルミネーションがあるんですがヘッドライトイルミは灯体をライト下側の丸いライト部分に貼り付けるタイプでその灯体が出っ張るのが嫌だったので却下しました。

で、グリルガーニッシュイルミは値段が高過ぎるので却下・・・(爆)
今年中にLEDテープで似せた様に作ろうかとは思っていますがね。。。

あとは室内のイルミも企んでますので予算が出来次第・・・

でも、折角イルミを付けたんですけどコンカスって夜に乗る機会がほぼ無いという・・・爆

ってな訳で、周りからはマックスやLSならまだしもほとんど乗らないコンカスまで金かけるなんて頭おかしいでしょ?って言われ快感を受けるジュリーです(^。^;)

ちなみに一番上の可愛らしいミラココアは走行距離300kmのほぼ新車の代車です。
グランドイルミは待ってる間じゃ出来ないそうなので用意してくれたんですが可愛らしすぎてディーラーの往復しか乗りませんでした。。。

参考までに朝11時に預けて15時頃に取り付け完了でした。
Posted at 2013/01/27 23:03:38 | コメント(2) | コンカス | 日記
2012年11月25日 イイね!

帰って来ました~

帰って来ました~こんばんは。

コンカスが帰って来ました。
じっくり見たんですが綺麗に直ってます!(あくまでも素人目ですが・・・)

さて、今回は車両保険を使って直しましたが一体幾ら掛かったのか気になったので聞いてみましたら・・・



・・・約29万円だそうです\(◎o◎)/!

車両保険に入ってて良かった~

そして修理期間に乗ってたアイドルストップ機能付きの現行ムーヴ、エコモードにこそしてましたけど燃費を気にせず走ってもリッター18~19km/Lとこれまた驚きました(笑)
ただ、私が速い!と思ってた先代モデルのNAムーヴよりも燃費重視にふった為か、走りはずいぶんマイルドで物足りなさを若干感じましたね。

軽はやっぱターボだわ(笑)
Posted at 2012/11/25 18:19:51 | コメント(2) | コンカス | 日記
2012年08月26日 イイね!

コンカス入院。

こんばんは。

夏休みにコンカスで高速乗ったら運転席側からえらい風切り音がしたので修理に出しました。

コンカスはETCが付いてないから高速は2回しか乗った事無いんですけど前回(1年以上前)も気にはなってたんですけど忙しさと一般道じゃ全然音がしないってのにかまけて放置してました(^^;

でも、来年の1月には初車検、新車保証があるうちに直そうと思い重い腰を上げました。。。

整備士と確認の為に一区間高速に乗ったんですがその時に聞いたんですがこういう症状は稀に?あるようで対策品が出てるようですね。
で、症状は運転席側だけなんですけど助手席側も交換するそうです。

あ、交換するのはフロントのクォーターウインドウの周りにある部品みたいです。

で、交換に3日くらいかかるそうなんで代車を借りたんですが、ダイハツお得意の新車でした(笑)

まだ500kmしか走ってないタント!
相変わらずNAのタントは遅いですね・・・

しかし、これが人生初のアイドリングストップ機能付き!
家に帰る前にちょっくら30km程乗ってみました(笑)
感想は・・・



・・・途中でこの機能をカット出来るのを知りカットしました(^^ゞ
あくまでも私の主観ですけどアイドリングストップすると何かギクシャクして発進する時、私がブレーキペダルからアクセルペダルを踏むのが早いのでしょうか?ガクン!と振動が来てわりと急発進です。。。
止まる時も定かではないですけど停車寸前辺りからエンジンが止まるんでカックンブレーキ。。。

そして、これが私的には一大事でアイドルストップ中はどうやらエアコンも止まるようで送風だけになり微妙に額に汗をかきます(笑)
そのエアコンもエコ車だからか車内が広いからかは分かりませんけど効きが微妙に弱いですね~
コンカスは炎天下で24℃、AUTOにしておくと全開に動きこれが20分も続くと寒いくらいなんですけど、タントは23℃、AUTOにしても中風辺りまでしか上がらなくコンカスみたいに寒いって事はありませんでしたw
まぁ、簡単に書くとMAX以上コンカス未満って感じですかね~(笑)

さて、後は月曜にどう車を受け取るか決めなくちゃ!
事と場合によっちゃ私が取りに行かなければならないので月曜はタントで通勤です。
Posted at 2012/08/26 00:25:50 | コメント(3) | コンカス | 日記
2012年08月18日 イイね!

あ~あ

こんばんは。

コンカスをふと見たらラジエーターかな?インタークーラーかな?に死んでる小さい蛾が張り付いていました。

で、気になったので大の虫嫌いですが勇気を出して(要は虫を落とす何かを持って来るのが面倒だったww)指で軽く落とそうとしたのですがこれが中々落ちません(^^;←この時点でもう武者震いが凄いw

アッタマ来たので布を持って来てゴシゴシ・・・

・・・やっちゃいました(-_-;

分かり辛いですけど赤丸の部分のフィンを潰しちゃいました。。。
虫落とすのに夢中になりすぎて潰れやすいのすっかり忘れてましたよ~

まぁ、少しくらい潰れても問題ないのでしょうが気になった私は汗だくになりながら30分掛けて・・・

精密ドライバー2本駆使!(笑)
下の微妙に曲がったフィンも直そうかと思ったんですが上の段のフィンみたいにグチャグチャになるよりはこのままの方が良いと思い止めました。
それと、メガネ掛けてなかったし!(爆)

ちなみにどこら辺かと言いますと・・・

赤丸で囲った部分です。

それにしてもずーっと思ってたんですけどコンカスのこの部分ってコスト削減なのかどうか分かりませんがむき出しってのがね。。。
バンパーグリル?の方もバーはありますけど結構なむき出し具合で・・・(~ヘ~;)

初めて見た時には「こんな丸見えで大丈夫なのか?」って思った程で、いつか自分で網でも貼ろうかと思ってたんですけど面倒だし下手に網張って無いとは思いますが調子悪くなっても嫌なので張ってませんでした。

何よりバンパーの外し方を知らないのが一番なんですけどね(笑)
そういや、涼しくなったらホーン交換を頼んでる人からみんカラやってんだから調べろや~って言われてんだっけ(汗)

そうそうコスト削減で思い出したんですけどこんな部分もコスト削減なのかな~?

全面プラスチック!(爆)
ミラもMAXも前乗ってたムーヴも部分的に布張ってあるのに。。。
物凄く安っぽく見えます(・_・;
ここに肘置くとまぁ~つるつる良く滑る事~(笑)
でも、まぁ、ここに布張ってあると雨とか洋服で擦れて結構汚れるじゃないですか?
プラスチックだとそんなの気にしなくて良いので内装の汚れ具合に若干神経質な私には実用的にはアリだと思ってます^^
Posted at 2012/08/18 23:44:31 | コメント(0) | コンカス | 日記
2012年07月22日 イイね!

コンカスの半年点検行って来ました。

コンカスの半年点検行って来ました。こんばんは。

コンカスの半年点検(2年半)に行って来ました^^
早いものでもう2年半も経つんですね~

この間の走行距離は16000弱であんま乗ってないかも知れませんね。
コンカスはETCもナビも付いてないので遠出はしないので・・・

点検結果は異常無しでした^^
ただ、若干損をした?のはコンカスは契約時に車検までの整備費用をお得にしたなんちゃらパックに入ってるんですがそのサービスとして洗車もあったんですがそれをすっかり忘れて昨日、一生懸命洗車しちゃったので洗車は無しでした。。。
サービスの方は「洗いますか?」と聞いてくれたけど綺麗な車を洗ってもね~と言う事で断りました(^^;

そうそう、走行距離ですがコンカスはまもなく16000になりますがLSは16000チョイ・・・
差は確か300kmも無かった気がするので抜かされないようにLS頑張って乗るつもりです(笑)
こう書いといても無理な気もするけどww

それにしてもCVT+ターボって快適ですね♪
めっちゃ加速も良いし静かです^^

気が早過ぎますがMAXの後釜は本気でソニカ狙ってます(笑)
予算があれば本当はソニカが欲しかったんですww
私の変態パワー炸裂で見つからない気がしますが・・・


さて、そんなMAXですが29日に1年点検をやり、もしかしたら入院になるかも?知れません。

Posted at 2012/07/22 22:56:38 | コメント(3) | コンカス | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation